fc2ブログ
アクセスランキング

【株主優待】株主優待捜索事件発生!&ポプラ・ラサ商事・ティラドから株主優待到着



少し前まで、株主総会の案内や報告書、
優待案内などが毎日大量に届いており
毎日、開封・仕分け・ゴミの分別を行っていました。

そんな中、先日ファンケルの優待を申し込もうと思い
優待案内を探すも無い!と慌ててあちこち大捜索。

思い当たる場所に無くて、まさか…捨てた?と
紙ごみの束を解いてみたらその中から発掘されました。

その翌日が資源ごみの日だったので
あわや破棄してしまうところでした。


で、そこから数日…

今度はフルッタフルッタの優待券が見当たらず。
まさか…また捨ててしまった!?

こちらも不幸中の幸いで、資源ごみの日が雨で
ルール上紙類は捨てることが出来ず自宅保管していました。

そのため奇跡的に紙ゴミの中から
優待券と優待案内を救出することができました。

いずれも開封後、ブログ用に写真はしっかり撮影していて
届いていることも認識していたのにボケボケです。

気をつけなければなりませんね。



さて、株主優待が届いています。

優待券を返送して申し込みをしていた
ポプラの「菓子珍味セット」が届きました。

優待券到着の記事は→コチラ

ポプラ株主優待セット2018

祭鯛ロール・真いかあたりめ・焼ほたて貝ひも
ひとくちのり天韓国風味・焼き味・焼きあじ
わさび醤油味れんこんチップスの計6品でした。

今回は全体的に「菓子」よりも「珍味」寄りの構成で
おつまみに最適なラインナップですね。



ラサ商事(東1:4022)

株価 951円(2018.07.13)
配当 33円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容

保有期間1年未満

100株以上
(1)自社オリジナルQUOカード(500円相当)
(2)「公益財団法人緑の地球防衛基金」寄付(株主様1人あたり50円)
(3)「世界の子どもにワクチンを(JCV)」寄付(株主様1人あたり60円)

1年以上継続保有
100株以上
(1)自社オリジナルQUOカード(1,000円相当)
(2)「公益財団法人緑の地球防衛基金」寄付(株主様1人あたり50円)
(3)「世界の子どもにワクチンを (JCV)」寄付(株主様1人あたり60円)

高配当でクオカードが頂ける上に、
寄付もしていただける有難い優待です。

ラサ商事2018株主優待



ティラド(東1:7236)

株価 3,200円(2018.07.13)
配当 90円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 ポイント(1ポイント1円相当)進呈
株主限定ウェブサイト「ティラド・プレミアム優待倶楽部」

100株以上 5,000ポイント
200株以上 8,000ポイント
300株以上 10,000ポイント
400株以上 12,000ポイント
500株以上 15,000ポイント

ティラド2018年株主優待

今回から優待の権利条件に「遡って1年以上の保有」が加わり
貸株に出していたので半分諦めていましたが
無事にポイントが付与されていました。

ほっとしつつホームページの説明を読むと、今回は経過措置で
貸株に出していたことが証明できれば保有とみなされるそうです。

優待変更のIRの時にはその補足は無かったと思うので
問い合わせが多かったのかもしれませんね。

5000ポイントのうち昨年オイレス工業でいただいて美味しかった
馬刺しセット3000ポイントを申し込み、
残りは次年度に繰り越すことにします。


ポチっとしていただけると
励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

No title

こんにちは。
しっかりと銘柄を管理しているし、貸株を解除したりと、いろいろとマメにしているけど、たまにやらかす ぐでりんさんらしい失敗ですね。
(^o^;)
報告書が大量に送られて来るようですが、優待やネットショッピングで送られてくる段ボールも多そうですね。
ゴミ出しが大変そうですね!?

No title

ぽちっと様

こんばんはー^-^ノ

間髪いれない二連続失敗でちょっと凹みました><;
でも、両方無事に申し込めたので良かったです。

今日も届いた優待の情報を見ていたら…

来年から長期保有が条件なのに
貸株に出したままだったことに気づいてさらなるションボリw

なぜ気付かなかったのだろうと
エクセルの表を見たらその銘柄の購入を
記載すること自体忘れていました;;

そしてそうなんです!
ダンボールも雨で出せなくて
今家の中がある意味ダンボールハウスに!!!
資源ごみの日は月に2回しかないので
次こそ雨が降りませんようにと強く祈っています。

No title

ぐでりんさん、こんばんは(^^)/

危なかったですね。
でも二つとも助かったのだから、まだツキはありますよ(笑)

私も整理をしていたらどこから貰ったか不明なQUOカードの写真が…
ブログ書き進めるうちに判明することを祈っています。

No title

RYU様

危機一髪でセーフでした!

ツキをこれ以上消費しないように
気をつけて管理しなければw

QUOカードはオリジナル柄以外は
どこの優待だったのか判別が難しいですよね><;
消去法で解決しますように。
プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。