【本日の売買・株主優待】1銘柄購入&エコス・トライステージから優待到着
最近気温変化が激しく布団に悩みます。
タオルケットや肌掛けなど色々変えてみますが
朝暑くて目覚めたり、寒くて目覚めたり。
今日こそ快適に眠れますように。
さて、本日の日経平均終値は
-122.66円で 22.358.43円で引けています。
ぐでPFの含み益は前日に比べ -40万円の
15,700,000円となっています。
先週から下がり続けており、
先週の月曜日から 111万円の下落です。
保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。
カワタ +4.54%
日本製紙 -8.73%
オオバ -8.26%(権利落ち)
岡山製紙 -7.49%(権利落ち)
東武住販 -7.46%(権利落ち)
タマホーム -6.03%(権利落ち)
ソルクシーズ -5.54%
宝印刷 -4.87%(権利落ち)
フルテック -4.25%
上昇した銘柄に比べて、下落した銘柄の多いこと…。
本日の爆下げは大半が権利落ちの中、
日本製紙は赤字転落&中間無配で暴落しています。
本日は1銘柄購入しました。
原田工業 850円
優待新設時に1,280円で購入した後株価が下がり、
ナンピンするも更に下落を続けています。
懲りずに再度ナンピンです。
配当が入金されました。
MRESCO +2,500円
エストラスト +1,079円
ダイユーリック +1,036円
トライステージとエコスから優待が届きました。
トライステージ(マザーズ:2178)

株価 457円(2018.05.29)
配当 7円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容 クオ・カード
400株以上 1,000円相当(年間 2,000円相当)
2,000株以上 5,000円相当(年間 10,000円相当)
株価分割あたりから、業績の悪化で株価は下落しています。
エコス(東1:7520)

株価 1,731円(2018.05.29)
配当 30円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容 優待券(100円)
100株以上
30枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)2kg
1,000株以上
100枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)4kg
10,000株以上
200枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)8kg
毎回優待券を返送してお米を頂いています。
年に2回の優待で、2月権利分は
優待米が品薄な時期に届くため重宝しています。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト