【株主優待】りらいあから魚沼産コシヒカリ♪本日の売買&配当。
ジョギング中に、時々お会いする
(多分近所の)お爺さんに、挨拶をしたら…
「天気良いね」
どう見ても、どんより曇り空ですが、
ただの挨拶なのに、否定するのも感じが悪いかなぁと思い
「そうですね、意外に気温は高いですね」
と返事をして通り過ぎました。
が、その後あれこれ考えていたら
Σ(’’!ハッ!!!
「元気良いね」とおっしゃって下さったのですね!
勘違いとはいえ、
褒めていただいて「そうですね」って自画自賛。
ちょっと痛い子になってしまいました。
本日の日経平均終値は、円安に振れたことにより、
-24.33円の 18,356.89円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+1,060,000円。
先週末より、含み益が 20万円増加しました。
含み益生活が、かろうじて続いていますが
いつまたマイ転しても、不思議ではないラインです。
少しでも改善するために、
コツコツ売却活動を続けています。
本日売却したのは次の2銘柄。
東洋ビジネスエンジニアリング +700円(税・手数料引後)
ミサワホーム +800円(税・手数料引後)
これでようやく東洋ビジネスEは
100株ホルダーになりました。
ミサワホームは、先日のS高の際に
欲張らず、売却しておけばよかったと思いながら
とりあえず100株売却。
一時はかなりの含み損でしたからプラスで
売却しただけでも有難いと思うことにします。
ナンピンの失敗を重ねたため、
まだ残り300株、明日以降の株価に期待です。
保有銘柄で、大きく株価が変化したのは次の通り。
日精樹脂工業(+6.76%)
東海運(+6.00%)
ブロードリーフ (+5.45%)
アビスト (+4.86%)
アウトソーシング (+3.86%)
アクトコール (-8.54%)
エフ・シー・シー (-3.80%)
激しく株価が下落していた日精樹脂が、
米国に生産子会社設立&新工場建設を発表して
大きく株価を上げています。
どうかこの勢いで、買値まで戻りますように…。
権利落ち&株式分割のアクトコールは
思ったより踏みとどまってくれました。
分割後の優待が明らかになっていないので、
当面200株のままホールド予定です。
配当が入金されました。
ジャパンフーズ 797×2= +1,594円
ミライト 1,196×3= +3,588円
日本フェルト +600円(NISA)
ユニゾ +2,789円
りらいあから、優待のお米が届きました!
西濃運輸さんが配達してくださいました。

魚沼産こしひかり2kgです。
りらいあコミュニケーションズ(東1:4708)
三井物産系。
電話やWeb等を使った顧客対応代行やBPOが主力。
リサーチやデータ分析も。
株価: 1,115円(2016.11.28)
配当 29円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 魚沼産コシヒカリ4Kg
※100株以上を3年以上継続保有
2015年の権利から保有中なので
暫定処置で2kgいただいています。
それにしても、もしもしホットラインから
りらいあコミュニケーションズへの社名変更が未だに慣れません。
いずれも、ネーミングセンスがすごいですよね。
配達して下さった方が
「りらい・・あ?からのお荷物です」と
言い淀んでいましたから、やはり微妙なのかも。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【株主優待】マルサンアイから年に2回のお楽しみ,ヘビー級優待到着♪
- 【株主優待】りらいあから魚沼産コシヒカリ♪本日の売買&配当。
- 【株主優待】ヴィアホールディングス。配当入金&世界のチーズ。
スポンサーサイト