【配当入金】4社から♪尾島商店の「炭火焼濱吟焼豚」
朝、カーテンを開けると
外が白くてびっくりしました!
まさかこの時期に雪とは…。
頂き物の、尾島商店の炭火焼濱吟焼豚。
尾島商店の、店頭の量り売りの焼き豚は
食べたことがあったのですが、
こちらのパック詰めのものは初めてです。

創業より九十余年、尾島独自の厳選方法で国産豚のみを使用し、
秘伝のタレに漬け込み、炭火でじっくりと焼き上げました。
人気の濱吟焼豚です。
※尾島商店ホームページより抜粋
店頭での焼き豚は売り切れ次第終了とのことで、
職人気質で、商売っ気が無い会社の印象です(いい意味で)。
ギフト用は500g が1本で、3,150円(税込)だそうです。
量り売りの焼豚より、味がしっかりついていて
お肉もしまっている感じでした。
いずれも美味しく、甲乙つけがたいです。
ただ、この商品の方が賞味期限が2週間ほどと長いので
便利かもしれません。
量り売りの焼豚は賞味期限が2~3日だったはず。
ご飯スキーの ぐでりん的には、焼豚なしで
秘伝のタレだけでご飯が美味しくいただけるレベルです。
さてさて、本日の日経平均終値は円安が進み、
+170.47円の 18,333.41円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+890,000円。
前日より、含み益が 14万円増加しました。
含み益生活も、6営業日を迎えることができました!
このまま平穏無事に過ごせますように。
本日、1銘柄売却しました。
英和 +1,000円(NISA)
残念ながら、売却後株価は更に上がっていましたが
ポートフォリオ立て直しのため、
当面、欲張らないで行こうと思います。
保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。
ミサワホーム(+15.58%)
あかつき本社 (+6.85%)
日本商業開発(+5.69%)
ユニゾホールディングス(+4.83%)
ヒューリック(+4.66%)
オートバックスセブン (+4.10%)
ライドオン・エクスプレス (+3.76%)
ヤマシンフィルタ(+3.51%)
アクトコール (-12.87%)
FJネクスト (-4.37%)
レック(-3.86%)
ナンピンに失敗して、無駄に400株保有していた
ミサワホームが、トヨタホームによる連結子会社化で
買値に戻ってくれました!
TOB価格は 1,100円とのことですから
明日以降の売却を狙っています。
アクトコールのナイアガラは、半端ないですね。
上がりすぎ感もありましたし、
明日の権利確定前に、利確した方が多かったからでしょうか。
長期保有の予定ですが、
権利落ちでどのくらいまで行くのか、ドキドキですね。
配当が入金されました。
Minoriソリューション 1116×2= +2,232円
テイ・エステック +2,789円
エフ・シーシー +1,594円
大庄 638×3= +1,914円
明日は11月の権利付最終日です。
今日現在、8銘柄となっています。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【株売却】オーナンバ&伝説の勇者の剣!!
- 【配当入金】4社から♪尾島商店の「炭火焼濱吟焼豚」
- 【本日の売買】2017年初取引♪
スポンサーサイト