1銘柄売却/株主優待関連IR/ベガ・アマガサから株主優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
ふるさと納税が10月に制度変更して
募集費用の5割ルールの厳格化を行うそうです。
それを受けてまだ申し込みしていなかった八朔などの
申し込みを先の連休中に行いました。
和歌山県湯浅町に毎年寄付をして
八朔をいただいていましたが、
今年はお買い得価格だった和歌山市にしてみました。
到着は年末以降となりますが、
大好物なので今から楽しみです。
株主優待関連IR
元気寿司 株主優待制度に関するお知らせ
網屋 株主優待制度の導入
マルヨシセンター 株主優待制度の新設
本日の日経平均終値は
-2180.81円の 33,023.78円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-81万円の 28,490,000円でした。
下落するときは一気にきますね。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
丸三証券 +15.4%(S高)
ギグワークス +7.6%
ホットランド +7.6%
GCジョイコ +5.1%
アトラ -8.2%
アクシージア -7.3%
クオール -5.3%
日本ピラー工業 -5.1%
石塚硝子 -4.9%
レック -4.6%
フルテック -4.4%
オンワード -4.2%
オーミケンシ -4.0%
丸三証券は本日もストップ高。
本日1銘柄売却しました。
あかつき本社 +300円(税手数料引後)
かつて株主銘柄だったころからの長期保有で
ナンピン&株主割当新株予約権の経て
一時は450株保有していました。
本日の売却により対に残すところ25株。
松井証券で保有している単元未満株につき
手数料がまなかえるようになるまでは
ホールド予定です。
株主優待が届きました。
アマガサ(東G:3070)
株価 254円(2023.09.20)
配当 0円
権利確定月 1月末日・7月末日
株主優待の内容
①自社運営ECサイトに掲載の靴商品から1つ選択
②JBダイヤモンドのピアス
③JBダイヤモンドのネックレスまたはブレスレット
④JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Februarius)」のネックレス
⑤JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Martius)」のネックレス
⑥JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Aprilis)」のネックレス
<1月末日>
100株以上 ①
<7月末日>
200株以上 継続保有半年以上 ①
500株以上 継続保有半年以上 ①+②
1,000株以上 継続保有半年以上 ①+③
2,000株以上 継続保有半年以上 ①+④
3,000株以上 継続保有半年以上 ①+⑤
4,000株以上 継続保有半年以上 ①+⑥

株価からは想像できない株主優待の豪華さで
いつ廃止になるかと思い続けて早数年。
含み損ではありますが、すでに元は取った感があります。
アマガサは毎回申し込み時の争奪戦が激しいですが
今回はお目当ての靴が手に入るでしょうか。
前回のアマガサ争奪戦記事は→コチラ
ベガからは株主優待案内で
申し込んでいた1,000円分のクオカが届いています。

株価は買値の半値以下の超絶含み損、
せめて配当と株主優待が続きますように。
ベガの株主優待案内到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっといただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

- 関連記事
-
- 株主優待やらかし発生/株主優待関連IR/1銘柄売却/シード・SANKO株主優待到着
- 1銘柄売却/株主優待関連IR/ベガ・アマガサから株主優待到着
- カゴメから優待届け日発表&TKARA・バリューHRから株主優待到着
スポンサーサイト