第四北越フィナンシャルG・フジシールから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
今日は久々に爽やかで過ごしやすいお天気でした。
梅雨時の晴れ間は貴重ですね。
本日の日経平均終値は
-593.04円の31,913.74円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-28万円の 18,140,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
コラボス +23.6%(S高)
ニチリョク +6.7%
コラボス、ニチリョクともに
上昇しても買値マイナス70%で素直に喜べず。
配当が入金されました。
NSD 9,085円
株主優待が届きました。
フジシールインターナショナル(東P:7864)
株価 1,501円(2023.06.07)
配当 35円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 オリジナルクオ・カード
株主優待の内容 QUOカード
100株以上
1年以上: 3,000円分
3年以上: 5,000円分
1,000株以上
1年以上:10,000円分
3年以上:20,000円分

嬉しい高額クオカの優待ですが、
含み損は約7万円で未だ収支はマイナスです。
第四北越フィナンシャルグループ(東P:7327)
株価 2,999円(2023.06.07)
配当 140円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
以下2つのカタログのいずれかより、
保有株式数に応じてお好みの優待品を選択
①地元新潟県の特産品及び寄付掲載カタログ
②TSUBASAアライアンス共同企画カタログ
継続保有1年以上
100株以上 ①または② 2,500円相当
1,000株以上 ①または② 6,000円相当










第四北越Fからは毎年運よく第一希望の
大きくて甘いメロンを頂いていましたが
今年は第一希望を梨にしてみました。
とはいえ、梨、メロン、すいかと順位が若干変更しただけで
希望内容は全く同じで果物一辺倒です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

- 関連記事
-
- 株主優待関連IR&ドウシシャ・フォーライフから優待到着
- 第四北越フィナンシャルG・フジシールから優待到着
- 株主優待関連IR&帝国繊維・東邦銀行の株主優待
スポンサーサイト