1銘柄購入&楽天から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
今週は久々に株価暴落です。
ひたすら反転を祈るばかりです。
株主優待関連IR
SDエンター 株主優待制度の実施
ヤーマン 株主優待の内容決定
戸田建設 株主優待品の一部変更
本日の日経平均終値は
-610.92円の27,222.04円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-217万円の13,090,000円でした。
昨日今日で含み益が340万円消失、
さて明日はどうなることやら…。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
グッドコムA -9.3%
ヤーマン -8.4%
Jトラスト -8.2%
山陰合同銀行 -7.4%
七十七銀行 -7.2%
みずほF -7.1%
百五銀行 -7.1%
十六F -7.0%
アクシージア -7.0%
ほぼ全ての保有銘柄が下落しています。
前日比プラスの銘柄は
実にわずか6銘柄だけでした。
配当が入金されました。
バリューHR +3,048円
暴落時は少しの入金でも
輝きを放って見えます。
本日1銘柄購入しました。
大和ハウス工業 3,080円
先の暴落時に買いそびれていたため
買値を上げて約定。
約定後更に値を下げていましたが、
なんとかプラスで引けています。
株主優待が届きました。
楽天グループ(東P:4755)
株価 629円(2023.03.14)
配当 -円
権利確定月 12月末日
株主優待の内容
①楽天キャッシュ
100株以上
5年未満:500円
5年以上:1,000円
1,000株以上
5年未満:1,000円
5年以上:1,500円
5,000株以上
5年未満:1,500円
5年以上:2,000円
10,000株以上
5年未満:2,000円
5年以上:2,500円
②「NBA Rakuten」3カ月間無料LEAGUE PASS
③「楽天ミュージック」
【初めての方限定】スタンダードプラン90日間無料
④「楽天マガジン」【初めての方限定】90日間無料
⑤抽選でお買いものパンダグッズをプレゼント

既に5年以上経過していますが、
楽天は貸株に出していたため、
まだ5年未満のようです。
しかも株価は買値の半分以下どころか、
1/3の方が近い有様です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

- 関連記事
-
- 株主優待関連IR&すかいらーくから優待到着
- 1銘柄購入&楽天から優待到着
- 株主優待関連IR&イチゼロではなく大小でした
スポンサーサイト