1月の株収支&ベネッセから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
ぐでママは昔から契約事や電話が大嫌いです。
一方ぐでパパはそれらを率先して行うタイプだったため
今迄もぐでママはノータッチだったようです。
そのためぐでパパ他界に伴う諸手続きは
全て ぐでりんが窓口となって行っています。
ぐでパパのスマホの解約ひとつとっても
「お金さえ払い続ければこのままでもいいのよね?」と
なんとも恐ろしい発言をしていました。
本来帰省中に解約する予定でしたが、
ドコモの来店予約が取れなかったため、
スマホを持ち帰り解約に行ってきました。
契約者死亡による解約手続きは、
死亡診断書、SIM、手続き人の身分証明と
サインの提出のみ。
解約手続きは非常にスピーデイで
5分でさくっと終了しました。
昨年夏に購入したばかりのピカピカのスマホ、
機械好きのぐでパパはもっと使いたかっただろうなと
ぐでパパ自撮り写真を眺め少々しんみりしてしまいました。
さて、1月も残すところあとわずかとなりました。
一足早く1月の株収支です。
************************************
2023年1月
売却益(税手数料引後)0円
配当益(税引後)+8,018円
貸株金利 +1,955円
************************************
毎月25日を締め日としています。
売買も無く特にこれといった変化のない一か月でした。
ベネッセの株主優待カタログで
選択した品が届きました。

ホテルオークラ 焼き菓子詰合せ
第一交通産業の株主優待でいただいた
マドレーヌも入った詰合せです。
ベネッセの株主優待カタログ記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

- 関連記事
-
- 12月株の収支&JFLA株主優待カタログ
- 1月の株収支&ベネッセから優待到着
- 2月の株収支&萩原工業より優待到着
スポンサーサイト