fc2ブログ
アクセスランキング

株主優待関連IR&なぞなぞ





こんにちは、ぐでりんです。

ゲーム仲間から出題されたなぞなぞ

トーマスの父親には5人の子供がいる。
上からパト、ピト、プト、ペト。
さて5人目の子供の名前は?

正解はブログの下部に記します。



株主優待関連のIRが出ています。

データ・アプリケーション 株主優待制度導入

ソフトクリエイト 株主優待制度の変更

ヘルスケア&メディカル 投資主優待制度の概要決定

東京個別指導学院 株主優待制度の廃止

かつて薄利で手放したソフトクリエイトは絶好調なのに
現在保有中の東京個別指導学院は優待廃止、
自身のセンスの無さを突き付けられます。

なお、東京個別指導学院は
NISAかつ含み損が約6万円…。



本日の日経平均終値は
+201.71円の26,175.56円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-4万円の10,010,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

力の源 +8.9%
ハニーズ +5.9%

GCジョイコ -8.1%
植松商会 -5.4%
リテールP -5.1%

GCジョイコは欲を出さずに
高騰した際1単元手放すのが正解だったかも。



なぞなぞの答え

パピプペと来れば答えはポト!と
迷いなく答えたら敢え無くはずれでした。

正解は「トーマス」でした。

確かに最初にトーマスの父親に5人の子と言っていて
4名の名前が紹介されれば必然的に
5人目はトーマスですよね。

頭が柔らかい方はすぐ簡単に答えられそうですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です。

ポト?じゃ無いよね…
って考えながらブログ読み進めてたら回答に着いちゃいました💦
トーマスの父親には(隠し)子が5人いる。とかなら話は違ってきたんでしょうね(。・ω・。)

東京個別指導学院。やっぱりか…って感じですね。以前にも決算内容良くなかったし改悪からの廃止はもう慣れすぎて感覚おかしくなってます(´;ω;`)
明日朝イチで自分はマイルールで損切りしますわ

ゲームクイズ

ゲームクイズが公開されました。ゲームクイズ難しいね。冬は誰だって寒いから夜寝る時はアンカを入れて体ポカポカ暖かくしてマスクして寝ようね。冬は誰だって寒いから不要不急の外出控えるべきだね。

No title

おのじ様

こんばんは^-^ノ

やっぱり普通にポトって思いますよね!
隠し子はいなかったようですw

東京個別指導学院やっぱりな・・・ですが
NISAで買値の半値だと手も足も出せず
永久凍土と化しそうです。


匿名希望様

こんばんはー^-^ノ

なぞなぞは頭が硬くてさっぱりです^-^;

雨が降らず乾燥が続いているため
喉の調子にも気遣いたいですね~。
プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・副業投資家でも「億資産形
 成」初心者のための最強の
 日本株マニュアル
 2023年9月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。