fc2ブログ
アクセスランキング

11月の株収支&NSD・マルサンアイから優待





こんにちは、ぐでりんです。

先日新規に作ったイオンセレクトカード。

申し込み時にはWAONのオートチャージの
設定をしませんでした。

優待などの端数支払い時に便利かなと考えが変わり
少額をオートチャージにすることに。

変更はネットでは出来ないとのことで、
近くの店舗の端末まで行ってきました。

タッチパネルで捜査を進め、
オートチャージの画面まではいくものの、
どんなに頑張っても数字が入力できず。

後ろに待つ人が現れたので先に買い物を済ませ、
帰りに再度挑戦するもやはり難航。

諦めて一旦帰宅してネットで調べようかなと思った矢先、
端末の下の方にテンキーの存在を発見。

まさか…と思って数字を入力すると
難なく設定が完了しました。

それまでの操作がずっとタッチパネルだったので、
完全に盲点になっていました。

タッチパネルの画面に「入力は下のテンキーで」と
表示があると嬉しかったです。



11月の株収支です。

************************************

2022年11月

売却益(税手数料引後)259,000円

配当益(税引後)+50,151円

貸株金利 +1,929円

************************************

毎月25日を締め日としています。

今月はTOBによる上場廃止に伴い
日本特殊電線を売却したため
奇跡的に売却益が出ています。



株主優待が届いています。

マルサンアイ(名MN:2551)

株価 3,705円(2022.11.25)
配当 30円

権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容

①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②オンラインショップ35%割引クーポン

100株以上  ①1,500円相当+②
200株以上  ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイ株主優待2022年9月

定番、新商品がバランスよく入った
自社製品の詰め合せです。

9月権利分は鍋の素が入っています。

昨年もいただいた「味噌煮込みうどんの素」が
美味しかったので今回も入っていて嬉しいです。

そして、毎回新商品が入る豆乳飲料ですが、
愛知県の会社とは言え今回の「あんバター味」は
なかなか攻めていますね。

マルサンアイあんバター豆乳

説明によると、凍らせて豆乳アイスにしても美味しいとあり
普通に飲むよりハードルが低そうなので
冷凍庫にそっと移動させておきました。



NSD(東P:9759)

株価 2,604円(2022.11.25)
配当 64円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容

①QUOカード
②優待ポイント

100株以上 1年未満:①1,000円相当
1年以上:①1,500円相当
3年以上:②2,000ポイント

400株以上
1年未満:②2,000ポイント
1年以上:②3,000ポイント
3年以上:②4,000ポイント

1,000株以上
1年未満:②3,000ポイント
1年以上:②4,500ポイント
3年以上:②6,000ポイント

2,000株以上
1年未満:②4,000ポイント
1年以上:②6,000ポイント
3年以上:②8,000ポイント

4,000株以上
1年未満:②5,000ポイント
1年以上:②7,500ポイント
3年以上:②10,000ポイント

NSD株主優待カタログ2022年1

NSD株主優待カタログ2022年2

NSD株主優待カタログ2022年3

NSD株主優待カタログ2022年4

NSD株主優待カタログ2022年5

NSD株主優待カタログ2022年6

NSD株主優待カタログ2022年7

NSD株主優待カタログ2022年8

NSD株主優待カタログ2022年9

NSD株主優待カタログ2022年10

NSD株主優待カタログ2022年11

一部驚愕のピンボケ画像もありますがご愛嬌。

国産牛しゃぶしゃぶにしようかと思っていましたが、
今回は選択肢にクオカが加わっており悩ましいです。

なお、NSDは株式の分割も行っており、
現在買値の3倍の孝行銘柄です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは(^_^)

いやよ、バカーン味とは攻めてますね!
すみません…

イオンセレクトカードと株主優待

イオンセレクトカードと株主優待が公開されました。イオンセレクトカードと株主優待使えたら便利ですね。12月1日から急激に寒くなって冬本番だね。アンカを入れて体を暖かくしてマスクして寝ようね。

No title

RYU様

こんばんはー^-^ノ
ワールドカップ期間にコメントいただけるとは光栄です。
だがしかし…まさかのダジャレ風味www

No title

匿名希望様

こんばんはー^-^ノ

イオンセレクトカード、一枚で色々使えて便利そうですが
今のところ使いこなせていません。

寒くなってきたので風邪をひかないように
お互い気をつけましょうね!
プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。