株主優待関連IR&東邦銀行他から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
土曜日の配達がなくなったため
本日も株式関連の郵便物がどっさり。
かなりの重さがある束になるため、
郵便配達の方に申し訳ない気持ちになります。
来年の電子化が待ち遠しいです。
本日の株主優待関連IR。
ウエスコホールディングス 株主優待制度の変更
ベステラ 株主優待制度の変更
さて、本日の日経平均は
ダウの暴落を受け大きく値を下げ
-836.85円の26,987.44円で引けています。
ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-48万円の7,790,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
ビジネスE +5.79
MonotaRO -8.5%
ベガ -7.9%
北の達人 -7.2%
Jトラスト -5.9%
アクシージア -5.6%
日本ピラー工業 -5.5%
楽天グループ -5.5%
カワタ -5.50
ギグワークス -5.0%
圧倒的に下落優勢でした。
配当が入金されました。
クオール 1,116円
株主優待が届いています。
カワタ(東S:6292)
株価 1,012円(2022.06.13)
配当 41円

株主優待の廃止を発表しており、
今回届いたクオカードが最後の優待となります。
株価は買値の倍以上となり、
高配当銘柄でもあるのでこのまま継続保有予定です。
東邦銀行(東P:8346)
株価 201円(2022.06.13)
配当 7円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
優待カタログ「ふくしまからの贈りもの」
(a)~(d)より1つ選択
(a)福島県宿泊施設優待券
(b)福島県特産品
(c)TSUBASA連携企画特産品(他県特産品)
(d)寄付コース
1,000株以上
1年以上 :3,000円相当 5年以上 :5,000円相当
5,000株以上
1年以上 :5,000円相当 5年以上 :8,000円相当
10,000株以上
1年以上 :8,000円相当 5年以上 :10,000円相当

魅力的な福島県の特産品が
多数掲載されたカタログです。

今年も昨年同様梨を第一希望に、
第二希望は桃にしました。
なお東邦銀行の株主優待カタログの内容は
公式HPから確認することができます。→コチラ
リテールパートナーズからは
申し込み葉書を返送せず待っていた
ギフトカードが届いています。

買い物優待券を希望する場合のみ
葉書を返送するシステムです。
優待案内到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト