株主優待関連IR&2銘柄購入
こんにちは、ぐでりんです。
買値マイナス75%という
絶賛含み損のニチリョクから
葬祭関連の顧客向け会報が届きました。

今やこの会報が届くたびに含み損を思い出し
哀しい気分になるため正直不用なのですが…。
ニチリョクは数年前には社長の自伝まで出版して
その本を大盤振る舞いしていました。
何かの記事で「自伝を出す社長は既に評価に満足してしまっており
経営者として事業に対するプライオリティが下がっているため
その会社は成長しない」というのを読みましたが、
まさにそれを地で行っていますね。
自伝出版の段階で気づけなかった自分が恨めしいです。
株主優待関連のIRが出ています。
MORESCO 株主優待制度の変更
トライステージ 株主優待制度の廃止
トライステージは分割後株価がふるわなくなり
売却済ですがMBO価格565円を見て
保有したままでいれば~と後悔しました。
MORESCOは含み損100株ホルダーです。
ナンピンして300株に買い増しするか
株価を見ながら考えます。
ただ、MORESCOは年2回クオカードから
兵庫特産品、年1回クオカードと株主優待制度が
コロコロ変更になっているので悩ましいです。
さて、本日の日経平均は、
-486.54円の26,334.98円で引けています。
ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-56万円の6,170,000円でした。
先週からずっと下落しており
含み益もどんどんやせ細ります。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
黒谷 -16.0%
タマホーム -7.3%
フジ -6.2%
黒谷は上方修正むなしく材料出尽くしで暴落。
本日2銘柄購入。
中山福 340円
ポーラ・オルビス 1,498円
両銘柄ともナンピンです。
フジオフードグループ本社から
申し込んでいた株主優待券が届きました。

6,000円分です。
コロナで串家物語を訪れる機会も無く、
前回分は、デリスタルト&カフェで1度利用して
残りはその帰りにチケットショップで売却しました。
今回は無事に使いきれますように。
フジオフードの株主優待案内記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト