株主優待関連IR&ベネッセから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
文通相手のぐでママからの便りに
お年玉付き年賀状、当選分のうちの3通が
ぐで姉とぐでりんだったとありました。
トータル何枚当選したかは記載がありませんでしたが
ぐで姉、ぐでりんからの年賀状と、
ぐでりんが多めに購入した余りで手紙を出した分だとか。
実は、私の当選分も1枚はぐでママからでした。
身内当選率の高さにびっくりです。
株主優待関連のIRが発表されています。
B-R31アイスクリーム 株主優待制度の一部変更
日本駐車場開発 株主優待制度変更(拡充)
さて、本日の日経平均は
+305.70円の27,772.93円で引けています。
ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+24万円の6,580,000円でした。
前日は-131万円だったことを考えると
もう少し上昇してくれてもいいのにと思わずにはいられませんが
マイナスではなかっただけ良かったと思うことにします。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
ハイブリッドT +10.5%
アウトソーシング +6.4%
ヤマシンフィルタ +5.5%
日本精線 -5.8%
昨日大きく値を下げていたハイブリッドTと
アウトソーシングが本日反転。
ベネッセの株主優待カタログで
申し込んでいた商品が届きました。

花園フォレスト 森の散歩道
バウムクーヘン
バニラ、パンプキン、抹茶、チョコが
各3個ずつ入ったセットです。
人気があったようで、当初の予定より
大幅に到着が遅れるとの葉書が届いていました。
また、カタログには賞味期限が
約30日と記されていますが
届いた品の印字は4月とかなり長いため
ゆっくりと楽しめそうです。
ベネッセの株主優待カタログ到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト