株主優待関連IR&12月権利付最終日
こんにちは、ぐでりんです。
本日は12月の権利付最終日でした。
現物放置スタイルなので
毎年それほど大きな変化無く約30銘柄。
今年は昨年に比べ、株主優待を廃止した
竹本容器が減少していました。
新規に購入した12月銘柄はありませんでした。
お気に入りのMonotaRO、千趣会をはじめ
マクドナルド、ヒューリック、バリューHRなど
12月は魅力的な優待銘柄が多いため
今から到着が楽しみです。
株主優待関連のIRが発表されています。
ヒマラヤ 東京証券取引所第一部上場10周年記念優待
サムティ 株主優待券のご利用対象ホテルの変更
本日の日経平均は+392.70円の
29,069.16円で引けています。
ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+35万円の8,040,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
CAP +10.1%
プロパティエージェント +4.7%
FPG +4.6%
ファルテック +4.4%
アウトソーシング -16.5%(一時S安)
アトラ -6.6%
SANKO -5.4%
REXT -4.8%
アウトソーシングは粉飾決算で
一時ストップ安まで暴落。
ストップ安は免れたものの
アウトソーシング1銘柄だけで
ぐでPFは約30万円のマイナスに。
株主優待案内が届いています。
カッパクリエイト(東1:7421)
株価 1,324円(2021.12.28)
配当 -円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
優待ポイント(1ポイント=1円)
100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント

1円単位で支払い出来るため
使いやすい株主優待です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

- 関連記事
-
- 株主優待関連IR&養命酒製造より優待案内
- 株主優待関連IR&12月権利付最終日
- 株主優待利用で冷凍ピザ&日本管財より優待到着
スポンサーサイト