ふるさと納税定期便ファイナル&マルサンアイ70周年記念株主優待!
こんにちは、ぐでりんです。
ふるさと納税返礼品が届きました。

サンふじ 2kg(6玉以上)
山形県上山市のふるさと納税返礼品で
【定期便:全6回】農家直送!食べきり定期便B
というコースです。
月1ペースくらいで6種類の果物が届きました。
いただける果物は次の6種類。
①紅秀峰 500g Lサイズ以上
②デラウェア(ぶどう) 1.2kg 5~9房
③白桃(やや硬め) 1.5kg 4~6玉
④シャインマスカット 500g 1房
⑤ラ・フランス 2kg 4~8玉
⑥サンふじ 2kg 6~8玉
今年は①のさくらんぼが
天候不良により中止となったため
代替品の平核無柿となりましたが
今回届いたりんごで無事に完了となりました。
最初に一度申し込めばOKで
旬の果物がいただけるので楽しめました。
でも、個別に欲しいものを選択する方が
個人的には性に合っているかもしれません。
配当が入金されました。
TOKAI 1,211円
ベネッセ 1,993円
群馬銀行 11,578円
都築電気 2,300円
スクロール 2,594円
ジャパンフーズ 1,594円
ランドコンピュータ 1,196円
9月権利分の配当入金が本格化、
今のように株価下落が続く折には特に有難いです。
株主優待も届いています。
マルサンアイ(東1:2551)
株価 3,945円(2021.11.26)
配当 30円
権利確定月 9月20日・3月20日
株主優待の内容
①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②オンラインショップで利用可能な35%割引クーポン
100株以上 ①1,500円相当+②
200株以上 ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

味噌や豆乳飲料、鍋スープなど
今回もどっさりギッシリの内容です。

さらに今回は70周年記念株主優待として
マルサン坊やエコバッグも頂きました。

毎回新製品、リニューアル品、従来品が
バランスよく詰め合わせになっています。
今回特に気になった新製品は
名古屋の有名カレーチェーン店
若鯱家のカレー鍋スープと
珍しい赤だしのフリーズドライです。
このほかに、マルサンアイのネットショップで
利用可能なクーポンも頂きました。
今まで一度も使ったことがないのですが
試してみようかなと思っています。
また、コロナの影響で2年間非開催だった
株主様工場見学会も再開するようです。
また、株主様懇談会は
初のオンライン開催とのこと。
工場見学は軽く100倍を超える当選確率で
狭き門ですがとても楽しかったので
今年も申し込んでみます。
AFC-アムスライフサイエンス(東JQS:2927)
株価 839円(2021.11.26)
配当 30円
権利確定月 8月末日・2月末日
株主優待の内容 優待券
①商品引換券(額面2,500円券)
②割引券(額面1,000円券)
100株以上 ②2,000円分
500株以上 ①5,000円分+②5,000円分
1,000株以上 ①15,000円分+②10,000円分

株価は一時の勢いがなくなりましたが
年に2回優待がいただける上に
高配当で有難い銘柄です。
何を注文するかは
年末年始にゆっくり決めようと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト