11月の株の収支&ヤマザワ・アルビスより優待
こんにちは、ぐでりんです。
11月もあとわずかで終了です。
そろそろ年賀状にも着手せねば…。
時代の流れで年賀状の枚数も
年々減少を続け、気づけば最盛期の
半数以下となっています。
ここ最近は自分で印刷などをやめ
「絵入り(寄付金付)年賀はがき」を購入しています。
年により、地方版と全国版の
好みに合った方を選択していますが
今年はどちらも冴えないデザイン。
悩んだ末、全国版にしましたが
なんとなくバランスが悪い感じがします。

「竹林と虎張り子」
まあ…まだ11月ですし
12月に入ったら本気を出そう(怪しい)。
2021年11月の株の収支です。
************************************
2021年11月
売却益(税手数料引後)+688,950円
配当益(税引後)+55,958円
貸株金利 +2,028円
************************************
毎月25日を締め日としています。
今月は珍しく売却益がありました。
20年来苦楽、いや苦のみを共にしたソニーとのお別れと、
TOB決定で場中で売却したJALUXとスペースバリュー、
そしてNISA満期のサンリオの売却によるものです。
また、貸株は緩やかに解除が進み
受取額は右肩下がりで少し寂しいです。
株主優待も届いています。
ヤマザワ(東1:9993)
株価 1,690円(2021.11.26)
配当 27円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
①ヤマザワ買物優待券(山形・宮城県の株主様のみ)
②全国共通ギフトカード(山形・宮城県以外の株主様のみ)
③山形の新米セット つや姫・雪若丸
<2月末>
半年以上継続保有
100株以上 山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②1,000円分
1,000株以上
山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②3,000円分
3,000株以上
山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②5,000円分
<8月末>
半年以上継続保有
100株以上
山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分 または ③2kg
山形・宮城県以外の株主様:③2kg
1,000株以上
山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分 または ③5kg
山形・宮城県以外の株主様:③5kg
3,000株以上
山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分 または ③7kg
山形・宮城県以外の株主様:③7kg

今回は8月権利分なので
山形の新米セットが届いています。
つや姫、雪若丸ともに美味しいお米です。
アルビス(東1:7475)
株価 2,175円(2021.11.26)
配当 70円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
①グループ共通商品券 または ②北陸地方名産品
100株以上
1年未満:①1,000円分 または ②1,000円分
1年以上:①2,000円分 または ②2,000円分
400株以上
1年未満:①3,000円分 または ②2,000円分
1年以上:①4,000円分 または ②3,000円分
600株以上
1年未満:①4,000円分 または ②3,000円分
1年以上:①5,000円分 または ②4,000円分
1,000株以上
1年未満:①7,000円分 または ②5,000円分
1年以上:①8,000円分 または ②6,000円分

前回頂いた食育昆布セットの在庫がまだあるので
今回はしろえび紀行を選びます。
塩味のえびせんで美味しいですし
長期で2つ頂けるのでおすそ分けにも良いです。
高配当、年に2回の美味しい優待と
魅力たっぷりの優待銘柄です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 10月の株収支&ラックランドから三陸の旨味たっぷりホタテ
- 11月の株の収支&ヤマザワ・アルビスより優待
- 12月の株収支&長瀬より年末年始のデザート優待到着
スポンサーサイト