ショック!お気に入り優待品が半減していました(´;ω;`)
こんにちは、ぐでりんです。
先日のMRKに引き続き
本日はRIZAPの商品交換開始でした。
といっても、200株で4,000ポイントしか保有していないため
気負うことも迷うことも無く
どろあわわをカートに入れて終了でした。
以前は、選択肢も豊富で何にするかと
悩んだものでしたが、悩み代すらない始末。
栄枯盛衰を感じますね。
本日、株主優待に関するIRが出ています。
クリエイト・レストランツ 株主様ご優待券の有効期限再延長
ハブ 株主優待券の有効期限再延長
SFPホールディングス 株主様ご優待券の有効期限再延長
PR TIMES 株主優待制度の対象株主
サイゼリヤ 株主優待制度に関するお知らせ
さて、本日の日経平均終値は、
-109.75円の28,608.49円で引けています。
本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ +1万円の
11,390,000円でした。
前日比マイナスだと思っていただけに
1万円でもプラスでゴキゲンに。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
タマホーム +8.7%
MORESCO +7.8%
ライトオン +6.8%
AFC +6.5%
リテールP -7.7%
東武住販 -7.0%
タマホームは昨日に引き続き
本日も大きく値を上げ、
一時3000円を突破しています。
MORESCOは大幅増益で一時180円の上昇。
その後失速して引けていますが
買値越えの希望が見えてきました。
株主優待が届いています。
ホリイフードサービス(東JQS:3077)
株価 494円(2021.07.14)
配当 -円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 おこめ券
100株以上 4枚
500株以上 10枚
1,000株以上 20枚

株価は低迷していますが
今回もおこめ券をいただき感謝です。
NECキャピタルソリューション(東1:8793)
株価 2,182円(2021.07.14)
配当 64円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 オンラインカタログギフト
100株以上
1年未満保有:2,000円相当
1年以上保有:3,000円相当
500株以上
1年未満保有:10,000円相当
1年以上保有:15,000円相当

毎年りんごをいただいていましたが、
年々量が減ってきている気がします。
気のせいかな、と思い自身のブログを紐解くと
一昨年はサンふじ3kgの記載あり。
一昨年のりんご到着記事
昨年は特に重量に触れていませんが
個数からおそらく同じく3kgだったと思われます。
昨年のりんご到着記事
一方、今年は1.5kg。

減っているどころか、見事な減量っぷりで
驚きの半減でした!
りんごは他の優待でも申し込んでいるため
今年は気分を変えて今年はアンリシャルパンティエの
フィナンシェ・マドレーヌ詰合せを
選択ようと思います。

ただ、現在お菓子の在庫が沢山あるので
時期をずらして申し込みを行う予定です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 嬉しいS高でぐでPFも急騰!&MUTOHから優待カタログ
- ショック!お気に入り優待品が半減していました(´;ω;`)
- 本日のぐでPF&クオール・成学社から優待
スポンサーサイト