嬉しいS高でぐでPFも急騰!&MUTOHから優待カタログ
こんにちは、ぐでりんです。
帰宅したら、留守中に停電していたようで
家電や浴室乾燥機等の時計が点滅していました。
全国的に不安定な天気が続いており
各地で災害も多発、気を付けなければなりませんね。
本日、株主優待に関するIRが出ています。
近鉄百貨店 株主優待制度の一部変更
さて、本日の日経平均終値は、
+149.22円の28,718.24円で引けています。
本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ +91万円の
11,380,000円でした。
昨日に引き続き大幅上昇です。。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
AFC +27.2%
タマホーム +17.6%
プロパティA +7.6%
マーチャントB +6.0%
黒谷 -5.5%
一時は30万円程の含み損を抱える
お荷物銘柄だったAFCが大躍進。
大幅増益に増配と有難うございます。
タマホームも好業績に加え増配で株価は右肩上がり、
気づけば株価は買値の6倍超。
一瞬だけあった、謎の優待改悪の際に
手放さないで良かったです。
株主優待が届いています。
城南進学研究所(東JQS:4720)
株価 407円(2021.07.13)
配当 5円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 QUOカード
100株以上 500円分

若干の含み損ではありますが、
コロナの影響で塾関係も大変なようですから
当面仕方ないですね。
最寄りの駅前に入っていた別の塾も
気が付くと撤退して貸しテナントになっており、
業界の苦境を実感しました。
MUTOH(東1:7999)
株価 1,603円(2021.07.13)
配当 30円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 選べるギフト
100株以上 3,000円相当
500株以上 5,000円相当
1,000株以上 10,000円相当

3Dプリンタ関連で好調な時に購入しており
今や含み損が13万円。

個人的には、MUTOHのカタログは
毎回特にコレ!というものが無く
今回も無難に「宮崎牛 焼き肉用」を選択することになりそうです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト