嬉しい優待拡充&1銘柄購入
こんにちは、ぐでりんです。
ぐでママから、かもめーるっぽい
夏の柄が描かれた葉書が届きました。
かもめーるは今年から廃止のはず、と
よく見るとくじのない絵ハガキ仕様になっています。
廃止に伴い新たに発売された
「絵入りはがき」という商品のようです。

価格は63円でデザインは1種類のみ。
夏のご挨拶に便利に利用できそうですね。
本日、株主優待に関するIRが出ています。
コジマ 長期保有株主様向け株主優待制度新設
MrMaxHD 株主優待制度の廃止
コジマの優待変更は保有期間の判定を
2021年8月31日から過去に遡って行うそうです。
長期継続保有の追加に、遡っての適用、
有難いこと尽くめの優待変更ですが、
またしても貸株に出していました。
先日同様の変更があった際に
優待銘柄の貸株はやめようと思ったのに
面倒で放置した罰があたりました。
今度こそ週末にまとめて解除を…(怪しい
さて、本日の日経平均終値は、
-248.92円の28,118.03円で引けています。
本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ -72万円の
9,510,000円でした。
今週は毎日勢いよく下落しています。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
ユニプレス +5.6%
MA&Consulting -9.3%
Robot Home -6.1%
MonotaRO -5.5%
大塚 -4.5%
SFP -4.4%
Oak -4.2%
保有銘柄のほぼすべてが下落しており
ユニプレスの上昇が輝いて見えますが
含み損は約15万円とあまり慰めにもならず。
本日1銘柄購入しました。
山口FG 630円
ナンピンで傷口を広げて塩を塗るという
いつもの作戦です。
株主優待が届いています。
大成温調(東JQS:1904)
株価 1,995円(2021.07.08)
配当 72円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 3,000円分

高配当に高額クオカ、そして含み益。
これはもう嬉しいだけの銘柄です。
タカラレーベン(東1:8897)
株価 341円(2021.07.08)
配当 14円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 お米券
100株以上 1kg
500株以上 3kg
1,000株以上 5kg

中身は1枚なのに無駄に豪華な高島屋のパッケージ。
開封も手間だし、このパッケージは
廃止にしても良いと思います。
TOKAIホールディングス(東1:3167)
株価 894円(2021.07.08)
配当 30円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
(1)A~Eコースの全5種類の中から1点を選択
Aコース:アクア商品
①「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトルまたは
②飲料水宅配サービスの12Lボトル
Bコース:QUOカード
Cコース:フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券
Dコース:グループ会員サービス「TLCポイント」
Eコース:“LIBMO”月額割引(6か月間)
100株以上
A:①12本、②1本 B:500円分 C:1,000円分
D:1,000ポイント E:2,100円
300株以上
A:①24本、②2本 B:1,500円分 C:3,000円分
D:2,000ポイント E:5,100円
5,000株以上
A:①48本、②4本 B:2,500円分 C:5,000円分
D:4,000ポイント E:11,280円

今回もLIBMOの割引ポイントを選択。
スマホライトユーザーのぐでりんには
LIBMOに特に不便な点も無く
安くて便利なので満足しています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト