拡充・中止など優待関連IR&ミライト、スクロールから優待
こんにちは、ぐでりんです。
金曜日に購入した梅のために
土曜日に砂糖を買いに出かけ、
日曜日は梅シロップ作成にいそしみました。
今年は一気に4kgの梅を購入したので
梅の状態に応じてランク分けして、
使用する砂糖を変えてみることにしました。
黄色に近い物や少し傷があるものは
短期間でとける上白糖、
普通の状態の梅はグラニュー糖。
そして、きれいな青梅は氷砂糖の三種類で挑戦。
無事に全ての梅シロップが完成して
小さな実験の結果が出るのが楽しみです。
本日、株主優待関連のIRが多数出ています。
パーク24 株主優待制度の中止
ウエスコホールディングス 株主優待制度に関するお知らせ
ブラス 株主優待制度の一部廃止
プリントネット 株主優待制度の変更
さて、本日の日経平均終値は
+213.07円の29,161.80円でした。
本日のぐでPFの含み益は、
前営業日に比べ
+6万円の 10,940,000円でした。
今週は微プラスでスタート。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
カーリット +5.6%
小林洋行 +5.1%
ヤーマン -5.9%
JMホールディングス -5.0%
ヤーマンは最近決算が良くても悪くても
大きく株価が下落している気がします。
100株だけなので気楽にホールド。
株主優待が届いています。
ミライト(東1:1417)
株価 1,937(2021.06.14)
配当 50円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
クオカードまたは寄付
100株以上 1,000円相当
1,000株以上
1年以上 2,000円相当
3年以上 3,000円相当

100株しか保有していないため
何年たっても1,000円クオカです。
スクロール(東1:8005)
株価 846円(2021.06.14)
配当 20円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 株主優待券
100株以上 500円分
1,000株以上 2,500円分
10,000株以上 5,000円分
【長期保有株主優待】
<9月末のみ>
100株以上
1年以上:500円分 2年以上:1,000円分 3年以上:1,500円分
1,000株以上
1年以上:1,000円分 2年以上:2,000円分 3年以上:3,000円分
10,000株以上
1年以上:1,500円分 2年以上:3,000円分 3年以上:6,000円分

500円ではちょっと寂しいので
9月権利分と合わせて申し込み予定です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト