優待関連IR2社&サンメッセ・第四北越Fより優待
こんにちは、ぐでりんです。
今日は湿度が低く、日陰は
爽やかな初夏の雰囲気の一日でした。
もっとも、日向を歩くと
強い日差しでかなり暑く
あくまでも、日陰限定の快適さでした。
さて、本日株主優待関連のIRが2件発表されています。
ファンペップ 株主優待制度導入
アクシージア 上場記念株主優待
さて、本日の日経平均終値は
+97.76円の28,958.56円でした。
一方本日のぐでPFの含み益は、
前営業日に比べ
-3万円の 11,100,000円でした。
今週の連続プラスは止まりましたが
僅かな前日比マイナスで済みました。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
コラボス +5.6%
セントケア +4.4%
MonotaRO +4.2%
アウトソーシング +4.1%
三光MF -10.3%
ツカダG -7.3%
イオンファンタジー -4.0%
三光MF、ツカダGはがっつり反落です。
株主優待が届いています。
サンメッセ(東JQS:7883)
株価 392円(2021.06.10)
配当 7円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上
100株以上 500円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分

優待変更により、残念ながら
1,000円から500円のクオカードに減額となっています。
買値を超えたら手放したいと思っていますが
なかなか目標株価に届きません。
第四北越フィナンシャルグループ(東1:7327)
株価 2,376円(2021.06.10)
配当 120円
権利確定月 3月末日
以下2つのカタログのいずれかより、
保有株式数に応じてお好みの優待品を選択
①地元新潟県の特産品及び寄付掲載カタログ
②TSUBASAアライアンス共同企画(他県の特産品を掲載カタログ)
1年以上継続保有
100株以上 ①または② 2,500円相当
1,000株以上 ①または② 6,000円相当

全てが数量限定品のカタログなので
第三希望のいずれかをいただけることを祈りつつ。

スイカ

メロン、シャインマスカットで希望を出しました。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト