優待関連IR2社&DCM・エコスから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
今年は議決権行使を「スマート行使」で行うと
100名につき1名に500円分のクオカが当たる
プレゼント企画をチラホラ見かけます。
本日届いた郵便物だけでも、
アトム、長瀬産業、稲畑産業、パイオラックスに
プレゼント企画の案内が同封されていました。
当たると嬉しいですね。
優待関連のIR発表されています。
ジー・テイスト 株主ご優待券等有効期限延長
ロードスターキャピタル 株主優待制度の変更
さて、本日の日経平均終値は
+111.97円の29,058.11円でした。
本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+4万円の 10,470,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
NECキャピタル +6.5%
アドバンスクリエイト +6.0%
Robot Home +5.9%
竹本容器 +5.7%
JIA +5.1%
ニチリョク -5.9%
なお、引け前あたりから失速していますが
ポプラ本日も一時ストップ高でした。
大和証券との業務提携ネタで二連騰した
ニチリョクは力尽きたか、本日は反落しています。
配当が入金されました。
AGS 439円
NSD 6,694円
ランドコンピュータ 1,036円
株主優待が届いています。
DCMホールディングス(東1:3050)
株価 1,007円(2021.06.03)
配当 32円
権利確定月 2月末日
株主優待の内容 株主買物優待券
100株以上
3年未満:500円 3年以上:2,000円
500株以上
3年未満:1,000円 3年以上:3,000円
1,000株以上
3年未満:2,000円 3年以上:5,000円

今回は利用可能店舗に
ケイヨーデイツーが加わり
より便利になっています。
自社製品時代も懐かしいですが
必要な品を購入できるため
優待券の方が有難いです。
エコス(東1:7520)
株価 1,891円(2021.06.03)
配当 45円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
①優待券(100円)または②自社取扱い米(コシヒカリ)
100株以上 ①30枚 または ②2kg
1,000株以上 ①100枚 または ②4kg
10,000株以上 ①200枚 または ②8kg

申込期間が7月末と長く、
在庫の不足しがちな時期に
お米を頂ける貴重な優待です。
しかも、年2回!
無洗米も選択できますが
毎回通常米をいただいています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト