ジャパンフーズから優待のサイダー到着♪今日のおやつは甲斐銘菓「くろ玉」^-^*
山梨の知人から、甲斐銘菓
澤田屋の「くろ玉」を頂きました。
数年前にも、一度頂いたことがあるのですが
最初に箱を開けた時は、ちょっと衝撃的でした。
黒光りする玉がコロコロと…
↓

透明のプラスチック容器に個包装されています。
くろ玉は、昭和4年に発売され
今でも手作りされているらしいです。
火にかけた黒糖羊羹の鍋の中に丸めたうぐいす餡を放り込み、
熟練の職人の手によって、3秒に1個のペースで
羊羹がかけられ「くろ玉」となるそうです。

※こちらの写真はお店のホームページから
見た目のインパクトに比べ
青えんどう豆の優しい味わいの素朴なお菓子です。
賞味期限は3週間程と、それなりに長いので
ゆっくり楽しめそうです。
さてさて、日経平均終値は
-6.96円の 1,6620.29円でした。
今日現在のぐでポートフォリオの
含み損は -1,940,000円です。
ポケモンGOバブルで、株価が高騰したマクドナルドも
本日は、任天堂のS安と共に
潮が引くように株価が下落していきました。
20年位の含み損銘柄で、おそらく一生
利確は無理だろうな、と思っていたので
一瞬でも「もしかして」売却できるかも!?」と
夢を見ることができて良かったです。
優待を廃止したTheグローバル社が
一部昇格を発表して株価が、10.42%も上昇しています。
が!優待廃止後にかなり株価が下落していたため
まだまだ含み損です…。
ジャパンフーズで選択していた優待品が届きました。
カタログ到着の記事は→コチラ♪

ドドーンとサイダー30缶です。
千葉県の会社で、千葉の名産を取り入れた
房総サイダーは、様々なテイストで展開していて
なかなかアグレッシブだと思います。
今年は、冒険っぽい味はなく、
人気フレイバーらしい「梨風味」と「びわ風味」の2種類でした。
最近変わり種サイダーが流行っているみたいなので
千葉県産ヤマサ醤油を使用した
「千葉のしょうゆサイダー」もブレイクするといいですね!
私も見かけたら一度は買ってみたいと思っています。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
- 関連記事
-
- ゲームカードジョイコから優待到着♪
- ジャパンフーズから優待のサイダー到着♪今日のおやつは甲斐銘菓「くろ玉」^-^*
- 7月の権利確定&鈴木から美味しい和菓子優待が届きました♪
スポンサーサイト