涙の誤発注で1銘柄売却!!
こんにちは、ぐでりんです。
本日も株主優待に関するIRが
発表されています。
白洋舎 株主優待券の有効期限延長
サマンサタバサジャパン 優待特別価格販売会の延期
投資法人みらい 投資主優待制度の実施
ツカダ・グローバルHD 株主優待制度の一部変更(拡充)
ツカダGは絶賛含み損(約-18万円)にて保有中ですが
今回の割引対象が増加するだけの拡充では
残念ながら株価上昇には繋がりそうにありません。
さて本日の日経平均終値は
-167.54円の29,020.63円でした。
本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-17万円の 9,770,000円でした。
下落下落の涙の一週間でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
三光MF -15.4%
アイリック -5.0%
大幅上昇銘柄はなく
全体的にじんわりと下落しています。
昨日急騰した三光MFは
本日反落してしまいました。
本日1銘柄誤売却しました。
100株残していたロングライフホールディング。
ロングライフHD +1,100円(税手数料引後)
ロングライフは二日連続ストップ高から一転
本日はストップ安目前まで急落しました。
朝、欲望丸出しでストップ高で指値注文していましたが
後場になり、とりあえず本日の最高値に変更たつもりでした。
ところがその際、463円と入力したつもりが、
363円となっていたようです。
363円は、その時点での株価より低い価格だったため
全自動で即時約定してしまいました。
せめて終値より高値で売れていれば
少しは慰めになると願うも、
終値は売値よりも高く…。
まぁ、元々含み損だった銘柄なので
かろうじて利益を出して売却できただけで
結果オーライですよね!!
僅かながらキャッシュポジションも向上しましたから
万々歳と言っても過言ではありませんよね!!
と言いたいところですが…
はい、完全な負け惜しみです。
欲張らず朝一成売りか
昨日売却しておけばと悔やまれます。
今回、ロングライフを保有していたのは
最近あまり利用していない松井証券でした。
松井証券は、確認画面が無く即発注となります。
しかも、指値注文を変更する際に
元の指値ではなく、現在の株価が表示されるため
恥ずかしながら同じミスを今までも何度か発生させています。
しかも毎回損する方向で…。
注意深く生きなければと思うものの
再犯する可能性を強く感じます。
ブログタイトル、ぐでぐでライフではなく
ぼんやりライフに変更する日がやって来るかも。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト