優待関連IR&ヤマハ発動機から優待カタログ
こんにちは、ぐでりんです。
本日も株主優待に関するIRが
発表されています。
イントランス 株主優待制度の中止
物語コーポレーション 株主様お食事ご優待券の有効期限延長
西日本旅客鉄道 株主優待制度の一部変更
いずれも未保有銘柄です。
さて、本日の日経平均終値は
+8.62円の29,036.56円でした。
本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-15万円の 10,290,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
ヤマハ発動機 +4.99%
ベガ +4.91%
Jトラスト +4.74%
スクロール +4.02%
アトム -6.43%
ビックカメラ -5.45%
特筆するほどの大きな動きはない一日でした。
なお、昨日優待新設を発表した
築地魚市場は成買い注文を入れておきましたが
かすりもしませんでした。
PTSでは+300円のストップ高をつけていますが
明日は寄るのでしょうか。
取り合えず明日は様子を見ながら
買い注文を入れるか考えたいと思います。
株主優待が届いています。
ヤマハ発動機(東1:2569)
株価 2,569円(2021.03.10)
配当 90円
権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容 ポイント
<12月末>
100株以上
3年未満:1,000ポイント 3年以上:2,000ポイント
500株以上
3年未満:2,000ポイント 3年以上:3,000ポイント
1,000株以上
3年未満:3,000ポイント 3年以上:4,000ポイント
翌年の自社カレンダー
<6月末>※希望者のみ
1,000株以上 レーシング・マリンのいずれかを選択

100株3年未満なので、1,000ポイントから選択です。
前回は熊本ラーメンをいただきました。
今回は三ケ日みかんサイダーと悩みましたが
月寒あんぱんを選択してみます。
コロナで株価は一時大きく下落し
中間無配となりましたが
現在はプラ転、本日年初来高値を更新しています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト