【権利・売買】5月権利確定&からリテールパートナーズから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
本日は5月の権利付最終日でした。
分割後もそのまま保有している東武住宅販売を
権利までに1単元売却したかったのですが、
株価が冴えなかったので売却成らず。
分割後株価は下落の一途ですから、
欲張らず分割した際に手放しておけば良かったです。

権利取得銘柄は、現物で6銘柄です。
5月優待を廃止したスターマイカが減った以外は
昨年と変化がありませんでした。
さて、本日の日経平均終値は
+77.56円の21,260.148円で引けています。
一方ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-5万円の 4,570,000円でした。
無情にもマイナスです。
保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。
ヤマシンフィルタ +7.75%
レオパレス -19.85%(S安)
都築電気 -5.77%
富士ピーエス -5.66%
小さなマイナスが積み重なったようです。
配当が入金されました。
AFC 7,969円
アトム 1,120円
アレンザ 1,036円
エスクロー 630円
東京個別指導学院 1,300円
チラホラと3月権利の配当の入金が始まりました。
本日1銘柄売却しました。
マーチャントバンカーズ +900円(税手数料引後)
微益売却ですが、昨年は株主優待として
2万円分のプレミアム優待ポイントと、
配当も2年分いただいたので満足です。
残り900株保有していますが、
松井証券で保有しているので、
手数料無料の範囲内でコツコツ売却予定です。
リテールパートナーズから申し込んでいた
株主優待のギフトカードが届きました。

ギフトカードは期限無しで
利用できる店舗も多いので重宝します。
優待案内到着時の記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト