fc2ブログ
アクセスランキング

衝撃のお漬物&地主から株主優待





こんにちは、ぐでりんです。

知人よりお漬物を沢山漬けたけど食べる?と連絡があり
お漬物は好きなので遠慮なく頂くことに。

で、こちらが届いたお漬物。

大量漬物

お漬物とともに今が旬の
下処理済のタケノコとフキも入っています。

凄く嬉しいのですが、驚いたのはその量!

全てがキロ超えのヘビー級です。

巨大ラッキョウ

大粒らっきょう漬け 1kg
きゅうりの漬物 1.7kg
みようが漬物(瓶入り) 1.5kg

全体的に量が多いため
それほど多く見えないかもしれないですが…

らっきょうは普段見ないサイズの大物(ひと粒4cm位)ですし、
みょうがの入っている瓶も高さ18センチ程。

極め付きは巨大タッパーに入った
野沢菜漬け 2.7kg!

野沢菜漬け

これはもう大家族レベルを通り越して
業者並みの漬物量ですよね。

ぐで冷蔵庫における漬物の占める割合が
一気に上昇しました。

なお、知人はご高齢のお二人住まいで
農業を営んではいらっしゃいません。

他の方にも差し上げているようですし、
一体どれだけの量を漬けているのか…。

加工してなおこの量なので
どれだけの野菜をどのような方法で
入手しているのか興味深いです。

白飯が進みそうなので気をつけながら
毎日大事に有難くいただきます。



地主の株主優待カタログで選択した
品が郵送で届きました。

地主株主優待ジェフグルメカード

ジェフグルメカード

少し前に優待変更があり
株主優待カタログになっています。

引き続きジェフグルメカードを
洗濯していますが、カタログ商品も魅力的です。

地主の株主優待記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

4月の株収支&アステナから優待





こんにちは、ぐでりんです。

連休初日は気持ちの良いお天気で
ごきげんに洗濯に勤しみました。



4月の株収支です。

************************************

2023年4月

売却益(税手数料引後)+34,000円

配当益(税引後)+88,978円

貸株金利 +2,949円

************************************

毎月25日を締め日としています。

株主優待の廃止を発表したDVXと
VTホールディングスの一部を売却しました。

また株式ではないため収支には計上していませんが
今月は投資信託をひとつ解約したため
約28万円の利益もありました。

投資信託の元本が戻ったことにより
キャッシュポジションが上昇ました。

新規銘柄購入欲が湧き出ていますが
購入したい銘柄はいずれも株価が上昇いて手が出せず。



アステナホールディングスの
株主優待カタログで選択した品が届きました。

アステナホールディングス株主優待日本橋カレー

日本橋ビーフカレー

4パック×3袋(12パック)

アステナホールディングス株主優待2022年

自社製品のカレーです。

日本橋カレー

頂いたセットは通常価格4,800円(税込)+送料

アステナの株主優待記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄売却&ストリームから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨夜8時過ぎに玄関チャイムが鳴り
こんな時間に誰っ!?と怯えて
モニターを見るとお隣さんでした。

この連休で何処かに出かけられるそうで、
ごみ当番が出来ないため飛ばして欲しいとのこと。

今年は特に家を留守にする予定も無いため
快諾してお掃除セット一式を受け取りました。

先ほど来週のごみスケジュールをチェックすると
一番面倒な資源ごみがある週でした。

くっ…謀られたかっ!!(冗談です)

もっとも幸いなことに町内の方は皆さん良識派で
違反や汚れなどはほとんどないので
資源ごみの日以外はほぼすることもありません。

住みやすくて有難いです。

ご近所さんの連休が楽しいものとなるよう祈りつつ
ゴミ捨て場を美しく保つことにします。



本日の日経平均終値は
+398.76円の28,856.44円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+83万円の16,960,000円でした。

株ではありませんが先日続けて解約した
投資信託は日経平均連動だったため
もう少し待てば良かったかなと反省。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ポプラ +12.7%
MonotaRO +7.5%

ポプラは昨日のストップ高に続き
本日も躍進していますが
それでも買値の半値以下。

他に4%以上の上昇では前澤給装工業、
武蔵精密工業、日本取引所グループ、
ブルドックソース、C&Fロジ。

本日は全面高で大幅下落は見当たらず
嬉しい週末となりました。


配当が入金されました。

イオン北海道 957円


本日1銘柄売却しました。

VTホールディングス 4,000円(税手数料引後)

売り注文を価格を刻んで入れており
4月に入ってから少しずつ約定しています。



株主優待が届きました。

ストリーム(東S:3071)

株価 116円
配当 3円

権利確定月 1月末日

株主優待の内容 株主優待割引券

100株以上   1,000円券  1枚
2,500株以上   1,000円券  3枚
5,000株以上  1,000円券  5枚
10,000株以上 10,000円券 1枚
50,000株以上 10,000円券 5枚

ストリーム株主優待2023年

家電や日用品を扱っている自社ECサイト
「ECカレント」での買い物に利用可能です。

送料が必要なので1名義では場合により持ち出しになりますが、
複数名義分を合わせて利用することも可能です。

ECカレントには洗剤などの安価な日用品もあるため
使い道には困りません。

少し前からヘッドセットの調子が悪いため
今回分はその買い替えに充てようかと検討中です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&4月権利取得銘柄





こんにちは、ぐでりんです。

すっかり忘れていましたが
昨日は4月の権利付最終日でしにより権利が消滅した
ギグワークスが減っています。

なおギグワークスの株自体は
含み損を増やしつつ未だホールドしています。

1383 ベルグアース
6630 ヤーマン
8079 正栄食品工業

数こそ少ないものの、
メロン、高額クーポン、豪華菓子類詰合せと
少数精鋭でいずれもお気に入りの銘柄です。



株主優待関連IR

アルファグループ 株主優待制度の導入



本日の日経平均終値は
+41.21円の28,457.68円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+19万円の16,130,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ポプラ +30.7%(S高)
プラッツ +4.4%

マブチモーター -6.9%
萩原工業 -6.0%
ベルグアース 4.8%(権利落ち)


配当が入金されました。

Casa 2,391円
丸千代山岡家 1,275円



バリューHRの株主優待を利用して
バリューカフェテリアでコカコーラプラスを注文。

バリューHR株主優待2022年コカコーラプラス

バリューHRは最近
コカコーラプラス専用銘柄と化しています。


なお、先月の記事でご紹介した
バリューカフェテリアのルーレットキャンペーン
4月30日までなので残りわずかです。

キャンペーンで取得したポイントの
使用期限は4月30日迄なので
まだご利用で無い方はお忘れなく。

バリューHRの株主優待記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&投資信託解約





こんにちは、ぐでりんです。

前の職場でお世話になった方からメールが届きました。

元同僚が休職したというニュースでした。

上司の威を借りて暴君と化していた方なので
元上司が不在となったことにより
周りからの風あたりが強くなったようです。

因果応報なのでしょうね。

元同僚をおだてて便利に利用していた取り巻きが、
誰もフォローしてくれないのはちょっと気の毒に思います。

やはりまじめにコツコツ生きるのが最善手、
自分も慢心無きよう気を引き締めようと思った出来事でした。



株主優待関連IR

良品計画 株主優待制度の導入



本日の日経平均終値は
-203.60円の28,416.47円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-40万円の15,940,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ギグワークス +7.0%
ポプラ +5.8%

TBK -7.3%
FPG -7.1%


配当が入金されました。

イオンファンタジー 798円


昨日解約した投資信託の利益が確定しました。

朝日-朝日ライフ 日経平均ファンド
+140,6201円(税引後)

前回保有口数の半分を解約した時よりは若干少ないですが、
ほぼ同値撤退となりました。

約100万円を20年近く保有しては寂しいですが、
マイナスとならなかったことを素直に喜ぶことにします。

この勢いで残っている別の投資信託も
コツコツ解約しようと思います。



ピクセラから臨時株主総会の議決権行使御礼が届きました。

ピクセラ議決権行使御礼2023年

現在ピクセラの株価は3円。

議決権行使御礼でいただけるクオカは
500円なので一度のクオカですぐにペイする銘柄です。

残念ながら株価18円の頃に購入しているため
それでもまだ含み損となっています。

なお今後この太っ腹対応が継続される保証は
皆無ですので注意が必要です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR2件&議決権御礼クオカ到着





こんにちは、ぐでりんです。

ここ数日気温が下がり、
片付けかけていた冬物の衣類をあわてて着用。

寒暖差が激しいため体調を崩さないように
気をつけないといけないですね。



株主優待関連IR

CYBERDYNE 株主優待制度に関するお知らせ

伊豆シャボテンリゾート 株主優待制度の変更



本日の日経平均終値は
+25.55円の28,620.07円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+28万円の16,340,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ポプラ +4.8%

GCジョイコ -5.1%
北の達人 -4.1%


配当が入金されました。

ストリーム 720円


本日投資信託のひとつを解約しました。

先日半分解約済の朝日-朝日ライフ 日経平均ファンド。

珍しく欲張らず素直に解約しました。

受け渡しは約定日から3営業日後となっており、
約定価格も明日のため正確にはわかりませんが、
前回同様税引き後で約14万円程度の利確となりそうです。



議決権行使御礼が届きました。

サムティ議決権行使御礼クオカ2023年

サムテイからは1,000円のクオカード

サムティは高配当に加え
ホテル無料宿泊の株主優待、
更に議決権行使御礼クオカと至れり尽くせりです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&SANKOから株主優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

出かけたついでに とらやに立ち寄り
羊羹二棹と弥栄(最中)を購入して
ぐでママ宛に送りました。

幸いぐでパパ亡き後もふさぎ込むことなく
元気に暮らしているようですが、
しばらくは今まで以上にこまめに連絡をしたり
好物を贈るようにしようと思います。



株主優待関連IR

投資法人みらい 株主優待制度の実施

サカイ 株主優待制度の廃止

日本管財ホールディングス 株主優待制度の導入

日本管財は先週末のブログ更新後に
発表があったので加えておきます。



本日の日経平均終値は
+29.15円の28,593.52円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+28万円の16,340,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

DDホールディングス +11.8%
フルッタフルッタ +5.6%
まんだらけ +6.2%
CAP +5.1%

DDホールディングスは4月に入り快調、
買値の倍以上となりホクホクです。



SANKO MARKRTING FOODSから
先に到着済の割引券に加えカレーが届きました。

SANKO株主優待2022年12月応援カレー

応援カレー 3食

少し辛いカレーですが好みの具材をトッピングして
食べるのに丁度良いカレーです。

株価は何年も地を這っている状態で、
含み損は20万円近くになっています。

株主優待があるだけマシと
現実から目を逸らし放置しています。

SANKOの株主優待割引券到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

魅惑の「ブリックスナイン」&JFLAから4つ目の優待





こんにちは、ぐでりんです。

知人より黒い小箱が届きました。

箱の表示は「ブリックスナイン」

え?BRICsって新興5か国を指すと思っていたけれど
いつの間に9か国に!?と一瞬びっくりしました。

よく見ると群馬のブランドフルーツトマトで
ブリックスは果物の糖度の単位の「brix」でした。

ブリックスナインは糖度9以上の
甘いフルーツトマトとのことです。

一般的なトマトの糖度4~6度と比較すると
まさにフルーツのようなトマトですね。

フルーツトマトブリックスナイン

生産者はブリックスナイン研究会となっており
スローガンの「切磋琢磨しなければ、質の高いものは生まれない」
が栽培の真剣さを感じさせます。

ブリックスナイン研究会

Mサイズで直径5センチほどと小ぶりで
真っ赤に色づいたブリックスナインは
まさに「赤い宝石」のキャッチコピーがぴったりです。

早速ひとつ頂いてみましたが、
濃厚な甘みのフルーツトマトです。

ブリックスナインの公式HP→コチラ

母の日ギフト ”ブリックスナイントマト” 化粧箱 約1kg カーネーション造花付き【予約 5月6日〜5月14日お届け予定】 送料無料

価格:2,980円
(2023/4/23 11:07時点)
感想(8件)






JFLAの株主優待カタログで選択した
4つ目の品が届きました。

JFLA株主優待2022年パックデザート

「九州乳業」パックデザートセット詰合せ

杏仁豆腐、コーヒーゼリー、カスタードプリンが
各1050g×2パックです。

常温保管が出来、食べたい分量だけ取り出せるため
便利で気に入りリピートしました。

常温では液状なので食べる半日前に
冷蔵庫に入れて固める必要があります。

お好みの型に入れて固めたり、
デザートの材料としてアレンジすることも可能です。

欲を言えばもう少し甘さが控えめだと嬉しいです。

今回分は既にパン、ローストビーフ、ヒレかつが届いています。

JFLAの株主優待はいずれも美味しくて助かっています。

JFLAの株主優待記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

かっぱ寿司の悲しいお知らせ&東海カーボンの優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

カッパクリエイトの株主優待を利用してカッパ寿司で
お持ち帰り専用プレミアムプリンを時折購入しています。

かっぱ寿司プレミアムプリン

お持ち帰り専用プリンを5個購入すると
プリンが1個無料になるお得なプリンスタンプカード。

残念ながらこの度廃止となったそうです。

現在既に発行済のプリンスタンプカードについては
そのカードの使用期限内は継続利用可能とのことです。

お持ち帰り専用プリンを広めるための
短期的なキャンペーンだったのかもしれませんね。

なおお持ち帰り専用プリンは
引き続き販売されるようなので一安心です。

お持ち帰り専用プリンは
店内販売品の1.5倍サイズです。

個人的には一度に食べるにはちょっと大きいため
いつも二回にに分けて食べています。

かっぱ寿司プレミアムプリン 2023年

盛り付けはともかく…

今回はいちごとアイスをトッピングして
ティータイムに美味しく頂きました。



東海カーボンの株主優待で選択した品が届きました。

東海カーボン株主優待笹かまぼこ詰合せ

笹かまぼこ詰合せ

プレーンな笹かまぼこに加え、
チーズ入りのささ小町、おとうふ蒲鉾や
海鮮が添えられた海戦蒲鉾も入った詰合せ。

海鮮かまぼこ

これぞ名実ともに真の「かにかま」ですね。

美味しい蒲鉾が食卓を彩り、幸せいっぱいです。

東海カーボンの株主優待記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&バリューカフェテリアルーレットの結果





こんにちは、ぐでりんです。

バリューHRの株主優待で利用できる
バリューカフェテリアのサイト。

少し前にハズレ無のルーレットキャンペーン
4月30日迄開催中とブログに記しました。

その後も毎日コツコツ挑戦し30回無事に終了しました。

結局30回全て3等という名の残念賞で
300ポイントを頂きました。

期間限定ポイントで利用期間が今月末までなので
早めに注文しようと思います。



株主優待関連IR

ミツウコロ 株主優待制度の内容決定



本日の日経平均終値は
-93.20円の28,564.37円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-10万円の16,060,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

CAP +4.3%

DDホールディングス -6.3%
ダイドーリミテッド -5.4%
オーミケンシ -4.5%

CAPは一時ストップ高だったようです。

なお、本日日経平均がプラス推移すれば
解約しようと思っていた投資信託は
マイナス推移で解約ならずでした。



アドバンスクリエイトの株主優待カタログで
申し込んでいた品が届きました。

アドバンスクリエイト株主優待2022年紅茶

メルローズ 紅茶

特に美味しい紅茶ではありませんが、
イングリッシュブレックファストなので
ミルクティーで頂くのに重宝しています。

なお、こちらの商品は様々な
株主優待カタログで登場しています。

カタログの金額が少し高い場合、
内容がダージリンになる場合もあるようです。

アドバンスクリエイトの株主優待カタログは→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者数
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。