fc2ブログ
アクセスランキング

株主優待関連IR&1銘柄売却





こんにちは、ぐでりんです。

頂き物のチューリップの球根、
3球植えたのにずっと2つしか芽が出ず
毎日気になっていました。

本日一週間程遅れて、3つ目の芽を発見。

いずれも元気に育ちますように。



株主優待関連IRが発表されています。

フィスコ 株主優待に関するお知らせ

九州旅客鉄道 株主優待制度の一部変更

FPパートナー 株主優待制度の導入



本日の日経平均終値は
+21.60円の27,445.56円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-16万円の15,180,000円でした。

なお、本日利確分の含み益を考慮すると
前営業日比-7万円ていどでした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

オーウエル +17.2%(S高)
プラッツ +16.4%(S高)
まんだらけ +8.6%
河西工業 +5.6%
クリレス +5.4%
北の達人 +5.3%

ラサ商事 -9.3%
日本モーゲージ -6.6%

先日万年含み損な上に、
優待カタログの選択肢からプリンも消えたと嘆いた
オーウエルがストップ高!

独自技術を活用した航空機の飛行実証実験での
良好な結果が好材料となっているようです。

明日も連騰ならプラ転も夢ではないかも。

一方昨日2024年の3月をもって
株主優待を廃止すると発表した
モーゲージが大きく値を下げています。


配当が入金されました。

サムティ +4,064円


本日1銘柄売却しました。

綿半 +74,000円(税手数料引後)

綿半は残り300株となりました。

株主優待の基準は100株と300株なので、
株価次第では残り200株の売却も検討しています。



株主優待が届きました。

アステナホールディングス(東P:8095)

株価 428円(2023.02.28)
配当 18円

権利確定月 11月末日

株主優待の内容

①自社商品
②その他商品
③寄付 の中からいずれか1点を選択

1年以上:①3,000円相当 ②、③1,000円相当

3年以上:①5,000円相当 ②、③2,000円相当

1,000株以上
1年以上:①5,000円相当 ②、③2,000円相当
3年以上:①10,000円相当 ②、③3,000円相当

100株~999株 1年以上3年未満

アステナ株主優待カタログ2022年Aコース


Bコース
1000株以上1年以上3年未満
100株以上3年以上

アステナ株主優待カタログ2022年Bコース


Cコース 1000株以上 3年以上

アステナ株主優待カタログ2022年Cコース

100株3年以上の保有なのでBコース。

日焼け止めにしようかと思いましたが
洗顔バームは不要なので
日本橋ビーフカレーを選択予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&トーセイから優待





こんにちは、ぐでりんです。

印鑑登録のために市役所に行ってきました。

足を踏み入れてびっくり、
フロアがすし詰め状態でした。

明日でポイント付与対象期間が終了する
マイナンバーカードの申請の方が大半のようでしたが、
月曜日に加え、年度末、新生活への移行期で
皆さんそれぞれに手続きがあるのでしょうね。



株主優待関連IRが発表されています。

協栄産業 株主優待制度の導入

日本モーゲージサービス 株主優待制度の廃止

エイベックス 株主優待制度の一部変更

丁度一昨日のブログでモーゲージの優待が届き、
内容が良すぎるため廃止が心配と書いた矢先に
優待廃止のニュースで残念です。



本日の日経平均終値は
-29.52円の27,423.96円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+43万円の15,340,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ラサ商事 +15.6%
テンポイノベーション +5.2%
TBK +5.1%

オーミケンシ -11.3%
DDホールディングス -6.5%(権利落ち)
GCジョイコ -5.5%
バロックジャパン -5.2%(権利落ち)

好決算のラサ商事が暴騰。

本日は2月末日分の権利落ちでしたが、
思ったよりひどい下落が少なく、
ぐでPF嬉しいプラス引けでスタートでした。


配当が入金されました。

テクノアルファ +2,391円



株主優待が届きました。

トーセイ(東P:8923)

株価 1,480円(2023.02.27)
配当 60円

権利確定月 11月末日

株主優待の内容

①自社運営ホテル宿泊割引券(3000円分)
100株以上 1枚

②自社オリジナルQUOカード
100株以上
1年以上:1,000円分
2年以上:2,000円分
5年以上:3,000円分

トーセイ株主優待2023年

継続保有1年以上となり
今年はクオカードも頂けました。

保有期間が長くなるとクオカも増額されるため
長期で保有する楽しみがあり嬉しいです。

また、トーセイの宿泊割引券で利用可能なホテルは
上野、浅草、鎌倉など観光に便利な立地揃いです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

2月の株収支&萩原工業より優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨夜モラタメを覗くと
睡眠サポートドリンクが出ていました。

モラタメ睡眠改善

森永乳業 睡眠改善 24本

1,872円(税込2,059円)


しかも、今回は850ptプレゼントとのことなので、
実質850円引きで購入出来る形で更にお得です。

睡眠改善850pt


送料込み、カロリーゼロのライチ味125ml
ポイントを加味すれば1本あたり約50円なので、
もし効果が無くても手軽な飲料として楽しめそうです。

昔から眠りが浅いため、
格安で試せる機会とさっそくポチりました。


さらに現在モラタメでは、
申し込み1件につきトルコ・シリア大震災の
復興支援に自動で寄付を行っていただけます。

トルコ・シリア大震災復興支援


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、商品購入の他
WAON・nanaco・peX等にも交換可能です。
↓ ↓





早いもので2月も残すところ後2日。

2月の株収支です。

************************************

2023年2月

売却益(税手数料引後)11,400円

配当益(税引後)+30,380円

貸株金利 +1,532円

************************************

毎月25日を締め日としています。

今月も大きな動きはありませんでした。



萩原工業から株主優待カタログで
選択していた品が届きました。

萩原工業株主優待2022年クオカ

クオカード 2000円

高額クオカは嬉しいのですが、
購入後ずっと含み損の銘柄です。

含み損は現在約6万円、
せめて優待が長く続くのを祈るばかりです。

萩原工業の株主優待カタログ記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

市場直送干物&モーゲージの優待最高でした!





こんにちは、ぐでりんです。

仕事の知り合いより差し入れが届きました。

豊洲市場直送、せり人厳選の干物と説明があり
期待に胸が膨らみます。

豊洲市場直送厳選干物

・縞ホッケフィーレ
・金目鯛干物
・真あじ開き×2
・金華さば
・甘ダイ干物

豪華な内容もさることながら
立派なサイズで厚みもしっかりあるの干物です。

いずれも美味しそうなので、
どれから食べるか、嬉しい悩みです。



日本モーゲージサービスの株主優待カタログで
選択していた品が届きました。

2つ選択したうち、宝石とまとはすでに受領済です。

カタログ表示はレモンとみかんの詰合せ 5kgのみで
何が届くかは届いてからのお楽しみの商品でした。

勝手に、12月末頃に無難に温州みかんあたりが
届くのではと予想していましたが
2月に入っても届かずハラハラしていました。

そんな中、際届いたのがこちらです。

日本モーゲージサービス株主優待2022年MIHATAみかん

* MIHATAみかん

・紅八朔 15個
・レモン 10個

まさか株主優待で、数ある柑橘の中でも
最も好物のはっさくがいただけるとは。

リーフレットが添えられていました。

MIHATA農園

こちらの農園では季節により
温州みかん、はるみ、紅八朔、はるかを
販売しているそうです。

複数ある柑橘の中で八朔をチョイスして下さった
御畑農園さん、控え目に言って最高ですね!

減農薬、ノーワックスなので
レモンは砂糖漬け&はちみつ漬けに。

今年の優待でも同じ品があるかどうかは不明ですが、
もしあれば迷わずリピート確定です。

もっともその前に、モーゲージの株主優待は
良すぎるためいつまで継続するかが心配かも。

モーゲージの株主優待カタログ記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&2月権利





こんにちは、ぐでりんです。

本日発表された株主優待関連の適時開示の中に
ぐでりんの保有銘柄オーウエルがありました。

優待新設時に飛びついて、依頼ずっと含み損の銘柄です。

オーウエルは300株保有の場合3年未満で1,000円相当、
3年以上で2,000円相当の優待カタログがいただけます。

優待新設時から内容はほぼ変化がなく
3年以上になったら長崎堂のプリンセットにしよう!と
楽しみにしていました。

昨年のカタログ記事→コチラ

ところが…

ようやく迎える3年以上の今年、
優待内容決定の開示を開いてがっかり。

プリンセットが消えてなくなり、
代わりに千房のお好み焼きと、
長崎ちゃんぽんの2種が増えていました。

選択肢が増加したこと自体は喜ばしいのですが、
期待していたプリンが無くなり少し残念な出来事でした。



株主優待関連IRが発表されています。

パイロット 株主優待制度の拡充

佐藤食品工業 株主優待制度の一部変更(拡充)

RIZAP 株主優待制度の拡充

東邦レマック 株主優待制度の変更

ドリームベッド 株主優待制度に関するお知らせ

オーウエル 株主優待制度の内容

フレンドリー 株主優待制度の休止



本日の日経平均終値は
+349.16円の27,104.32円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+52万円の14,910,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

GCジョイコ +13.1%
フルッタフルッタ +6.8%
都築電気 +5.9%
カナデン +4.9%
まんだらけ +4.2%

RIAP -4.3%

GCジョイコは株価を400円上げて
年初来高値を更新しています。


配当が入金されました。

ラクトジャパン +3,300円
トーセイ +4,115円
アステナ +718円



本日は2月の権利付最終日でした。

先の2月20日権利分の瑞光を含め、
ぐでりんの権利銘柄は現物で次の通りです。

2023年2月権利

追記:黒谷は2月は配当のみの銘柄でした。
ご指摘いただきありがとうございました。

保有銘柄では昨年に比べ日本BS、
東京個別指導学院は優待廃止となっていますが
共に含み損でそのまま保有中です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

春の訪れ&ワタミから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨年歯科医院でいただいたチューリップの球根
3球をプランターに植えています。

ふと見ると芽が2つ出ていました。

2023年チューリップの芽

何色の花が咲くのかと今から楽しみです。

まだまだ寒い毎日ですが、
春の訪れを身近に感じて幸せな朝。



ワタミから株主優待券を返送して
申し込んでいた品が届きました。

ワタミ株主優待2022年9月商品

ワタミファーム有機生姜セット

・有機しょうが湯(8g×10包)
・生姜シロップ(200g×1個)
・有機きく芋チップス(20g×1袋)

しょうが湯は長らく口にしていなかったので、
寒い夜の楽しみになりそうです。

ワタミはコロナ発生直前に購入したため、
優待変更に無配とハズレくじを引いています。

もちろんずっとそこそこの含み損状態で、
現在は約4万円程の含み損です。

優待で頂く品は体に良さそうな上
いずれも美味しいため続き気長にホールドです。

ワタミの株主優待券到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&本日のぐでPF





こんにちは、ぐでりんです。

ミスドのドーナツカードを利用して
ダブルチョコレートを購入。

ミスドダブルチョコレート

写真はミスド公式HPよりお借りしました。

期間限定商品でチョコ系のドーナッツ多多数につき、
今回もダブルチョコレートが姿を消しているのではと
ドキドキしましたが無事に購入出来ました。

たまには冒険をと思わないでもないのですが、
食べることのできる量が限られているため
ついついダブルチョコレート一択になってしまいます。

ドーナツカードの有効期限は5月末迄なので
少しずつ消費しなければ。



株主優待関連IRが発表されています。

ブロッコリー 株主優待品のお知らせ

淀川製鋼所 株主優待制度に関するお知らせ

ミナト 株主優待制度の変更

空港施設 株主優待制度の変更

KADOKAWA 株主優待制度の内容変更

コンコルディア 株主優待制度の一部変更<br>
インヴィンシブル投資法人 投資主制度の一部変更

日本甜菜製糖 株主優待制度の新設

ウェルビー 株主優待制度の中止

ウェルビーは昨日ブログをUP後の発表でした。



本日の日経平均終値は
-368.78円の27,104.32円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-44万円の14,390,000円でした。

このところ連騰していたため
本日の下落は仕方なし。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

オーミケンシ +17.3%(S高)
エリアクエスト +8.1%

ゆうちょ銀行 -6.5%

オーミオケンシが本日勢いを取り戻し
今週3度目のストップ高での引け。

ただし、本日の上昇銘柄が2社とも
買値の50%以上の含み損なのが残念です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄売却





こんにちは、ぐでりんです。

先日帰省した際に、ぐでママに代わって
様々な手続きを行いました。

そのひとつがNHKの受信料の契約者を
ぐでママに変更することでした。

ネットで契約者変更を行い、
続けて口座引き落としもネットで行いかけたのですが…。

金融機関名を選択し口座番号などを入力、
次に進むとキャッシュカードの暗証番号入力画面が!

NHKの公式HPと間違えて
あわやフィッシング詐欺のサイトだったかも!と
慌てて一旦HPを閉じて再度開き直しました。

しかし、やはり先ほどと同じHP。

確認のため掲示板などもチェックすると
NHKの暗証番号入力の件は結構話題になっていました。

流石に暗証番号入力はやりすぎだと思うので、
引き落としを止めて口座振替の手続きをしておきました。

手続後も、「引き落としは受信料がお得で便利!」と
ごり押しの宣伝画面も表示され、
徴収への執念に軽く恐怖を覚えました。

NHK、フィッシング詐欺バリに恐ろしいですね、



株主優待関連IRが発表されています。

ユニバーサルエンタ 株主優待の内容・発送

ハブ 株主優待(特別)贈呈

ロコンド 株主優待制度の一部変更



本日の日経平均終値は
-58.84円の27,473.10円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+69万円の14,830,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

河西工業 +5.0%
日本製紙 +5.0%

瑞光 -4.8%
ヤマザワ -4.1%

オーミケンシは本日も一時ストップ高で、
三連続S高かと喜んだのも束の間、
前日の終値と同額で引けています。

せめて買値の半額までは
戻って欲しかったですが残念。

明日以降に少しだけ期待しておきます。


本日一銘柄売却しました。

綿半 +11,400円

少しずつ売却しており、
残りは後4単元となりました。

残りは買値が500円程で含み益もたっぷりなので
様子を見ながらあと1,2単元売却したいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&広島産はっさく・みかん





こんにちは、ぐでりんです。

ぐで姉から荷物が届きました。

ぐで姉の元同僚の方がお兄様から頂いたという
おすそ分けのおすそ分けのおすそ分け(笑)

広島県因島産の八朔とミカンです。

広島県産はっさく2023年

これまでも数回いただいたことがありますが、
八朔もみかんも甘くて瑞々しい絶品です。

ぐで姉の手紙には、「妹さん用のハッサク」として、
自分(姉)のより沢山いただきましたとありました。

その方にお目にかかったことはないのですが、
ぐでりんの八朔好きをご存じらしく、
非常に有難いのですが少々恥ずかしいですね。



株主優待関連IRが発表されています。

プレミアムウォーター 株主優待制度の優待内容

マーキュリー 株主優待制度の導入



本日の日経平均終値は
+18.81円の27,531.94円でした。

ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+51万円の14,650,000円でした。
(記載ミスだったので修正しました。)


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

オーミケンシ +20.%(S高)
瑞光 +10.5%
ヌーラボ +11.2
RIZAP +10.0%
Jトラスト +7.3%
Robot Home +5.1%

バリューHR -8.3%

オーミケンシは二日連続のストップ高なのですが、
驚くなかれ、それでもまだ買値の -62%也。

先週末にクオカの記念優待を発表した
瑞光は大幅高になっています。

権利前に1単元売りそびれたことは
むしろラッキーでした。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

御座候アイスバー&ハチバンから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

先日播州の特産品を贈ってくれた友人から
別便で御座候のアイスバーが届きました。

御座候は大好きですが、
商品にアイスがあるのは知りませんでした。

御座候アイスバー

段ボールのデザインがオシャレです。

箱を開けると新聞紙に包まれた塊が!

巨大ドライアイス

アイスが新聞紙に包装されているなんて
レトロな雰囲気だと思いながら開いてみると
巨大ドライアイスでした。

ドライアイスの下にアイスバー。
御座候アイスバー赤あん

御座候 アイスバー 赤あん

御座候アイスバー白あんレモン

御座候 アイスバー 白あん、白あん×レモン

友人のオススメは白あん×レモンとのこと。

意外な組み合わせに、恐る恐る口にしてみましたが
白あんとレモンがマッチしてさっぱりと美味しいです。

御座候アイスバーはあんとともに、
パリッと香ばしく焼いた小麦の生地を練り込んであるそうです。

御座候ファンには嬉しい商品ですね。



ハチバンから優待が届きました。

ハチバン株主優待2022年ラーメンセット

太麺・細麺セット

味噌、塩、醤油の3種の味が
太麺、細麺それぞれで楽しめる優れものです。

いずれも安定の美味しさです。

優待券が届くたびに、
住まいの近くに店舗が出来ていないかを
チェックしていますが未だ夢はかなわず。

ハチバンの株主優待券到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。