株主優待関連IR多数&フジオフードから優待案内
こんにちは、ぐでりんです。
寒いなと思っていたら、あられのような白いものがチラホラ。
寒がりなので心から春が待ち遠しいです。
本日も廃止を含む株主優待関連のIRが
多数発表されています。
ベネフィットワン 株主優待制度の一部変更
SBIホールディングス 株主優待の実施
キャリアデザインセンター 株主優待に関するお知らせ
フェイスネットワーク 株主優待制度廃止
PR TIMES 株主優待制度の活用
ベガ 株主優待品の決定
デジタルプラス 株主優待デジタルギフト
京都銀行 株主優待制度の新設
飯野海運 株主優待決定
ハリマ化成 記念株主優待の実施
優待新設時に購入したベガは
コロナ発生時の株価4,000円台から
気付けば買値の半額まで転がり落ちています。
今回優待クオカ復活とのことですが、
短期間で何度もコロコロと優待が変更しているため
期待せずにホールドします。
同じく優待新設時に飛びついた飯野海運は、
ベガとは逆に右肩上がりで買い増しが叶わず。
今回発表された優待内容は少数精鋭のようで、
なかなか魅力的なので楽しみです。
本日の日経平均終値は
-106.29円の27,327.11円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+26万円の13,330,000円でした。
今週に入り二連騰、嬉しいですね。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
NECキャピタル +6.6%
AFC +4.8%
エクセディ +4.2%
三光合成 +4.1%
サンリオ +4.0%
アクシージア -11.5%
増配のNECキャピタルは株価急騰。
かなりの含み損を抱えていたAFCが
気付けばプラ転しています。
一方アクシージアはグロース市場から
プライム市場に上々区分を変更することを発表。
併せて株式売り出しを発表したため暴落しています。
配当が入金されました。
ハニーズ 1,594円
株主優待の案内が届きました。
フジオフードグループ本社(東P:2752)
株価 1,414円(2023.01.31)
配当 -円
権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容 ①または②から選択
①自社PB商品(コシヒカリなど)
②株主様優待食事券
100株以上 3,000円相当分
300株以上 6,000円相当分
1,000株以上 12,000円相当分

フジオフードは選択商品も魅力的ですが、
今回もお食事券をいただいて
デリスタルトか串家物語で利用予定です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト