株主優待関連IR&本日2銘柄購入
こんにちは、ぐでりんです。
学研ホールディングスの株主優待のうち、
GGGクーポンの株主優待記念
期間限定送料無料キャンペーンは
1月16日(本日)までとなっています。

明日以降は3,000円以上で送料無料にもどるため
100株のクーポンでGGGをご利用の方はお忘れなく。
株主優待利用に適した金額の商品も用意されています。
実はまだ何を注文するか決めていないため、
今日中にGGGのサイトだけはチェックしようと思います。
なお株主優待クーポン自体の有効期限は
カタログ記載の通りなのでまだ時間があります。
株主優待関連IR
ディーエムソリューションズ 株主優待制度の拡充
ALinkインターネット 株主優待制度の導入
ギフト 株主優待発送日と発送物のお知らせ
本日の日経平均終値は
-297.32円の25,822.32円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-64万円の9,930,000円でした。
週明け早々手痛いマイナスです。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
CSP +6.1%
北の達人 -13.5%
イオンF 12.2%
コックス -11.9%
ラクトジャパン -8.1%
ファーストB -5.9%
アステナ -5.6%
七十七銀行 -5.6%
コシダカ -5.6%
ペガサスミシン -5.0%
本日2銘柄購入しました。
TOKAIホールディングス 839円
ミヨシ油脂 899円
TOKAIは長年100株ホルダーでしたが、
TOKAIの格安スマホLIBMO歴が長くなり、
株主優待と高配当の魅力から買い増しに至りました。
スマホはほとんど使わないため、
LIBMOで不便を感じることは全くなく、
むしろ超格安&ポイント付与でお得に利用できています。
TOKAIの買付単価は上がってしまいましたが
長期保有でペイすることに期待します。
ミヨシ油脂は指値に届いて約定していました。
買えば買うほど資産が減少している悲しい状況が続きますが
引き続きコツコツ頑張ります。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト