株主優待関連IR&SBIのTポイント
こんにちは、ぐでりんです。
SBI証券のサイトを開くと、
12月分の投資ポイントのお知らが届いていました。
TポイントはYahooカードに付帯したものを利用していましたが
Paypayカードに変更となったため使えなくなりました。
そこで新たなTポイントカードを作成し、
既にYahooIDと連携していたため
別に変更手続きが必要とは思っていませんでした。
ふと嫌な予感がしてSBI証券のHPで確認したところ
Tポイントカード番号が旧カードのままになっていました。
使えなくなったYahooカードを
念のため手元に残しておいたのが功を奏しました。
早速ネットでTポイント移動手続きを行いました。
Tカード認証ダイヤルが有料のナビダイヤルなのは難点ですが、
無事に新しいTカードにポイントが移行できました。

なおSBI証券からはおそらく毎月
投資ポイント付与のお知らせが届いていたのだと思いますが
全くその存在にすら気付いていませんでした。
そして不思議なことに口座情報やお知らせのどこを探しても
調べるきっかけとなったポイント付与案内が
過去のものも含め見つかりませんでした。
削除はしていないはずですが
どこに届いてどこに行ってしまったのか・・・
キツネにつままれた気分です。
なにはともあれ、数か月分の間に貯まっていた
1,800円分のポイントを
気づかず捨てずに済んで良かったです。
本日の株主優待関連のIR
セイヒョー 株主優待制度の変更
アズ企画設計 株主優待制度の変更
セイヒョーは株式の1:3分割の後100株優待新設となり
若干ハードルが下がることになります。
とはいえ、本日の終値は11,360円ですから
1/3でもなかなかのお値段ですね。
本日の日経平均終値は
+3.82円の26,449.82円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+3万円の10,360,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
タマホーム +12.2%
ベガ +7.2%
七十七銀行 +5.4%
みずほF +5.4%
コシダカ -14.6%
コックス -9.7%
ダイドーリミテッド -8.5%
昨日増配を発表したタマホームが急騰、
コシダカは材料出尽くしか暴落しています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト