株主優待関連IR&東京日産Cから優待
こんにちは、ぐでりんです。
ご近所さんに麹で漬けた
手作りのお漬物を頂きました。

沢庵2本と白菜の浅漬けで
共に塩分控えめの美味しいお漬物です。
もちろん帰省や旅行のお土産、おすそ分けなどで
その時々にお返しはするようにしていますが、
それでもいつも頂いてばかりです。
親切なご近所さんに恵まれて有難いです。
株主優待関連のIRが出ています。
ヨンドシー 株主優待内容の決定
本日の日経平均終値は
+153.05円の25,973.85円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+83万円の10,050,000円でした。
今年初のプラス引けです。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
川西工業 +4.7%
力の源 +4.6%
本日は上げ下げ共に変化が少ない一日でした。
株主優待が届いています。
日産東京コンピュータシステム(東S:3316)
株価 583円(2023.01.06)
配当 20円
権利確定月 9月末日
株主優待の内容 QUOカードPay
<2022年9月末日>
1株以上 500円分

昨年1株ホルダーにも
QUOカードPay500円という太っ腹な
優待変更を発表しています。
すぐに訂正IRが発表されるかと思いきや、
本当に実行していただけました。
1株株主の急増により、
今年は廃止となりそうな気がしていますが、
583円の投資で500円いただけたので既に満足です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト