12月株の収支&JFLA株主優待カタログ
こんにちは、ぐでりんです。
本日は大晦日。
2022年もあとわずかで終わろうとしています。
そんな中、あまりに古い&スペック不足で
ドラクエウォークを動かすのもやっとだったスマホを
思い切って買い替えました。
SONYのExperiaで、最新ハイスペックモデルではありませんが、
今まで使っていた激古ASUSの低スペックスマホから比べると
何もかもが驚きの快適さ(笑)
普段、ドラクエウォークとたまの通話くらいにしか使わないので
ぐでりんには十分すぎる性能です。
新しいスマホを使ってみると
もっと早く買い換えれば良かったと後悔しましたが、
新年を快適に過ごせそうで満足です。
Amazonのポイントを利用したため、
8,000円程の持ち出しで購入できました。
携帯会社は引き続き株主優待で超格安スマホになる
我らがTOKAIホールディングスのLIBMOを愛用します。
さて、2022年の終わりに際し、
株式の配当の入金を洗いなおしました。
複数の証券口座を利用していることと、
一部貸株配当金相当額になってしまっており
年の瀬にならないと把握が難しい状態です。
今年も結構記録漏れがありました。
TBK 558円
黒谷 797円
NSD 1,594円
中山福 987円
名糖産業 2,072円
共和コーポ 678円
エスリード 3,188円
エフシーシー 4,144円
テイエステック 4,782円
パイオラックス 3,470円
東京個別指導学院 1,300円
これら1年分の記載漏れの配当を加え、
12月の株の収支をまとめました。
12月の株収支です。
************************************
2022年12月
売却益(税手数料引後)97,500円
配当益(税引後)+486,646円
貸株金利 +1,891円
************************************
毎月25日を締め日としていますが
12月のみ31日締めにしています。
今月の主な売却益は、
株式分割により単元数が増加していた
アドバンスクリエイトとレックを
それぞれ1単元ずつ売却して発生しています。
12月は9月権利分の配当が入金されるため
長期保有でキャピタルゲインのほぼないぐでPFでも
華やぐ月となっています。
株主優待が届いています。
JFLA(東S:3069)
株価 332円(2022.12.30)
配当 4円
権利確定月 3月末・9月末日
株主優待の内容
株主様ご優待カタログより選択
自社グループ会社が提供する高級食材、飲料、及び
高級レストラン食事券等のプレミアム商品等を掲載
500株以上
3,000円相当の中から1点
1,000株以上
3,000円相当の中から2点、もしくは
6,000円相当の中から1点
2,000株以上
15,000円相当の中から1点、もしくは
3,000円相当・6,000円相当の中から
合計15,000円相当分








商品画像部分はJFLAの公式HPよりお借りしています。
2,000株保有しているため
15,000円分の商品を選択することが出来ます。
今回は次の内容で申し込みます。
・紀ノ国屋のベーシックブレッド
・アメリカ産ローストビーフ
・おおいた豊美牛モモスライス
・ひれかつ 30枚
・「九州乳業」パックデザートセット詰合せ
なおネット申し込みを行うと、
商品ごとに〇月上旬のように
配達時期の指定が可能です。
含み損はかなり抱えていますが、
魅力的な優待なので目をつぶることが出来ています。
本年も、ぐでブロをご覧いただき誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年が皆様にとって幸多き一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト