株主優待関連IR&前澤給装から株主優待
こんにちは、ぐでりんです。
投資のフリーペーパー
ジャパニーズインベスターの115号が届きました。

発行は株主優待銘柄としてもおなじみの
TAKARA&COMPANY(宝印刷)です。
新規上場企業の特集などを手軽に読むことが出来、
送料も無料なので嬉しいです。
ジャパニーズインベスター定期購読申し込みは→コチラ
株主優待関連のIRが発表されています。
テクノスジャパン 株主優待制度導入
愛知電機 株主優待制度の変更
愛知電機は保有銘柄です。
長期継続が必要となるそうですが、
経過措置もあるため安心ですね。
本日の日経平均終値は
+482.26円の27,587.46円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
+108万円の9,840,000円でした。
先週の激しい下落を取り戻すべく
勢いよく上昇して一週間が始まりました。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
まんだらけ +13.9%
マクニカ +6.4%
武蔵精密工業 +4.4%
GCジョイコ +4.2%
ミツバ +4.0%
まんだらけは現行のクーポン優待新設時に飛びつき
長らく含み損になっていました。
買値を超えたのは、今日が初めてかも?
本日はJTがなんと期末38円の
大幅な増配を発表しています。
前期実績は年間140円でしたが、
今回の修正により年間188円になります。
日本たばこ産業増配IR→コチラ
ナンピンを繰り返してもどんどん株価が下落し、
一時は60万円程度の含み損を抱えていましたが
今回の増配を受けて株価も上昇の予感です。
配当が入金されました。
フジ 1,211円
株主優待が届きました。
前澤給装工業(東P:6485)br>
株価 918円(2022.10.31)
配当 30円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
①クオ・カード
②新潟県魚沼産 新米こしひかり
継続保有期間の定めなし
100株以上 ①500円分
1,000株以上 ①1,000円分
継続保有期間1年以上
200株以上 ②3kg
2,000株以上 ②5kg

魚沼産 新米こしひかり 3kg
株主優待の新米が続々と届いています。
なるべく美味しく食べられるように
冷蔵庫などに入れ保管します。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト