株主優待関連IR&オオバから優待
こんにちは、ぐでりんです。
先日いつもお野菜を下さるご近所さんに、
お菓子をおすそ分けしところ、
数分後に野菜を持参くださいました。

この他に立派なパプリカ1個と
茄子ときゅうりの糠漬けも下さいました。
先日もゴーヤ茶を作ったばかりですが、
今年2度目のゴーヤ茶作成中です。
本日発表された株主優待関連のIR。
ASNOVA 株主優待制度の導入
ギグワークス 株主優待制度の変更
デジタルプラス 株主優待の内容決定
共同印刷 株主優待制度の変更(拡充)
保有中のギグワークスは、
株主優待が割引券になってしまう上に、
年2回実施から年1回に減少です。
本日の日経平均終値は
-104.05円の28,0911.53円でした。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ
-16万円の10,700,000円でした
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
コシダカ +5.2%
北の達人 +4.4%
文教堂 +4.2%
配当が入金されました。
JIA 1,275円
JT 104,764円
ラックランド 1,594円
東海カーボン 1,209円
オオバ(東P:9765)
株価 724円(2022.08.31)
配当 22円
権利確定月 5月末日・11月末日
株主優待の内容
①クオ・カード
②ショコラボのチョコレート菓子
<5月末日>
100株以上
1年未満: -
1年以上: ①500円
500株以上
1年未満:①1,000円
1年以上:①3,000円
1,000株以上
1年未満:①2,000円
1年以上:①7,000円
<11月末日>
5,000株以上 ②1,700円相当

100株ホルダーなので、500円のクオカード。
優待内容はそれほど魅力的ではありませんが、
配当も良い上に含み益もあるため、
これからもぐでPFの片隅を守ってくれそうです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト