株主優待新設&1銘柄売却
こんにちは、ぐでりんです。
10年以上使用している自宅のオーブンレンジが
緩やかに寿命を迎えそうな予感がしています。
温めにかかる時間がまちまちだったり、
長時間の温め時にエラーで停止したり…。
ただ、突然ピタッと全く動かなくなるわけでなく、
たまに調子が悪くなる程度で非常に人間味を感じます。
買い替えを検討しつつも、
頑張ってくれている間は
もう少しご一緒させていただこうと思います。
株主優待の新設が発表されています。
アクシージア 株主優待制度の新設
スキンケア主体の化粧品メーカーで
自社製品の株主優待だそうです。
さて、本日の日経平均は
+251.45円の26,911.20円で引けています。
ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-6万円の6,140,000円でした。
本日の利確により含み益が減少しているため
それを加味すれば前日比20万円位のプラスです。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
日本農薬 +7.2%
ミツバ +6.4%
ニチリョク +5.3%
ヤーマン +5.0%
ベガ -6.8% アイリック -5.0%
購入以降長年含み損の
日本農薬が珍しく高騰しています。
それでもまだ購入価格の半値以下、
明日以降も上昇しますように。
本日1銘柄売却しました。
近鉄エクスプレス +238,600円(税手数料引後)
昨日一昨日のストップ高を経て
本日TOBの買付価格に到達したため
有難く利確さ瀬て頂きました。
配当、優待、売却益と本当にお世話になりました。
更に本日の利確により、
今年の売買がついにプラスとなり感謝です。
株主優待が届きました。
日本BS放送(東S:9414)
株価 1,031円(2022.05.18)
配当 20円
権利確定月 8月末日・2月末日
株主優待の内容 ビックカメラ商品券
<8月末・2月末>
100株以上 1,000円券
<8月末>
1年以上継続保有
100株以上 1,000円券を追加贈呈

ビックカメラ、コジマの株主優待券と異なり
日本BSは「ビックカメラ商品券」なので
有効期限がないのが魅力です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト