fc2ブログ
アクセスランキング

1銘柄売却&ヤマザワ・バロックジャパンから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

最近「スマート行使でクオカが当選した」との
ツイートをよく見かけます。

ぐでりんは昨年、スマート行使キャンペーンが
出始めのころに100通近く申し込みましたが
結局1通も当選しませんでした。

当選確率は100通出して1通とのことなので、
当選しないのも妥当な感じです。

ただ、昨年は当選ツイートをあまり見かけなかった上に、
「当選者がいるのか?」というような
ツイートをよく見かけました。

そのため、もしかして少し前にあったクロスワード誌の
「実は商品を全く贈っていませんでした事件」の
再来か?とちょっと疑っていましたが
きちんとしているようで安心しました。

とはいえ、スマート行使は
手間暇を考えると地味に面倒だったので
引き続き葉書で行使することにします。



さて、本日の日経平均は
-89.63円の27,279.80円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-50万円の7,070,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

パイオラックス +9.5%
エスクローAJ +6.8%
アクシージア +5.6%
カーリット +5.4%
帝国繊維 +5.9%

タマホーム -5.1%

増配で昨日S高だったパイオラックスは
本日も高騰するも未だ買値には届かず。

タマホームは昨日の権利落ちも激しかったのに、
本日も激落ちくんです。

配当が入金されました。

アイナボ 1,435円
稲畑産業 6,375円
石塚硝子 3,631円
第四北越F 4,782円
スクロール 14,138円


本日1銘柄売却しました。

ミューチュアル 71,100円(税手数料引後)

TOBによる上場廃止で、
塩漬けからの一発逆転サヨナラ利確ホームラン。

配当と優待も何度もいただいた上、
最後は売却益までいただき有難うございました。



株主優待が届いています。

ヤマザワ(東S:9993)

株価 1,517円(2022.05.31)
配当 27円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容

①ヤマザワ買物優待券(山形・宮城県の株主様のみ)
②全国共通ギフトカード(山形・宮城県以外の株主様のみ)
③山形の新米セット つや姫・雪若丸

<2月末>
半年以上継続保有

100株以上
山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②1,000円分

1,000株以上
山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②3,000円分
3,000株以上
山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②5,000円分

<8月末>
半年以上継続保有

100株以上
山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分 または ③2kg
山形・宮城県以外の株主様:③2kg

1,000株以上
山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分 または ③5kg
山形・宮城県以外の株主様:③5kg

3,000株以上
山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分 または ③7kg
山形・宮城県以外の株主様:③7kg

ヤマザワ株主優待2022年2月権利

ギフトカードとお米の嬉しいコンビです。



バロックジャパンリミテッド(東P:3548)

株価 813円(2022.05.31)
配当 38円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容

自社の店舗及び通販サイト「SHEL’TTER WEBSTORE」で
利用可能なクーポン券(2,000円分)

100株以上
<8月末>1枚 <2月末>1枚

200株以上
<8月末>2枚 <2月末>1枚

500株以上
<8月末>2枚 <2月末>2枚

バロックジャパン株主優待2022年2月

クーポンを利用して通販サイトから購入する場合は
送料が無料なので使いやすいです。

また、通販サイトでは
常時セールも開催されているため
手軽なお値段の商品も多数あり便利です。

バロックジャパンの含み損は現在約8万円ですが、
その半額位は既に既に配当金で受領しています。

更に優待分も加えると、
プラマイゼロ(仮)くらいです。

プラ転したら売却したいと願って早数年、
まだまだ長いお付き合いになりそうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

今日は快晴で、今年初の日傘の出番でした。

明日は肌寒い時間もあるとのこと、
激しい寒暖差で体調を壊さないようにしなければ。



さて、株主優待関連のIRが発表されています。

FIG 株主優待制度の変更

FIGはモバイルクリエイト時代、
100株で優待権利があった頃からの
ナンピン虚しく含み損を抱えたホルダーです。

500株の次は1,500株以上に変更となり、
更には優待内容が株主優待廃止常連の
プレミアム優待倶楽部に変更とのこと。

残念ながら、FIGは現在買値の半値以下なので
そのままホールド予定です。



さて、本日の日経平均は
+587.75円の27,369.43円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+80万円の7,570,000円でした。

上昇スタートの週明けは嬉しいです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

パイオラックス +21.7%(S高)
河西工業 +8.7%
アイケイ +7.6%(権利落ち)
ツカダG +7.6%
ヤーマン +6.9%
アウトソーシング +6.4%

タマホーム -8.6%(権利落ち)
東武住販 -7.0%(権利落ち)

パイオラックスは場中に大幅増配を発表し高騰していますが
まだまだ含み損を抱えています。

アイケイは権利落ちなのになぜか大幅高でした。


配当が入金されました。

アレンザ 1,435円


本日1銘柄ナンピン購入しました。

コシダカ 772円



株主優待が届いています。

CSP(東S:9740)

株価 2,290円(2022.05.30)
配当 50円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容
CSP特製オリジナル図書カード(1枚500円相当)

100株以上   各1枚 (500円相当)
1,000株以上  各2枚 (1,000円相当)
10,000株以上  各10枚 (5,000円相当)

CSP株主優待2022年2月

ヤフーファンナンスの情報は
2月権利は図書カードとなっていますが
2、8月共にクオカードに変更となっています。



マミーマートからは申し込んでいた
株主優待のハッピーセレクトが届きました。

マミーマート株主優待2022年3月権利

そうめん、ひやむぎ、麺つゆなど
夏に嬉しいセットになっています。

マミーマートの株主優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

今日は快晴で、今年初の日傘の出番でした。

明日は肌寒い時間もあるとのこと、
激しい寒暖差で体調を壊さないようにしなければ。



さて、株主優待関連のIRが発表されています。

FIG 株主優待制度の変更

FIGはモバイルクリエイト時代、
100株で優待権利があった頃からの
ナンピン虚しく含み損を抱えたホルダーです。

500株の次は1,500株以上に変更となり、
更には優待内容が株主優待廃止の常連、
プレミアム優待倶楽部に変更とのこと。

残念ながら、FIGは現在買値の半値以下なので
そのままホールド予定です。



さて、本日の日経平均は
+587.75円の27,369.43円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+80万円の7,570,000円でした。

上昇スタートの週明けは嬉しいです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

パイオラックス +21.7%(S高)
河西工業 +8.7%
アイケイ +7.6%(権利落ち)
ツカダG +7.6%
ヤーマン +6.9%
アウトソーシング +6.4%

タマホーム -8.6%(権利落ち)
東武住販 -7.0%(権利落ち)

パイオラックスは大幅な増配を発表して
株価が急騰していますが、
含み損はまだまだまだまだあります。

アイケイは権利落ちなのになぜか大幅高でした。


配当が入金されました。

アレンザ 1,435円


本日1銘柄ナンピン購入しました。

コシダカ 772円



株主優待が届いています。

CSP(東S:9740)

株価 2,290円(2022.05.30)
配当 50円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容
CSP特製オリジナル図書カード(1枚500円相当)

100株以上   各1枚 (500円相当)
1,000株以上  各2枚 (1,000円相当)
10,000株以上  各10枚 (5,000円相当)

CSP株主優待2022年2月

ヤフーファンナンスの情報は
2月権利は図書カードとなっていますが
2、8月共にクオカードに変更となっています。



マミーマートからは申し込んでいた
株主優待のハッピーセレクトが届きました。

マミーマート株主優待2022年3月権利

そうめん、ひやむぎ、麺つゆなど
夏に嬉しいセットになっています。

マミーマートの株主優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株完全ガイドに掲載されました&5月の株収支





こんにちは、ぐでりんです。

晋遊舎様より5月27日に発売された
『株完全ガイド 買って良い株!ダメな株!!』
株主優待 最新ランキングに参加させていただきました。

株完全ガイド 買って良い株ダメな株

グルメ、金券、カタログなどテーマ別に
厳選の激熱株主優待が掲載されています。

市場再編で株主優待の廃止、変更も続いていますが、
まだまだ魅力的な株主優待は沢山ありますね。

他にも、株式投資お得技31や
最強株辛口診断ベスト&ワースト200など
興味深い特集や企画が目白押しの一冊です!



さてさて、5月の株収支です。

************************************

2022年5月

売却益(税手数料引後)242,200円

配当益(税引後)+37,147円

貸株金利 +1,898円

************************************

毎月25日を締め日としています。

上場廃止を発表した近鉄エクスプレス売却のお陰で
年初からREXTでマイナスとなっていた
今年の収支がプラス化しました。

そろそろ3月権利分の配当が入金され始めるため
来月は配当収益に期待したいです。

コロナの影響もひと段落した企業も多いのか、
復配、増配も見られるのが嬉しいです。



株主優待が届きました。

中本パックス(東P:7811)

株価 1,600円(2022.05.27)
配当 62円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 QUOカード

100株以上 1,000円
200株以上 2,000円

中本パックス株主優待2022年

配当も良いので、大きく値を下げることがあれば
買い増しも視野に入れることが出来るので
気楽にホールドしています。



マルサンアイ(東M:7522)

株価 3,780円(2022.05.27)
配当 30円

権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容
①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②オンラインショップ35%割引クーポン

100株以上  ①1,500円相当+②
200株以上  ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイ株主優待2022年3月権利

年々豆乳飲料のパッケージが
オシャレになっています。

プロテインブームで豆乳人気も高まっており
味噌より存在感を感じますね。

フリーズドライのクッパや
えびだしの味噌などの新商品も楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

5月権利&東京個別指導学院から優待カタログ





こんにちは、ぐでりんです。

株主優待関連の郵便物が多く届くシーズンは
太い輪ゴムで束ねて渡してくださることも多く、
ここ最近だけで既にこんなに…。

輪ゴム

太さ5mmを超える高級そうな輪ゴムで
即捨てるのも申し訳ないけれど、
かといって使い道もあまり無く毎度持て余しています。

これから書類のラッシュ6月を迎えるため
ぐで家の輪ゴム増殖は更に盛んになります。

もしかして配達の方に、
お返ししたら再利用してもらえるのでしょうか。

でも、配達の方にいきなり輪ゴムを手渡すのも
再利用不可の場合はゴミを渡すことになりますし、
かえってご迷惑かなと思い悩ましいです。

皆さんは、輪ゴム問題をどうされているんでしょうか。



さて、昨日は5月の権利付最終日でした。

優待権利銘柄は現物にて次の通り。

オオバ
アイケイ
東武住販
タマホーム
三機サービス
ラクトジャパン
TAKARA & COMPANY
ハニーズホールディングス

5月は権利銘柄もそれほど多くないため、
毎年あまり変化がありません。

でも今回は、店舗に足を踏み入れたことのない
ハニーズを仲間に加えたので、優待到着が楽しみです。



株主優待が届いています。

東京個別指導学院(東P:4745)

株価 605円(2022.05.27)
配当 26円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 株主優待品カタログ

100株以上 ご希望の1品

東京個別指導学院株主優待かがログ2022年

毎回図書カードを選択していましたが
今回はカードではなく電子版になっています。

図書カードネットギフトの名称です。

近所の書店は続々閉店しており、
現在主にお年寄りが営む2店を利用しています。

そのうちの1店では、以前利用した際
図書カードの操作を間違えられ
なぜか全額利用したことになっていたことがあります。

残額があるはずの図書カードを
後日もう一方のの書店で利用しようとしたら
残額ゼロです、と言われ発覚しました。

日にちも経過しており、レシートを発行しないお店で
その時は泣き寝入りとなりました。

図書カードですら、そのような誤使用が発生したため、
電子版を無事に利用できるのか、正直かなり不安です。

そんな訳で今回は商品にした方が
無難かもしれないので、少し考えることにします。

なお、東京個別指導学院は
現在配当が4%を超える高配当銘柄です。

しかし、哀しいかな買値の半額となっています。

加えてNISA保有という悲劇!

せめて優待が廃止されないように願うばかりです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&テクノ菱和から株主優待





こんにちは、ぐでりんです。

うっかりしていましたが、
今日は5月の権利付最終日でした。

明日にでも、ぐでPFの権利獲得銘柄をチェックしてみまが
前年に比べそれほど変化が無い気がしいます。



株主優待関連のIRが発表されています。

カンロ 株主優待制度の実質拡充

東急 株主優待制度の改定



さて、本日の日経平均は
+176.84円の26,781.68円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+25万円の6,770,000円でした。

週末をプラスで迎えられるのは幸せです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

PPI +9.3%
サックスバー +5.1%

ベガ -6.4%
MonotaRO -4.4%


配当が入金されました。

DCM 1,355円
CSP 1,993円
MORESCO 2,000円
ヤマザワ 1,077円
オンワード 1,913円
MS&Consulting 638円
フロイント産業 2,000円


2月権利の配当が続々入金し始めました。



テクノ菱和(東S:1965)

株価 847円(2022.05.27)
配当 32円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 静岡の新茶

100株以上  1パック贈呈
1,000株以上 2パック贈呈

テクノ菱和株主優待2022年

こちらのお茶は、ぐでママのお気に入りなので
今回も実家に早速送ります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&アマガサから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

去る4月20日に直近最軽量を記して以降
記録を更新することなく1か月以上が過ぎましたが
本日なんと、記録を200g更新しました!

飽きることなく続けているフィットボクシングと
ほんの少しおやつの量を減らした甲斐がありました。

本当に僅かな重さとはいえ、
これからも頑張る励みになります。



株主優待関連のIRが発表されています。

シー・ヴイ・エス・ベイエリア 株主優待制度の拡充

日本郵船 株主優待制度の変更



さて、本日の日経平均は
-72.96円の26,604.84円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+29万円の6,520,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

FPG +18.0%(S高)
JIA +10.4%
河西工業 +8.3%
日産車体 +4.9%

FPGが嬉しいストップ高ですが、
優待変更移行保有数を減らしていたため
嬉しさも2/5サイズです。


配当が入金されました。

SFP 1,594円
吉野家 399円
エコス 3,985円
AVANITA 1,515円
リテールP 1,754円
エスクローAJ 719円
日本取引所 3,666円
バロックジャパン 9,858円

株価が冴えないときは
配当の有難味が倍増します。



アマガサの株主優待で申し込んでいた
ジェリービーンズの靴が届きました。

アマガサ株主優待2022年1月権利レインブーツ

パール金具 2WAYレインブーツ ブラック
8,910円(税込み)

パール金具はベルトの部分から
取り外すことができるため、
シンプルなレインブーツにもなり
使い勝手がよさそうです。

レインブーツ申し込み記事は→コチラ

アマガサの株主案内記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&ワタミより優待案内到着





こんにちは、ぐでりんです。

本日はマルサンアイのオンライン株主様懇談会の
事前接続テスト日でした。

懇談会は6月4日なのですが、
事前に接続の確認ができるのは安心で有難いです。

その他にも細やかな気配りが随所に見られ、
株主思いで嬉しいです。



株主優待関連のIRが発表されています。

CYBERDYNE 株主優待制度に関するお知らせ

ダイドーリミテッド 株主優待制度の一部変更

GDO 株主優待制度の優待内容



さて、本日の日経平均は
-70.34円の26,677.80円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-12万円の6,230,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ミューチュアル +74.0%

アウトソーシング -6.1%
イオンファンタジー -5.8%
マルハニチロ -4.7%
ベガ -4.5%
楽天 -4.2%
武蔵精密工業 -4.0%

本日TOB価格にサヤ寄せしたミューチュアルですが、
売り注文を出し忘れていました。

ぐでPFにおいて前日比+74.0%は
なかなか見かけることのできない数値なので
記念になったので結果オーライということで。

明日にでも利確予定です。


配当が入金されました。

中本パックス 2,630円
東京個別指導学院 1,300円



株主優待が届きました。

ワタミ(東P:7522)

株価 922円(2022.05.25)
配当 -円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 優待券(500円)

100株以上  8枚
300株以上  14枚
500株以上  20枚
1,000株以上 30枚

ワタミ株主優待案内2022年3月権利

株主優待券を返送すると
商品と交換することが可能です。

希望は5,000セット限定の
ワタミファーム有機さつまいものほし芋セット。

落選でも今回はきく芋茶とお米のセットなので
どちらをいただいても嬉しいです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&本日も1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

先日電業社機械製作所の株主優待で頂いた
静岡の新茶を今年もご近所さんにおすそ分けしました。

いつも丹精込めた新鮮お野菜をいただいているので
年に数回ちょっとしたお礼をすることにしています。

仕事での転居も多く、
今までご近所付き合いがほとんどなかったので
気にかけて下さる方の存在は有難いです。



株主優待関連のIRが発表されています。

飯田グループ 株主優待の変更

ケンコーマヨネーズ 株主優待制度の一部内容変更

エスエルディー 株主優待券の利用期限延長



さて、本日の日経平均は
-253.38円の26,748.14円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-50万円の6,350,000円でした。

ダウが上昇していたので日本株も?と
期待しましたがそう甘くはないようです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ミューチュアル +17.0%(S高)

レオパレス -10.2%
アトラ -4.7%
AB&Company -4.4%
アウトソーシング -4.1%
プロパティA -4.1%

TOBのミューチュアルは本日もストップ高。

軒並みマイナスの中有難い上昇です。


配当が入金されました。

カネ美食品 718円


本日1銘柄購入しました。

DDホールディングス 550円



株主優待が届きました。

大庄(東S:9979)

株価 1,111円(2022.05.24)
配当 -円

権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容 優待飲食券(500円券)

100株以上  6枚
500株以上  12枚
1,000株以上 24枚

大庄株主優待券2022年2月

一枚ずつのチケットタイプから
1,500円分のシートタイプに変更となっています。

近くに店舗がないため、
商品交換できなくなり残念ですが
優待券の額面500円アップを継続してくださる
心意気に感謝です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

今日は西日本では7月並みの暑さ、
東京は二日連続で夏日とのこと、
まだ5月なのに夏本番はどうなるのでしょうね。



株主優待関連のIRが発表されています。

ジェイグループ 記念株主優待の実施



さて、本日の日経平均は
+262.49円の27,000.52円で引けています。


ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+71万円の6,850,000円でした。

株価の上昇は嬉しいですね。

一方でそろそろ購入しようかと思っていた銘柄も
上昇していて手が出せず。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ミューチュアル +20.5%(S高)
ネツレン +7.5%
前澤給装工業 +7.4%
大庄 +5.7%
FIG +5.01

アトラ -9.8%

TOBを発表したミューチュアルがストップ高。

含み損でシブシブ保有していたのに
本日のストップ高で買値付近まで急浮上、
まさか含み損に感謝する日が来ようとは。


本日1銘柄購入しました。

サムティ 2,040円



株主優待が届きました。

ドウシシャ(東P:7483)

株価 1,518円(2022.05.23)
配当 60円

権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容 自社オリジナル商品

100株以上  2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当

ドウシシャ株主優待2022年素麺

今年もブック型の箱入り素麺です。

ドウシシャ株主優待2022年

素麺は夏以外でも食べるくらい好きなので
嬉しい優待銘柄です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。