権利落ち二日連続気分のぐでPF&アトラから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
保有中のYahoカードがPaypayカードに変わり、
ポイント制度も変更となるため
付帯していたTポイントが使用できなくなります。
先日ウェルシアでTポイントカードを作成したので
失効前にYahoo連携のTポイントカードを変更しようと
ネットで入力してみたところエラーになりました。
エラー内容は次の通り。
(エラーコード:T91-109)
このTカード番号はTカード申込手続き中のため、登録できません。
Tカード申込手続き完了後にお手続きください。
具体的にかかる日数は記載されておらず、
別途Tポイントのよくあるご質問で確認してみました。
Tカード申し込み手続きはの完了目安は以下の通りです。
・店舗で登録の場合:2~6週間程度
・郵送で登録の場合:2~3週間程度
なお、連携の変更ができないだけで、
Tポイントカード自体は即時使用可能です。
僅かばかりですが証券会社などから、
Tポイントが付与されているので
マメにチェックして登録が可能になり次第
手続きを進めたいと思います。
さて、本日の日経平均は、
-205.82円の27,821.43円で引けています。
ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-71万円の7,470,000円でした。
権利落ちだった昨日と同じくらいの下落です。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
FPG +7.9%
フルッタフルッタ +6.4%
プロパティA +5.9%
黒谷 +5.9%
MonotaRO -8.9%
スクロール -5.2%
大幅下落は少ないものの
保有銘柄の大半が下落したようです。
配当が入金されました。
千趣会 2,232円
Jトラスト 479円
フルテック 1,435円
マブチモーター 4,622円
株主優待が届きました。
アトラグループ(東1:6029)
株価:260円(2022.03.31)
配当:0円
権利確定月:12月末日
株主優待の内容
ヘルスケアグッズや健康食品等の自社取扱商品
100株以上 4,000円相当

プレミアムサイリウム プラン
アトラの公式通販ページでは
4,320円(税込み)で販売されています。

不足しがちな食物繊維を手軽に補える健康食品です。
現在のことろ優待新設から、ほねつぎHOT2回、
プレアムサイリウム2回となっています。
株主優待新設で飛びつき、
5万円(-67%)の超絶含み損となっています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング
