fc2ブログ
アクセスランキング

株主優待関連IR&続涙の損切





こんにちは、ぐでりんです。

子宮がんの精密検査以降ずっとお世話になっている
産婦人科に定期検診の予約を入れるため電話をしました。

病院自体は先生も看護師さんも非常に良いのですが、
受付の方が、口調が厳しく攻撃的に感じる対応をなさるため
ちょっと苦手です。

受付の方にビクビクしながらも、
無事に予約が取れたので
来週検診に行ってこようと思います。



株主優待関連のIRが多数出ています。

ユニバーサルエンター 株主優待品の内容・発送

フィスコ 優待に関するお知らせ

東光高岳 株主優待制度の廃止

チムニー 株主優待に関するお知らせ

フェイスネットワーク 株主優待制度の変更

ミナトホールディングス 株主優待制度の優待品変更

商船三井 株主優待制度変更

リゾートトラスト 株主優待券の電子化

シダックス 株主優待制度廃止

ペガサスミシン製造 株主優待制度の一部変更

東日本旅客鉄道 株主優待制度の拡充



さて、本日の日経平均は、
+50.32円の26,526.82円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+68万円の8,100,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

フルッタフルッタ +32.6%(S高)
フジ +9.5%
文教堂 +6.3%
百十四銀行 +5.8%
STI +5.7%

稲畑産業 -6.0%

フルッタフルッタは二日連続で
株価が上昇していますが、
それでも買値の1/5以下…。


配当が入金されました。

アステナ 718円


本日2銘柄売却しました。(税手数料引後)

山陰合同銀行 +800円

REXT -66,400円

先日に続き、上場廃止のため
しぶしぶREXTを損切りしました。

これでREXTは完全売却。

2単元で13万円以上の損切となりました。

山陰合同銀行は一部売却して
買値下げに挑戦しようと思います。



エフ・シー・シーから申し込んでいた
株主優待のジュースが届きました。

エフシーシー株主優待2021年三ケ日みかんジュース

三ケ日みかんジュース

今回から株主優待が
みかんからみかんジュースに変更となっています。

1缶にみかん5個分の果汁入りで
みかんそのものの味わいで美味しいです。

GABAを多く含んでおり
血圧を下げる効果もある優れものです。

エフシーシーの株価は現在かなり下落していて
いつの間にかマイ転していました。

株価は観なかったことにして、
次はお茶が届くのを楽しみに待つことにします。

株主優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

2月の株の収支&株主優待の可愛いマスキングテープ





こんにちは、ぐでりんです。

先日ぐで姉から自身の車のメーターを撮影した
画像が届きました。

ぐで姉メーター

222222と綺麗に2が並んでいます。

22年2月だから2がいっぱいだね!
と送るとそれは意識していなかったようでした。
更にもう少し頑張れば
22年2月22日狙いも行けたかもと
他人事ながら眺めました。

そして、ゾロ目だったので撮影してみた
とのメールでしたが…

個人的には、それ以上に
走行距離22万キロが結構凄くてびっくりしました。

使用年数が長いこともあると思いますが、
ぐで姉は教員で、現在通勤がそこそこ遠いことと
外回りの仕事が増加したそうで、
生活の大事な相棒なのでしょうね。



年が明けて毎日があっという間に過ぎ、
明日で2月も終了です。

2月の株収支です。

************************************

2022年2月

売却益(税手数料引後)-29,700円

配当益(税引後)+12,598円

貸株金利 +1,998円

************************************

毎月25日を締め日としています。

今月は上場廃止を控えたREXTの売却により、
マイナス67,100円、FPGとひろぎんの売却益を
差し引いてもマイナスをカバーできませんでした。

REXTはまだ1単元残っているため、
再びマイナス収支になりそうです。



萩原工業から申し込んでいた
株主待品の二つ目が届きました。

萩原工業株主優待2021年マスキングテープ

mt マスキングテープ10巻セット

色、柄、幅の異なる10巻入りで
見ているだけでも楽しい品です。

普段実用性の高い物を選択しがちですが、
たまには生活に彩を与える品物も良いですね。

何に使おうかワクワクします。

今回は2,000ポイントを利用して
先に到着を報告したクオカと
マスキングテープに交換しました。

萩原工業の株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

2月の貸株金利&ヒューリックから充実のグルメカタログ到着





こんにちは、ぐでりんです。

今日は気持ちの良いお天気!

2月も終わりに近づき春めいてきました。

昼食後にいつもより長めにウォーキングに
出かけようと思います。



SBI証券から2月の貸株金利が入金されました。

貸株金利 1,998円

株主優待実施銘柄に、
長期継続保有条件が加わるパターンが急増しているため
貸株に出す銘柄はぐっと減少しています。

それでも、銀行の利息よりは格段に高額!
有難い入金となっています。


配当も入金されました。

テクノアルファ 2,152円

例年の流れからいくと来週あたりから、
12月権利の配当と株主優待が届き始めそうですね。



株主優待カタログが届きました。

ヒューリック(東1:3003)

株価 1,028円(2022.02.25)
配当 40円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 グルメカタログギフト

300株以上

保有期間
3年未満:3,000円相当のカタログギフトから1点
3年以上:3,000円相当のカタログギフトから商品2点(6,000円相当)

ヒューリック株主優待カタログ2021年1

ヒューリック株主優待カタログ2021年2

ヒューリック株主優待カタログ2021年3

ヒューリックのグルメカタログギフトは
グルメ商品だけで217ページのボリュームです。

果物、お菓子、総菜、お酒など
いずれも魅力的な商品が並んでいます。

しかも長期保有しているため、
2点選択可能で嬉しさ倍増です。

株主優待で頂くカタログは沢山ありますが、
ヒューリックのカタログは特にお気に入りです。

ヒューリックの優待で頂くりんごは
美味しいことが多いため、
今回も1点はりんごにしようかなと思っています。

申し込み期限が8月24日までなので、
もう一点はこれから届く他の優待カタログとの
バランスを考えて選択する予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

昨日のブログに記載しましたが、
YahooカードがPayPayカードに変更となり、
保有中のTポイントが使えなくなります。

Tポイントの移行作業を行うために、
ウエルシアにてTポイントカードを発行していただきました。

ウエルシアTポイントカード

住所、氏名などを申し込み用紙に記入するだけで
即時発行、2~3分ほどで全て完了しました。

後は、3月末までに、Tポイントの移行作業を
ネットで行うのみです。

2万円近くTポイントが貯まっているため、
忘れずに作業しなければ。



株主優待関連のIRが出ています。

藤久ホールディングス 設立記念株主優待品の詳細決定

淀川製鋼所 株主優待制度に関するお知らせ



RIZAPグループ 株主優待制度の拡充

東急不動産ホールディングス 株主優待制度の一部変更(廃止)

オーウエル 株主優待制度の優待内容

保有中なのは、RIZAPとオーウエルですが
ともにかなりの含み損になっています。

RIZAPは拡充とのことですが、
これ以上傷を広げたくないため静観します。



さて、本日の日経平均は、
+505.68円の26,476.50円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+18万円の7,420,000円でした。

今週の下落どころか、前日の下落すら
戻さないまま週末を迎えます。

ロシアのウクライナ侵攻のニュースを受け
本日は大幅安を想定していましたが、
意外にも大反発でした。

とはいえ、全く予断を許さない状況に
変わりはありませんね。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

フルッタフルッタ +43.8%
ベガ +7.3%
ハイブリッドT +7.3%
ビジネスエンジニアリング +7.0%
ギグワークス +6.9%

アレンザ -6.5%(権利落ち)
マックスバリュ東海 -6.5%(権利落ち)
バロックジャパン -6.4%(権利落ち)
AFC -6.2%(権利落ち)

本日の大幅下落はいずれも権利落ちでした。

配当&優待の価格よりはるかに大きな下落です。


本日1銘柄購入しました。

山陰合同銀行 660円

ナンピンしました。

本日は株価の大幅下落を想定して、
複数銘柄指値注文していましたが、
約定したのは山陰合同銀行だけでした。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

現在Yahooカードを利用しているのですが、
2022年4月よりPayPayカードに変更になります。

それに伴い、カードに付帯している
Tポイント番号が使用できなくなるそうです。

Yahooカード

3月31日迄に使い切るか、別のTポイントカードに
ポイントを移行しなければならないため
Tポイントカードを発行可能店舗を探しました。

比較的近所なのは、ウエルシアか、オートバックス。

普段利用していませんが、
ウエル活もできるようですし、
早めに発行してポイントを移行しようと思います。



株主優待関連のIRが出ています。

物語コーポレーション 優待券の有効期限延長

ティアック 株主優待制度に関するお知らせ

松竹 株主優待に関するお知らせ



さて、本日の日経平均は、
-478.79円の25,970.82円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-47万円の7,240,000円でした。

日経平均は年初来安値を更新、
下落が止まりません。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

フジ +21.8%(ストップ高)

フルッタフルッタ -12.33%
ニチリョク -7.6%
ギグワークス -6.2%
日本航空 -6.2%
オンワード -6.0%

フジはマックスバリュ西日本と経営統合を控え
株価が急騰しています。

ふと見ると、フルッタフルッタは
いつの間にか買値のマイナス90%超え、
ニチリョクは買値のマイナス80%超え。

いずれも終わっていますね。


本日1銘柄購入しました。

山陰合同銀行 670円

ナンピンしました。

本日も複数銘柄指値注文していましたが、
約定したのは山陰合同銀行だけでした。



本日は2月の権利付最終日でした。

昨年より新規で増えたのは、
文教堂とオンワードの2銘柄。

全て現物で、約26銘柄だと思います。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

投資信託その後&萩原から株主優待その①





こんにちは、ぐでりんです。

今日は天気が良いので、ブログをUPしてから
買い物がてらのウォーキング予定です。

日差しも段々と温かみを帯び、
春らしさが感じられ気分も軽やかです。



さて、一週間ほど前に、投資信託のひとつを
大して成績もよくないため売却しようと思うと
ブログに記載しました。

一週間前の状況→コチラ

激しい下落

左の赤丸が先週ブログを書いた時点、
右の赤丸が昨日の時点での基準価格になります。

基準価格1万円を目標に決めた途端、
下落の嵐で、基準価格1万円どころか
再度マイ転の危機に脅かされ始めました。

日経平均ファンド経過

先週は含み益が約22万円ほどありましたが、
現在約13万円まで目減りしています。

思い立ったら吉日とはよく言ったもので
売ろうかなと先週思った時に欲張らず
サクサク売却しておけばよかったかもしれません。

超絶放置主義ですが、株価が高い時に
投資信託をチェックする癖をつけなければ
一向に売却できそうにありません。



萩原工業から申し込んでいた
株主待品のひとつが届きました。

萩原工業株主優待2021年クオカ

クオカード1,000円分です。

長期保有により2,000円分の商品を選択可能だったため、
ひとつはクオカードにして、
もう一つはマスキングテープを選択しています。

萩原工業の株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1銘柄購入





こんにちは、ぐでりんです。

先日コンビニで購入して以来、
気に入っているおやつをご紹介。

こんにゃく畑でおなじみの
マンナンライフのララクラッシュ杏仁ミルクです。

ララクラッシュ杏仁ミルク


マンナンライフララクラッシュ杏仁ミルク

画像と説明文は公式HPよりお借りしました。

普通に杏仁豆腐を食べることを思えば、
1個8kcalと超ヘルシーで、
2~3個食べても罪悪感が無いのが魅力です。

期待せずに食べましたが
思ったよりも杏仁豆腐感がありました。

通常のこんにゃくゼリーに比べ、
デザートっぽさがあり、満足度が高いです。

セブンイレブンで1袋158円とお値段もお手頃、
株主優待でいただいたクオカードで購入できました。

なお、ブログを書こうと公式ページを見て
期間限定商品であることを知りました!

多めにストックしておこうと思います。



さて、株主優待関連のIRが出ています。

ブロッコリー 株主優待品のお知らせ

ウェルス・マネジメント 特別株主優待実施



さて、本日の日経平均は、
-461.26円の26,449.61円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-69万円の7,710,000円でした。

連日良く下げます。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

フジ 9.2%

オーミケンシ -5.48%
ミツバ -4.6%
レオパレス21 -4.2%
バリューHR -4.1%


本日1銘柄購入しました。

ゆうちょ銀行 1,000円

ゆうちょ銀行をまたまたナンピン。

本日は複数銘柄指値注文していましたが、
約定したのはゆうちょ銀行だけでした。



保有中のOakキャピタルから
謝恩ポイントの案内が届きました。

Oak謝恩ポイント

今回より優待制度をポイント制に変更し、
新株予約権を行使した場合には上乗せして
株数の5倍のポイントが付与されるそうです。

既に昨年12月に申請書類は届いており
行使価格は73円、現在の株価は76円。

現在は地合いの悪さも相まって、
ディスカウントの恩恵も薄くなっています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄購入&本日のぐでPF





こんにちは、ぐでりんです。

任天堂Switchのフィットボクシングで
新しくダッキングというメニューが加わり、
短時間しか行っていないのに
内ももと膝のあたりが酷い筋肉痛に。

普段使わない筋肉が自然と使われている感じで
嬉しい反面、慣れるまでは痛みとの戦いです。



株主優待関連のIRが出ています。

ジャパンベストレスキュー 株主優待制度内容変更

タケダ機械 株主優待制度導入

大和ハウスリート投資法人 投資主優待制度に関するお知らせ



さて、本日の日経平均は、
-211.20円の26,910.87円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-27万円の8,400,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ハイブリッドT -5.8%
Jトラスト -5.6%
エスクローAJ -5.3%


本日1銘柄購入しました。

山陰合同銀行 680円

少しずつ銀行株コレクションが増加中です。

以前から保有していた銀行株は、
みちのく銀行を筆頭にかなりの含み損ですが、
最近購入した銘柄はそれなりに含み益があるものもあり
平均してプラマイゼロくらいかと思います。


それにしても、投資信託のひとつをの売却を
心に決めた途端に株価は続落。

せめてもう少し上がってから…と思っていますが
また売却を忘れること請け合いです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

フィットボクシング2&ヤマウラから特別優待の特別純米酒今泉





こんにちは、ぐでりんです。

株主優待倶楽部のポイントを利用して購入した
Switchが届いて約1週間。

Swithc到着記事→コチラ

早速当初の目的通りエクササイズで
フィットボクシング2に励んでいます。

レビューを見て事前に購入しておいた
専用コントローラーグリップのおかげで
コントローラーのすっぽ抜けも無く快適です。


靴を履かずに靴下着用でフローリングでプレイしていると
滑ってバランスを崩すため追加で
ダイソーのヨガマットを購入しました。

ダイソーヨガマット400円

任天堂公式のリングフィットアドベンチャー専用マットが
¥2,780(税込)もあるようですが、
取り合えずお試しということで440円(税込)を購入。

DSC09089.jpg

薄くて軽量、コンパクトながら
ピタッとフローリングにはりつきます。

ダイソーヨガマットアップ

今のところこちらのマットで充分なようです。


ボクシングを知らなかったので
腕及び上半身がメインのエクササイズかと思っていましたが、
想像以上に全身を使用します。
30分程度のエクササイズでも汗びっしょり。

しかも開始から2~3日は、特に背筋とふくらはぎが
激しい筋肉痛になりました。


目的はダイエット、筋力強化、健康維持から選択することができ、
ウエスト、下半身など強化したい部位を選択すると
自動で適したメニューを組んでもらえます。

また、身長や体重を入力しておけば
消費カロリーや体重変化もグラフ化され
継続の軌跡が一目瞭然で便利です。

からだ年齢も毎回表示されて励みになります。


デイリーエクササイズは、
その日の体調で軽め、いつも通り、重めから選択し、
習得度に応じて日々少しずつ新しい動きが加わります。

フィットボクシング2公式2
任天堂公式HPより引用

インストラクターは複数の男女から選択可能です。

まだ始めたばかりなので、アッパー、ジャブ、フックのみですが
メニューを見るとダッキング、ウィービングなど
聞いたことも無いような技が沢山並んでいます。

いずれも、レクチャーから学ぶことができる親切設計。


更に、エクササイズ前後のストレッチから
途中休憩など気配りも細やかです。

パンチを決めると、手に握ったコントローラーが
ブルブルと振動するため臨場感も味わえます。


取り合えず、標準っぽいコースを続けていますが、
ストレッチ込み40分程で250kcal程度を消費しているようです。

技の難易度やプレイ時間により、
消費カロリーはかなり増減するようなので
今後色々試してみたいと思います。


ただ、ペチペチとパンチを繰り出すゲームかと思いきや
かなりハードなトレーニングで
がっつり全身を動かすことが出来て爽快です。

まだ初めて一週間なので体重の
減少はみられませんが、フィットボクシング2は
楽しみながら運動ができるので続けられそうです。




さて、ヤマウラから特別株主待が届きました。

地元経済の活性化への貢献と
株主への感謝の品とのことです。

ヤマウラ特別株主優待2022年今泉特別純米酒

今錦 特別純米酒

2019年にも、ヤマウラ創業100周年記念優待として
カゴメのジュースセットをいただいたこともあります。

創業100周年記念優待は→コチラ

通常の株主優待も地域密着の品々で、
お気に入りの優待銘柄のひとつです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株forBeginners2022mini掲載&養命酒製造より優待品到着!





こんにちは、ぐでりんです。

ただいま晋遊舎様より好評発売中の

100%ムックシリーズ
株for Beginners 2022 mini

株for Beginners2022mini

人気シリーズの「株大全」の
株初心者さん向けバージョンです。

コンパクトながら、フルカラー広告無しで
証券口座の開き方や株の買い方等が網羅された
高性能な一冊となっています。

株をこれから始めようと思っている方の
参考書に良さそうです。

なんと!株主優待ランキングには
株大全からの流れで
ぐでりんもこっそり登場しています。



養命酒製造から申し込んでいた
株主優待品が届きました。

養命酒製造株主優待2021年

食品セットコース

3年以上保有しているため、
3,000円相当の詰合せです。

・養命酒製造クロモジのど飴
・養生なべの素
・四季をいただくお味噌汁
・黒豆黒酢
・信州果実のジュース(りんご)
・信州果実のジュース(桃)
・養命酒製造 甘酒
・フルーツスプレッド(いちご)
・信州十四豚カレー

養生なべの素は、今回は黒養なべが届きました。

このシリーズは、和漢素材が香り、
いずれも体に沁みる美味しさです。

養命酒製造は、株主優待新設時に購入し、
最近はずっと含み損になっています。

毎年優待品と一緒に届く
養命酒オリジナル缶バッジも
早5つ目となりました。

養命酒缶バッジ2022年

今年のデザインはポップなドット柄で、
シュールな可愛いさが良いですね。

養命酒製造の株主優待案内記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。