fc2ブログ
アクセスランキング

株主優待関連IR&タマホームから株主優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

本日は株主優待関連のIRが多数発表されています。

キャリアデザインセンター 株主優待に関するお知らせ

中山福 株主優待制度の新設

ベガコーポレーション 株主優待品の決定

サックスバー 株主優待制度の一部変更

フジ日本精糖 株主優待制度の廃止

SBIホールディングス 株主優待の実施

ベガとサックスバーは保有銘柄です。

どちらも含み損がたっぷりあるので
優待内容に関わらず強制ホールドです。



さて、本日の日経平均は
+284.64円の27,001.98円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+66万円の6,590,000円でした。

株価が散々だった1月は本日で終了!
2月はどのような相場になるのでしょうね。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アイケイ +10.4%
クイック +7.8%
ピーバン +6.9%
プロパティA +6.2%
ポプラ +6.2%

CAP -5.5%
ひろぎん -5.5%

5%以上にすると数が多いため
上昇分は6%からにしました。


配当が入金されました。

フジコーポ 3,586円
正栄食品工業 1,913円



株主優待が届きました。

タマホーム(東1:1714)

株価 2,326円
配当 115円

権利確定月 5月末日・11月末日

株主優待の内容
株主様限定 特製クオ・カード

100株以上
保有3年未満:500円分 保有3年以上:1,000円分

タマホーム株主優待2021年アルフィー

今回のクオカはTHE ALFEEです。

三者三様にキラッキラの衣装、
年齢を重ねても変わらずご活躍のグループですね。

タマホームは不祥事もあり、株価はかなり下落していますが
それでも珍しくたっぷり含み益がある有難い銘柄です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1月の株収支&AFCの株主優待利用





こんにちは、ぐでりんです。

先日たまたま引いたYahooの宝箱くじで
PayPayボーナス1,111円が当選しました。

普段PayPayは利用していないのですが
ちょうどヤフオクの売上金がそのままになっていたので
PayPayに振り替えてクーポンと合せ利用することに。

(現在ヤフオクの売上金は銀行振り込みか
paypay払いになっています。)

クーポンの期限が今月末なので
まだ本体が届いていないSwitchのソフトを
先走って購入しました。

フィットボクシング

フィットボクシング2

リングフィットアドベンチャーが欲しくて
Switch購入したのですが、フィットボクシングが良いと
まるさんがTwitterで教えてくださったので
まずこちらを購入してみました。

レビューの評価も良いようなので
早く試してみたくてうずうずしています。

本体が届くのが待ち遠しいです。



さて、明日で1月ともお別れなので
1月の株収支です。

************************************

2022年1月

売却益(税手数料引後)0円

配当益(税引後)+6,237円

貸株金利 +1,980円

************************************

毎月25日を締め日としています。

売却もなく、配当の入金も少ない無風な月でした。



AFCの優待優待券を利用して
購入した商品が届いています。

AFC株主優待券利用2021年9月

シャンプー、美容原液、レアシュガーシロップ

優待券15,000円分から約500円ほどオーバーしており
残金はコンビニ現金払いにしました。

優待改悪の発表により株価は下落、
含み損が増加していますが
気長にホールド予定です。

AFCの優待券到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

頂き物とJFLAからの優待でお魚天国~♪





こんにちは、ぐでりんです。

最近寒さと忙しさでウォーキングも
控え目になっているので今日こそは!と
はりきっていましたが午後からゲームのお誘い。

ゲームが終わってから、少しでも歩こうと思いますが
だいたいこの手のお誘いは長引くことが多いので
歩く時間と気力が残っているか怪しいです。



知人から差し入れが届きました。

四代目弥平干物

四代目弥平(マルヤ水産)

金目鯛と鯵の干物

金目鯛と鯵の干物

魚好きなので嬉しいです。

冷凍の干物は日持ちもするので
便利で有難いです。



さて、JFLAの優待カタログで
選択した3点目の品が届いています。

JFLA株主優待ぐじ甘鍋2021年

若狭ぐじ甘鯛しゃぶしゃぶセット

6,000円の商品となります。

冷凍で届いた写真だけ撮影したのですが
見た目がいまひとつなので、
前回の写真も添えておきます。

前回到着分ぐじ甘鯛しゃぶしゃぶセット→コチラ

解凍すると見た目も華やかで美味しそうです。

昆布、もみじおろし、ぽん酢も
たっぷりと添えられています。

こちらの商品は気に入ってリピートしています。

生もので個体差があるので仕方ないですが
今回到着分は今までよりちょっと
苦みと臭みがあるように感じました。

もしかしたら、現在約22万円の含み損が
そう感じさせているのかもしれませんね(笑)

JFLAの優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&1月の権利取得銘柄





こんにちは、ぐでりんです。

昨日は1月の権利付最終日でした。

1月は株主優待実施企業も少なく
しかもいずれもも長期保有している銘柄なので
昨日ブログを書く際に失念しておりました。

権利取得銘柄は次の3銘柄です。

アマガサ
ストリーム
丸千代山岡家



COTA 株主優待制度に関するお知らせ
     株主優待制度に関する補足説明資料

椿本興業 株主優待制度導入

ひろぎんホールディングス 株主優待制度の一部変更

七十七銀行 株主優待制度の導入

ナック 株主優待内容の決定

SFPホールディングス 株主様ご優待券の有効期限延長

クリエイト・レストランツ 株主様ご優待券の有効期限延長

ひろぎんは、株価のわりに株主優待が豪華だったため
新設時から何らかの変更ないしは廃止になると思っていました。

ただ今回の変更で長期縛りはつかず、
100株も廃止にならかったのは
少し意外な気もしました。



さて、本日の日経平均は昨日の暴落から反発して
+547.04円の26,717.34円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+86万円の5,930,000円でした。

昨日の下落分には遠く及びませんが
取り合えず反発してくれたのでほっとしています。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

CAP +14.8%(S高)
東京特殊電線 +7.7%
都築電気 +6.8%

Casa -7.2%(権利落ち)
ストリーム -7.1%(権利落ち)

CAPはキヤノンとの資本業務手系、
東京特殊電線は増配が
それぞれ好材料となり株価急騰しています。

ぐでPFは下落続きでぱっとしませんが
ひとまず週末を上昇で迎えられたので良かったです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

本日の売買&株主優待関連IR





こんにちは、ぐでりんです。

本日は気温も株価も寒~い一日でした。

気温は明日は更に下がるようですが、
株価は如何に!?



株主優待関連のIRが出ています。

キッコーマン 株主優待制度の変更

ビジョン 株主優待制度の拡充

ジーニー 株主優待制度導入
       【訂正】株主優待制度一部訂正



さて、本日の日経平均は
一時900円以上の大暴落で
-841.03円の26,170.30円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-122万円の5,070,000円でした。

これが岸田ショックの終わりなら良いのですが
序盤だときついですね。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ハイブリッドT -10.4%
ベガ -7.5%
プロパティA -7.5%
Robot Home -7.2%

もちろんぐでPFも全面安でした。

ハイブリッドTはついに公募割れ、
一時は買値の数倍だったベガも含み損激増です。


大暴落の嵐が吹き荒れる中、
長期で指値を入れていた銘柄がさっくり約定し、
いずれも即含み損になっています。

オンワード 290円

STIフード 2,200円

ラクトジャパン 1,800円



JFLAから株主優待カタログで選択した
2つ目の品が届きました。

JLFA株主優待りんごかさね2021年

りんごかさね

個包装のアップルパイで
トースターで温めると一層美味しく頂けます。

前回いただいて美味しかったので
贈り物にしようと思って申し込みました。

あてがはずれて、ヤマト運輸の袋に
無包装でダイレクトに箱がはいっていました。

おそらく前回も同じ状態で届いたと思うのですが
自分用だったので気にしていませんでした。

また忘れないように備忘録として記載しておきます。

りんごかさねは、自分用にして
贈り物には別のお菓子を購入することにします。

JFLA株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

Switch申し込み完了&都築電気から優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨日プレミアム優待倶楽部PORTALで
交換権が当選した任天堂Switchの申し込みが
本日12時スタートでした。

うっかり申し込み忘れがないように
早速申し込みを行いました。

申し込み完了

プレミアム優待倶楽部の商品は
通常10日~3週間程度で届くため
サンタクロースを待つ子供状態で
しばらくワクワクできそうです。



さて、本日の日経平均は
年初来安値を更新して
-120.01円の27,011.33円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-16万円の6,290,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ハイブリッドT +6.3%

本日特に目立った下落銘柄はありませんでしたが
ぐでPFはマイナスでした。


配当が入金されました。

萩原工業 1,453円



都築電気の株主優待カタログで
選択した品が届きました。

都築電気株主優待2021年味海苔

ゆかり屋本舗
有明海産 明太子風味&味海苔セット

他に欲しいものが無く消去法で海苔を選びましたが、
海苔は常備品なので助かります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&プレミアム優待倶楽部でついに任天堂Switch当選!!





こんにちは、ぐでりんです。

プレミアム優待倶楽部PORTALの商品のひとつに
任天堂のSwitchがあり、当初先着順だったのですが
途中から品薄&転売対策で抽選にりました。



プレミアム優待倶楽部Nintendo Switch


リングフィットアドベンチャーをプレイしたくて
ずっと申し込んでいたものの毎回落選。

市場の薄状態が緩和したタイミングで
普通に購入すればよかったのですが、
だんだん意地になって申し込みを続けていました。

申し込み期間は不定期で、
ここ数か月は、ついに申し込み受付自体が
無くなっていました。

ところが、先日ふと見ると申し込み受付が復活!

でもどうせ、また落選でしょと
最早期待することなく
惰性で申し込みを行いました。


任天堂スイッチ申し込みメール


リングフィットアドベンチャー熱もすっかり冷め
まあ、別に当たらなくてもいいかなと
思っていたら、ここに来てまさかの当選!!!


任天堂スイッチ当選メール


プレミアム優待倶楽部は通常かなり割高な品が多いですが
Switchiに関しては、希望小売価格32,978円(税込)が
送料込みで34,000ポイントなのでお得感があります。

なお、プレミアム優待倶楽部PORTALでは
ポイントが不足している商品でも
クレジットカードで支払うことが出来て便利です。

購入申し込みは明日からなので
実際に手元に届くのは
まだまだ先の話になると思いますが楽しみです。

もう不要と思っていたくせに、
当選が分かったとたん嬉し気に
先走ってソフトを購入してしまいそうです。



株主優待関連のIRが発表されています。

THE WHY HOW DO 株主優待制度の変更

いちごホテルリート投資法人 投資主優待制度の概要決定

東和フードサービス 株主優待券の有効期限延長



さて、本日の日経平均は
-478.94円の27,109.43円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-72万円の6,450,000円でした。

米国株の暴落でドキドキしながら朝を迎え
ほっとしたのも束の間、一時27,000円台割れの
大幅下落となりました。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ピーバン +6.7%

ハイブリッドT -10.%
楽天G -7.5%
CAP -7.0%
アウトソーシング -6.1%
MonotaRO -5.8%
黒谷 -5.0%

ピーバンは昨日に続き高騰、
でもまだ含み損は約5万円也。

ハイブリッドTの含み益は
ついに風前の灯火に。


配当が入金されました。

TAKARA & COMPANY 2,622円



株は散々でしたが、「当選」の二文字で
晴れやかな気分になれた一日でした。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&JFLAからダイナミックひれかつ到着!





こんにちは、ぐでりんです。

少し前の風の強い日に自宅前のフェンスに
自転車のサドルカバーのようなものが2点
紐の部分で吊り下げられていました。

おそらく、道に落ちていたものを通りかかった方が
拾って吊り下げたものだと思います。

持ち主が見つかるかなと
そのままにして一週間が経過しましたが
未だ持ち主は現れず。

ただ、我が家は袋小路にあるため
もし別の通り沿いのお宅から飛んできたなら
探していたとしても、見つけられないかもしれません。

それなりに新く、しっかりした品のようなので
持ち主が気づいてくれるとよいのですが。



株主優待関連のIRが発表されています。

DDホールディングス 株主優待制度の一部変更

木曽路 株主ご優待券の有効期限延長



さて、本日の日経平均は
+66.11円の27,588.37円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+45万円の7,170,000円でした。

一週間の始まりがプラスだと気分が良いです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ピーバン +11.5%
アトラ +4.3%
セントケア +4.1%

ハイブリッドT -4.6%

ピーバンが高騰していますが
それでも買値の半額なので無風に等しいです。



JFLAの株主優待カタログで
申し込んでいた商品が届きました。

JFLA株主優待2021年ひれかつ

ひれかつ 30枚

冷凍で届きます。

ダンボールにビニールがダイレクトに敷かれ
その中に即ひれかつという
ダイナミックさにしびれます。

業務用のためだと思いますが、
もともと宅利用目的なので、極力ごみが出ない包装は
個人的にはとても有難いです。

JFLAの株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

人気焼き肉店予約の謎&エクセディからヘルシーな優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

近所にあるチェーン店では無い人気の焼き肉屋さんは、
以前電話予約を試みた際に、「予約は4名以上」と言われ、
それ以降は17時の開店時間に合せて訪れていました。

先日も17時ちょうどにお店に行くと
別の予約無し客1組以外は、既に予約で満席の人気ぶり。

少し後に入ったお客さんはお断りされていました。

ところがその後から、2名で入店したお客さんが
「予約している〇〇です」とおっしゃっていました。

あれ?と不思議に思い
会計時に「何名から予約できますか?」と
改めて確認してみました。

店員さんからは、質問の意図とは異なる
「今コロナなので予約は4名様までしかできないんですよ。」と
???なお返事が返ってきました。

結果的にどうやら、いつからかはわかりませんが
3名以下でも予約可能に変更となっていたようです。

昨日のブログに記載した不動産屋と同様、
おそらくコロナの影響なのでしょうね。

HPや店頭に予約人数の変更については記載されておらず
疑問に思うことなく今後も頑なに
開店時刻入店を実行するところでした。

偶然知ることが出来て良かったです!

これからは予約して、
好きな時間に訪問できて便利になります。



さて、エクセディの優待券カタログで
選択した品が届いています。

エクセディ株主優待2021宇和島じゃこ天

魚の旨みがつまったじゃこ天

じゃこ天(5枚入)、ごぼう天(3枚入)
レンコン天(3枚入)が各2袋ずつ入っています。

冷凍で届くので少しずつ食べることができるので
ちょっと一品足したい時にも良さそうです。

商品の箱の上蓋内側には
大きな文字でこのような印刷が。

安心安全

保存料不使用、無添加、化学調味料も不使用なので
安心して美味しくいただくことができますね。

早速お勧めの食べ方に従い
じゃこ天を軽くフライパンで焼いてみました。

しっかりと魚の味がして
想像通りの美味しさでした。

エクセディの含み損は昨日の段階で
2単元保有で10万円超です。

魅力的な優待と高配当を長年いただいているので
感謝の気持ちも込めてホールドです。

エクセディの優待カタログ到着記事は→コチラ

過去記事を見て、申し込み時と比べ
パッケージが変更になっていることに気付きました。

カタログのパッケージに比べ、
高品質で高級感があるように感じます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

【株主優待】ハチバンから太麺も細麺も楽しめる嬉しいセットが到着!





こんにちは、ぐでりんです。

賃貸契約している不動産屋より
契約更新の案内が届きました。

今の住まいになって何度目かの契約更新ですが
コロナ対策で、今回は書類の店頭手渡しが
郵送に変更されていました。

それに伴い、更新費用も手渡しから
振込みOKとなっています。

不動産屋は普段利用しない隣駅にあるため
わざわざ出向かなくて良くなったのは有難いです。

もっとも、かなり田舎なのに関東と言うだけで
更新料が必要なのはどうかと思いますが。

コロナで、何かと不便になることも多いですが、
今まで必須だったことが不要になったり
簡素化されることもあり
良くも悪くもライフスタイルの変化を感じます。

コロナ収束の際には、
どのような世界になっているのでしょうね。



さて、ハチバンから、優待券を返送して
申し込んでいた品が届いています。

ハチバン株主優待2021年

太麺・細麺セット(冷蔵)

味噌、塩、醤油(2食)3種の味が
太麺と細麺各2袋ずつ入っています。

賞味期限は約1か月程ですが、
やはり生麺は食感が良く魅力的です。


8番らーめんのオンラインショップを覗くと送料別で
ラーメンは2,500円分の優待券に対し
1袋312円(税込)×6袋=1,926円となっています。

(以下いずれも送料別)

同じ2,500円分で交換できる
堪能セット(ハチカマ付き常温品6食)は2,400円(税込)

2,000円分で交換できる商品を見てみると

餃子 1,080円(税込)×2箱=2,160円
炒飯 972円(税込)×2箱=1,944円
唐揚げ 690円(税込)×2箱=1,380円

食べたいものをいただくのが一番ですが
純粋にお得度だけ考えると
ぐで選択のラーメンは他に比べると低位です。

ハチバンの優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。