fc2ブログ
アクセスランキング

12月の株収支&長瀬より年末年始のデザート優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

あっという間に大晦日です。

今朝は、はす向かいのお宅の
高圧洗浄機での洗車の音で目覚めました。

普段から、午後から雨予報の日でもおかまいなしで
しょっちゅう洗車していらっしゃいます。

車はいたって普通のファミリーカーなのですが
洗車に対する情熱が凄くていつも感心しています。

何だったら、奥様の車と
嫁がれた娘さんのご家庭の車を
連続で3台洗車していることもあります。

ここまで行くと多分洗車が趣味なのだと思い、
心の中で「洗車おじさん」と呼んでいます。

なお、本日はカーテンを開けると
今年初めての雪が降っていました。

雪の中でもブレずに洗車とは!
さすが洗車おじさん、すごいです。



さて、2021年12月の株の収支です。

************************************

2021年12月

売却益(税手数料引後)+215,000円

配当益(税引後)+351,326円

貸株金利 +2,031円

************************************

毎月25日を締め日としていますが
12月は年度終わりなので末日締めにしています。

今月の売却益はTOBのため
売却したスペースバリューによるものです。

優待に配当、売却益、
更にはアンケート回答によりクオカまで
いただけて実にありがたい銘柄でした。

9月権利分の配当が入金されるたので
配当も多めで嬉しい年末です。

年別収支は、チェック漏れの配当が無いかの
確認もしたいので年明けに改めて。



長瀬産業から株主優待カタログで
申し込んだ品が届いています。

長瀬産業株主優待サバティーニ青山アイスセット

リストランテ・サバティーニ青山
アイスセット 6個

パンナとマンゴーの2種類のフレーバー。

年末年始のデザートにと思い申し込み、
丁度良いタイミングで届きました。

イタリアを訪れた際にはローマの本店で
とても楽しく食事をした思い出のお店です。

と言いながら…数年前に青山のお店に行くまで
店名を忘れ去っていたと言ういい加減さですが…。

また自由に移動ができる日が来ることを願いつつ
今年最後のブログといたします。

本年も、お付き合いいただきありがとうございました。

来年も、ぐでぐでと更新予定ですので
何卒よろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年を♪

長瀬産業の株主優待カタログ記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

大納会&ヨンキュウから株主優待





こんにちは、ぐでりんです。

本日は大納会、今年もいよいよ
大晦日を残すのみとなりました。

今日は玄関の掃除を少々、
帰省の予定も無いので師走の忙しさはみじんもなく
普段と変わらない一日でした。

月末ですが、株の月別・年別の収支は
明日以降にのんびりと。



さて、本日の日経平均は-115.17円の
28,791.71円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+3万円の8,480,000円でした。

僅かとはいえ、今年最後が
プラスで締めくくれたのは幸せです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

カワタ +8.7%
RIZAP +7.5%
MS&Consulting +7.1%
プロパティA +4.8%
バリューHR +4.5%



ヨンキュウの株主優待で
申し込んだうなぎが届いています。

ヨンキュウ株主優待2021年

「薩摩の若うなぎ」の蒲焼

冷凍で届くため、食べたい時に
解凍できて便利です。

現在ヨンキュウは含み益もあり、
年に2回優待でうなぎもいただけるので
ホクホクの銘柄となっています。

ヨンキュウの株主優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待利用で冷凍ピザ&日本管財より優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

すかいらーくの株主優待を利用して
ガストの冷凍ピザをテイクアウトしました。

ガスト冷凍ピザ

ピザ生地にピザソースとチーズの載った
シンプルな商品です。

直径24cmで3枚入って863円(税込)と
リーズナブルです。

冷凍ピザ3枚セット

冷凍で好きなタイミングに食べることが出来、
好みの具材でアレンジ可能なので
リピートしています。

トマトやピーマン、生ハムをトッピングして
こんがり焼いて食べるのがお気に入りです。



さて、本日の日経平均は-162.28円の
28,906.88円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+41万円の8,450,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

RIZAP +12.2%
アウトソーシング +9.9%
ポプラ +8.8%
TAKARA +7.2%
アイケイ +6.7%
OUG +6.4%
CAP +6.4%

ハイブリッドT -12.9%

本日は12月の権利落ち日でしたが
保有銘柄に目立った権利落ちはありませんでした。

昨日粉飾決算でS安をつけた
アウトソーシングが権利落ちにも関わらず
大反発しています。

ハイブリッドTは、残念ながら反落、
もう少し夢を見ようと本日も放置してみました。



日本管財の株主優待カタログで
申し込んだ商品が届いています。

日本管財ローストビーフ2021年

氷温熟成ローストビーフ

ひとつ前のカタログ分です。

カタログ到着時には上州牛ステーキを
申し込もうと思っていたようですが
月日が経つ間にローストビーフに変更したようです。

日本管財の前回株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&12月権利付最終日





こんにちは、ぐでりんです。

本日は12月の権利付最終日でした。

現物放置スタイルなので
毎年それほど大きな変化無く約30銘柄。

今年は昨年に比べ、株主優待を廃止した
竹本容器が減少していました。

新規に購入した12月銘柄はありませんでした。

お気に入りのMonotaRO、千趣会をはじめ
マクドナルド、ヒューリック、バリューHRなど
12月は魅力的な優待銘柄が多いため
今から到着が楽しみです。



株主優待関連のIRが発表されています。

ヒマラヤ 東京証券取引所第一部上場10周年記念優待

サムティ 株主優待券のご利用対象ホテルの変更



本日の日経平均は+392.70円の
29,069.16円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+35万円の8,040,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

CAP +10.1%
プロパティエージェント +4.7%
FPG +4.6%
ファルテック +4.4%

アウトソーシング -16.5%(一時S安)
アトラ -6.6%
SANKO -5.4%
REXT -4.8%

アウトソーシングは粉飾決算で
一時ストップ安まで暴落。

ストップ安は免れたものの
アウトソーシング1銘柄だけで
ぐでPFは約30万円のマイナスに。



株主優待案内が届いています。

カッパクリエイト(東1:7421)

株価 1,324円(2021.12.28)
配当 -円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容
優待ポイント(1ポイント=1円)

100株以上  3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント

カッパクリエイト株主優待2021年9月権利

1円単位で支払い出来るため
使いやすい株主優待です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&養命酒製造より優待案内





こんにちは、ぐでりんです。

今日はとにかく寒い一日でした。

今年初めて冬物のストールが登場しました。



株主優待関連のIRが発表されています。

岡谷鋼機 株主優待制度の一部変更

ユニカフェ (追加)「50周年記念株主優待の実施に関するお知らせ」

ピックルスコーポレーション 株主優待制度の優待内容



本日の日経平均は-106.13円の
28,676.46円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-8万円の7,690,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ハイブリッドT +19.0%(S高)
アトラ +16.0%(一時S高)

ベガ -6.0%
AFC -4.4%
RIZAP -4.4%
CAP -4.0%

初値売りを忘れたハイブリッドTが
本日も嬉しいストップ高。

アトラは伊藤忠商事と業務委託契約を
締結したことが材料となり一時ストップ高。

ただし、アトラは長らく
買値の半値値程度の株価を彷徨っています。

先週末に購入したばかりの
CAPは早速株価が下落。

そして、AFCは一時かなりの含み益まで
逆転していたのに、いつの間にか
再び含み損に転落していました。

数十万あった含み益は幻~。



株主優待案内が届いています。

養命酒製造(東1:2540)

株価 1,770円(2021.12.27)
配当 40円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容
自社商品詰め合わせ
(食品セット、酒類セットの2コースより選択)

100株以上
3年未満:1,500円相当
3年以上:3,000円相当

養命酒製造株主優待案内2021年

3年以上保有しているため
食品セット3,000円分を選択します。

養生なべの素、クロモジのど飴など
美味しくて体に良い品が沢山いただけるので
毎年楽しみにしています。

なお、久々に株価をチェックすると
残念ながら含み損はかなり増加していました。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

恒例掃除完了&長期で嬉しいまんだらけから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

週末に年賀状も投函完了!

今日は年に数回の恒例行事
PCタワー解体清掃を行いました。

寒風吹きすさぶ中での
エアダスターはとても嫌な作業でした。

あとは、晦日あたりに気持ち程度の
大掃除ならぬ小掃除を行って終了予定です。

新年を迎える準備も
ぐでぐでと進んでいます。



さて、株主優待も届いています。

まんだらけ(東2:2652)

株価 556円(2021.12.24)
配当 1円

権利確定月 9月末日・3月末日

株主優待の内容

自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」を
希望者へ有料にて提供

<9月末・3月末>

100株以上 1冊希望 500円
3冊(6ヶ月分)希望 1,000円

保有株式数及び保有期間に応じて株主優待券

<9月末>

100株以上

1年未満:2,000円分  1年以上:5,000円分

500株以上
1年未満:4,000円分  1年以上:10,000円分

1,000株以上
1年未満:7,000円分  1年以上:20,000円分

5,000株以上
1年未満:10,000円分 1年以上:50,000円分

まんだらけ株主優待2021年

なぜかNISAで購入しており
長年含み損を抱えたままホールドしています。

でも既に数年5,000円分の優待券をいただいているため
収支的にはプラマイゼロくらいかも。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

レア品当選&サンリオから株主優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

先日現在住んでいる住宅の管理会社から
某スポーツのTシャツが当たる
キャンペーン案内がポストに入っていました。

はっきり覚えていないのですが
当選人数もそう多くないし当たらないだろうけど
小規模なキャンペーンだから物は試しにと送ってみました。

Tシャツなら、ウォーキングのお供にできますしね。

全く期待しておらず、応募したことも忘れかけていましたが
なんと!当選していました。

ウォーキングウエアーゲット!と
喜んで開封したところ…

なんと、全選手のサイン入りで
Tシャツ前面にぶわーーーーっとマジック書きが。

これは、普段使いにはちょっと出来なさそう。

適当にちらっと見て申し込んだため
サイン入りとは知りませんでした。

着用の夢はかないませんでしたが
当選は気分が良いですね。



さて、株主優待も届いています。

サンリオ(東1:8136)

株価 2,485円(2021.12.24)
配当 16円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容
①サンリオピューロランド、
ハーモニーランド共通優待券
及び ②店舗優待券(1,000円券)

100株以上 ①3枚  ②1枚
500株以上 ①6枚  ②1枚
1,000株以上 ①8枚  ②2枚
4,000株以上 ①10枚 ②2枚
10,000株以上 ①12枚 ②2枚
50,000株以上 ①15枚 ②2枚
100,000株以上 ①20枚 ②2枚

サンリオ株主優待2021年9月

コロナの影響で配当も下がり
優待券の価値も下落しています。

長らく2単元保有していましたが
先日1単元を売却したので
少し気楽にホールドできます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄購入&株主優待関連IR





こんにちは、ぐでりんです。

ぐで実家よりクリスマスカードが届きました。

2021年クリスマスカード

ここ数年メロディーカードが届いており
今年は"We wish you a Merry Christmas"でした。

楽い気分になれて良いですね。

なお、プレゼントは毎年
夢いっぱいの現金と決まっています。



株主優待関連のIRが発表されています。

平和不動産 株主優待制度の変更株主優待制度の変更(拡充)

ラックランド 株主優待品の一部変更

鳥取銀行 株主優待制度の変更



本日の日経平均は-15.78円の
28,782.59円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+6万円の7,770,000円でした。

微増ですが、777だとなんだか嬉しいです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ローランドD.G. +16.0%
ハイブリッドT +14.5%(S高)
REXA +5.4%
バリューHR +5.2%

ローランドD.G.は上方修正に増配で急騰。

また、昨日上場した際に初値売りを忘れていた
ハイブリッドテクノロジーズが
まさかのストップ高!

昨日は売りそびれて悲観していましたが
嬉しいクリスマスプレゼントとなりそうです。


本日1銘柄購入しました。

キャピタルアセットプランニング 700円。

指値に届いて新規に購入しました。

長期継続保有のある銘柄は
長く保有する喜びがあって嬉しいです。



ミューチュアルから株主優待が届いています。

ミューチュアル株主優待2020

カゴメ すこやかファミリーギフト

優待廃止により、今回が最後となりますが
含み損のため株はそのまま保有中です。

株主優待到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

IPOで失敗&株主優待関連IR





こんにちは、ぐでりんです。

当選していたハイブリッドテクノロジーズは
本日が上場日でした。

一昨日くらいまでは覚えていたのに
成売り注文しておかなければ、
と思いながらバタバタして忘れていました。

本日10時過ぎくらいに気付いた時には
既に初値からかなり下落していました。

初値730円、高値759円。

再度初値まで上昇しないかなと
欲をかいて結局本日は売却ならず。

結局持ち越してしまったので
明日以降の値動きが気になります。



株主優待関連のIRが発表されています。

旭情報サービス  株主優待制度の変更(拡充)

ユニカフェ (訂正)50周年記念株主優待の実施

トランザクション 株主優待の実施



本日の日経平均は+236.16円の
28,798.37円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+31万円の7,730,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ピーバン +6.0%

日水薬品 -6.7%

本日はぐでPFは大半が小幅な値動きでした。



株主優待が届いています。

アトム(東2:7412)

株価 756円(2021.12.23)
配当 0円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容
優待ポイント(1ポイント1円に充当)

100株以上  2,000ポイント (2,000円分)
500株以上  10,000ポイント(10,000円分)
1,000株以上 20,000ポイント(20,000円分)

アトム株主優待2021年9月分

マイ転したらナンピンして
1,000株にしようと思っており、
中途半端に700株ホルダーのままになっています。

ただ、田舎なので優待を利用できるお店も
あまりないので、このままのポイントくらいが
丁度良いのかもしれません。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&モラタメでお得にお買い物





こんにちは、ぐでりんです。

モラタメでヴァームを申し込みました。

ヴァーム

ヴァームスマートフィットウォーター
アップル風味 24本

3,840円(税別)の商品が
送料込み1,250円(税込1,375円)でお試しできます。

特定機能性表示食品でカロリーゼロなので
ウォーキングや日常生活の
水分補給にも良さそうです。

残数が既に少なくなっていますが
商品によっては再出品されることも多いので
完売していてもたまにチェックしてみると良いかもしれません。


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、WAON・nanaco・peXに交換可能です。
↓ ↓




株主優待関連のIRが発表されています。

IBJ 株主優待制度の変更

ユニカフェ 50周年記念株主優待の実施

オイレス工業 株主優待制度の変更

ヨンドシーホールディングス 株主優待制度の内容決定

オイレス工業は保有銘柄ですが
優待変更により100株ホルダーは
株主優待の権利を失うことになります。

オイレス工業は株主優待新設時に購入し、
今まで配当と優待をいただいてきましたが
300株にしてまで鬼門のプレミアム優待倶楽部を
追いかける勇気はありません。



本日の日経平均は+44.62円の
28,562.21円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
+11万円の7,420,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

FPG +17.0%(一時S高)
ベガ +8.0%
JIA +5.6%

FPGはリースファンド事業案件を受注への期待で
久々に株価が急騰しています。



株主優待が届いています。

セントケア・ホールディングス(東1:2374)

株価 747円(2021.12.22)
配当 17円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 クオ・カード

100株以上
3年未満:500円分 3年以上:1,500円分

セントケア株b主優待2021年

クオカードの他に毎年
認知機能チェック無料受診案内がいただけますが
結果が怖くもあり興味本位では受診できません。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。