これはすごい!丸千代山岡家株主優待の乾麺セット!
こんにちは、ぐでりんです。
知人より嬉しい荷物が届きました。

紀川柿【黒あま】約2kg
紀の川柿とは渋を抜いた甘い渋柿だそうです。
従来の脱渋庫による渋抜きとことなり
袋を掛けて脱渋しているのが特徴とのこと。
渋柿ひとつひとつに、手作業で袋を掛け
その袋にアルコールを入れ数日放置、
そののち空気を入れてまた数日放置してから
収穫するという手間暇かかった柿のようです。
樹上脱渋することにより、一般的な平核無柿より
高級な品として市場に出ているようです。
通常の柿より長期間木に成っているため
実も赤みを帯びているそうです。
皮をむいてみると、「黒あま」の名にふさわしく
果実が黒みを帯びています。

切っても、中まで黒っぽいです。

甘さもありながらシャキッとした食感で
とても美味しい柿です。
手間暇がかかるゆえに、希少な柿のようですから
生産者の方と知人に感謝しつつ美味しく頂きます。
配当が入金されました。
AGS 615円
KDDI 16,782円
ハチバン 797円
日産車体 519円
日本製紙 797円
アサンテ 6,200円
エスリード 3,188円
GCジョイコ 2,790円
第四北越 4,782円
稲畑産業 2,391円
日本取引所 2,124円
クオール 1,116円
フジシール 1,372円
ミライト 1,993円
池田泉州 5,981円
ブルドックソース 1,395円
9月権利の入金続々、
株価下落の衝撃を少し和らげてくれます。
さて、丸千代山岡家からは
選択していた株主優待の乾麺セットが届きました。
今回より人知れず優待拡充しており
新登場の優待品です。

山岡家の店舗デザインの外箱がオシャレです。
しかもなんと!
四方八方前面が店舗になっているこだわりようです。
正面

側面A

側面B

裏面は店内と、これまた凝ったデザインです。

まだまだそれだけではありません!
良く見ると箱のところどころに切れ込みが入っています。
わくわくしながら箱を開けると…

山岡家のペーパークラフトの組み立て方が現れます。
反対側には看板パーツが付属しています。

これだけでも十分凄いのに
ラーメンを取り出すと箱の底に

駐車場部分と、店内のカウンターパーツまで入っています!
あ、肝心の乾麺も忘れてはいけませんね。

味噌、塩、醤油、特製味噌、辛味噌の
5つの味が入っています。
これは、大人も子供も楽しめる
嬉しいオマケですね~。
株主優待の案内には、ラーメンの写真のみが
掲載されていたため、嬉しいサプライズでした。
丸千代山岡家さん、いつもながら
心憎いサービスですね~。
美味しいラーメンに遊び心も加わって
申し分ない株主優待ですね。
丸千代山岡家の株主優待案内記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト