fc2ブログ
アクセスランキング

ショックだった出来事&太っ腹優待のアマガサから株主優待クーポン到着





こんにちは、ぐでりんです。

ドラクエウォークに新しく
モンスターを仲間にする機能が加わわりました。

昨日ウォークモード(自動)で移動していた際
ヘルバトラーを見かけたのですが
別の敵と戦闘が始まり対戦チャンスを逃がしました。

今日は見かけて、素早く手動で対戦することに成功!

片手にスマホを持って画面を見ずに歩いて、
ふと停まってスマホを確認すると…

なんとスカウトに成功して「仲間にしますか」という
ボタンが表示されていたようです。

それなのに、添えていた指でうっかり
「いいえ」を選択していたようでした。

画面を見た時には既に、「ヘルバトラーが…」
という仲間になることを拒否して
「去って行った…」の表示のみが残っていました。

今まで手に入れたことのない
SSクラスの最強モンスターだったのに
痛恨のミスにがっかりです。

今日は一日そのことを思い出して
残念な気分になりました。

まあ、平和な悩みと言えばそれまでですが。



株主優待関連のIRが発表されています。

リコーリース 株主優待制度の一部変更



さて、本日の日経平均は-91.63円の
29452.66円で引けています。

ぐでPFの含み損益は前営業日に比べ
-17万円の12,410,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

チムニー +8.0%
RIZAP +7.0%
ワタミ +5.0%

中本パックス -5.7%
カーリット -5.5%

緊急事態宣言解除に向けて
飲食系の銘柄が元気でした。

買い注文を入れていた銘柄は
一歩及ばずで約定ならず。

急いで購入するほどお買い得でもないので
また機会があれば、といった感じで緩くいきます。



株主優待が届きました。

アマガサ(東JQG:3070)

株価 287円(2021.09.30)
配当 -円

権利確定月 1月末日・7月末日

株主優待の内容
①自社運営ECサイトに掲載の靴商品から1つ選択
②新商品JBダイヤモンドのピアス
③新商品JBダイヤモンドのネックレス

<1月末日>
100株以上 ①

<7月末日>
200株以上  継続保有半年以上 ①
500株以上  継続保有半年以上 ①+②
1,000株以上 継続保有半年以上 ①+③

アマガサ株主優待クーポン2021

昨年の7月は100株保有で
記念優待として靴1足と
オリジナルトートバックをいただきました。

今回から株主優待拡充により、
7月も優待実施月となっています。

折角なので100株買い増しして
200株ホルダーになって権利取得となりました。

なお優待クーポンの利用期限は
10月1日から10月31日までの1か月間なので
早めの申し込みがよさそうです。

中には1万円を超えるブーツもあり
お手頃な株価とは思えない豪華な株主優待です。

ただし、業績は芳しくないため
最悪の事態も覚悟の上で
購入する必要があるかもしれません。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

入力ミスで1銘柄売却&ムゲンエステートから株主優待





こんにちは、ぐでりんです。

本日は9月権利銘柄の権利落ちでした。

権利落ちに、米国株の暴落も相まって
本日の日経平均は一時800円を超える下落となりました。


さて、本日の日経平均は
-639.67円の29,544.29円で引けています。


本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ -95万円の
12,580,000円でした。

午前中にちらっと見た際には
軽く100万円以上下落していたので
それに比べるとマシに思えます。

冷静に考えれば、酷いのですけれど…。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ワタミ +8.0%

ヒロセ通商 -10.1%(権利落ち)
川西倉庫 -7.9%(権利落ち)
ヒューリック -7.5%
たけびし -5.7%(権利落ち)
日本ピラー工業 -5.4%(権利落ち)
城南進学研究所 -5.3%(権利落ち)
アドバンスクリエイト -5.2%(権利落ち)
ディアライフ -5.2%(権利落ち)
C&F -5.1%(権利落ち)

公募増資を発表したヒューリック以外は
全て権利落ち銘柄の大幅下落でした。


配当が入金されました。

アイリック 1,914円


本日1銘柄売却しました。

尾家産業 +500円(税手数料引後)

1,225円で指値中も運したつもりが
1,125円と入力しており実質成り行き売却に。

今までもこのパターンの入力ミスが
何度かありますが、毎回決まって負の方向です。

元々、無配&優待改悪もあり、
プラ転したら売却しようと思っていましたが
昨日プラ転したことに気付いていませんでした。

前場では一時30円以上上昇してがっかりしましたが、
その後約定金額より20円以上下落して引けていたため
結果オーライということで。



株主優待が届きました。

ムゲンエエステート(東1:3299)

株価 493円(2021.09.29)
配当 10円

権利確定月 6月末日

株主優待の内容 オリジナル クオ・カード

継続保有期間 1年以上

100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分

ムゲンエステート株主優待2021

今回はクオカのデザインが、横浜マリノスの写真から
都市のイラストに変更になっています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

9月末権利確定日&ホットランドから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

本日は9月の権利付最終日でした。

既に確定分の9月20日権利分のハチバンも含め
現物で六十数銘柄となりました。

ほぼ持ちっぱなしで、ほとんど変化がありませんので、
変化のあった銘柄のみ記載しておきます。

新規購入:ヨンキュウ、三十三F、第一交通

権利月変更:エクセディ、たけびし

記念優待実施:ヤマウラ

株主優待復活:ダイコク電機

優待廃止:ワンダーコーポ、近鉄Exp.

優待変更により権利消失:AGS

優待変更により売却:ヤマダ、前澤化成

欲しい銘柄が、大きく権利落ちしたら購入したいです所でが
最近いずれも株高で、なかなか手が出せません。



さて、本日の日経平均は
+609.41円の30,248.81円で引けています。


本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ +3万円の
13,530,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

Jトラスト +10.0%

内外トランスライン -4.3%

Jトラストは連騰継続で
含み損がついに10万円を切りました。

なお、昨日間違えて2度購入したと書いた
群馬銀行は、昨日の業績上方修正を受けて
本日は3%程上昇しており権利通過してみました。


配当が入金されました。

穴吹興産 5,182円
エリアクエスト 480円



株主優待が届きました。

ホットランド(東1:3196)

株価 1,365円(2021.09.28)
配当 5円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 優待券

100株以上 半年ごとに1,500円分(年間3,000円)
500株以上 半年ごとに7,500円分(年間15,000円)
1,000株以上 半年ごとに15,000円分(年間30,000円)

ホットランド株主優待2021

涙ぐましいナンピンと売却を重ね、
現在は含み益をなんとか維持しています。

築地銀だこ、日本橋からりなどで使用できる優待券です。

築地銀だこでは、優待券での購入についても
スタンプカードに押印していただけるため
更にお得にたこ焼きを食べることが出来ます。

気付けば、優待利用だけでゴールドカードです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄売却&プレミアム優待倶楽部の割りにお得感がある品





こんにちは、ぐでりんです。

配当のみの9月権利銘柄の
貸株解除を行っていたら
群馬銀行が2つの証券会社で1,000株ずつありました。

購入記録を見てみると、
6月に購入した分の買値が350円
8月に352円でそれぞれ購入していました。

おそらく、購入したことを忘れて
希望の買値まで下落しないからと買値を上げて
別の証券会社で購入してしまったようです。

現在、わずかにプラスとなっており
権利落ち前に売却してしまうか、
権利を取ってから売却を狙うか悩ましいです。

それにしても、購入したことを
全く覚えていなかったとは…。

ボケが心配です。



株主優待関連IRが1件出ています。

鳥貴族ホールディングス 株主優待券の有効期限延長・利用可能店舗の拡大



さて、本日の日経平均は
+609.41円の30,248.81円で引けています。


本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ -11万円の
13,500,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

Jトラスト +9.1%
ツカダグローバル +5.1%
タカチホ +4.1%

ヤーマン -5.2%
C&F -4.6%

Jトラストは連騰していますが
含み損はまだ12万円あり、出口は遠いです。


配当が入金されました。

プラッツ 2,550円


1銘柄売却しました。

シダックス +1,000円(NISA)

コロナで株価も下落し、含み損。

無配&優待変更により
権利も無いまま保有していましたが
プラ転したので欲張らずに売却しました。

今まで楽しい優待もいただきましたので
売却後も遠くから応援しています。



プレミアム優待倶楽部PORTALを利用して
申し込んだ商品が届いています。

株主優待ダイスカットベーコン

農家のベーコンダイスカットセット
140g×6袋

4,400ポイントとなります。

明記されていませんが
方々の株主優待カタログにも登場する 札幌バルナバハムの商品です。

楽天では、同じ品が送料無料で
4,860円(税込み)で販売されています。



プレミアム優待倶楽部は
総じてポイントより額面が安めのため
なかなか良心的な商品です。

冷凍の商品で、賞味期限も長く
必要な分量だけ解凍して使用できるため
料理のアクセントに何かと便利です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ゴーヤ克服プロジェクト完結&フジから優待案内





こんにちは、ぐでりんです。

昨日の苦手なゴーヤを克服してみようプロジェクト(仮)続編です。

果たして、ゴーヤ茶は無事に完成したのか!?
そしてそのお味は!!??


今年もあばしゴーヤ
頂いたゴーヤ


ゴーヤ天日干し
天日干し中のゴーヤ


ゴーヤ天日干し完了
天日干し完了のゴーヤ


ゴーヤ乾煎り
乾煎り完了したゴーヤ


乾煎りしたものを試しに食べてみると
なんと!苦くありませんでした。

ゴーヤ嫌いのぐでりんでも、
香ばしくてスナック感覚で
パリパリ食べることも可能なレベルです。

熱湯を注ぐなら5分、煮出すなら2~3分が
目安とのことで、しばし待ちます。

そして完成したゴーヤ茶がこちら。

ゴーヤ茶

お茶に入ったゴーヤも食べることが可能らしいので
恐る恐る食べてみましたが、これも苦くありませんでした。

ゴーヤ茶は、脂肪燃焼を高め
血糖値も抑制し、鎮静効果もあるそうです。

簡単に作れましたし、これは良いですね。
> (作り方は前日のブログにざっくり記載しています。)

例年、お浸し、佃煮、カレーなど手を変え品を変え挑戦しては
ゴーヤの苦さに挫折を繰り返してきましたが
ついにゴーヤとの戦いに終止符が打たれました!。

ゴーヤを制する者は夏を制す!
来年の夏はゴーヤどんと来いで迎えられそうです。

そして、最後にゴーヤ茶を提案してくださった
RYUさんに深く御礼申し上げます!!

(ゴーヤスムージとかをオススメいただいた際には
嫌がらせかと思いましたけどねっ!!!)



株主優待の案内が届きました。

フジ(東1:8278)

株価 2,265円(2021.09.24)
配当 25円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容

A~Dより選択

A. 株主優待割引券
B. ①株主優待割引券+②エフカマネー
C. フジネットショップポイント
D. フジPB商品もしくは地域特産品

100株以上 A:2,000円分 B:- C:2,000円分 D:2,000円相当

200株以上
A:3,000円分 B:- C:2,000円分 D:2,000円相当

300株以上
A:4,000円分 B:- C:2,000円分 D:2,000円相当

400株以上
A:5,000円分 B:- C:2,000円分 D:2,000円相当

500株以上
A:6,000円分 B:①3,000円分+②1,000円分
C:2,000円分 D:2,000円相当

1,000株以上
A:10,000円分 B:①5,000円分+②2,000円分
C:5,000円分  D:5,000円相当

2,000株以上
A:20,000円分 B:①10,000円分+②4,000円分
C:5,000円分  D:5,000円相当

3,000株以上
A:30,000円分 B:①15,000円分+②6,000円分
C:5,000円分  D:5,000円相当

4,000株以上
A:40,000円分 B:①20,000円分+②8,000円分
C:5,000円分  D:5,000円相当

5,000株以上
A:50,000円分 B:①25,000円分+②10,000円分
C:5,000円分  D:5,000円相当

フジ株主優待案内2021年8月1

フジ株主優待案内2021年8月2

フジPB商品も魅力的ではありますが、
毎回フジネットショップポイントを選択しています。

フジネットショップでの買い物に利用でき、
3年間ポイント持ち越しも可能です。

品揃えは豊富で、中四国の特産品や
日常生活に便利な調味料や食品などが並んでいます。

ポイントより高額な商品でも
カード払いなどで併用できるのも魅力です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

9月の株収支&脂肪燃焼を高めるお茶作成!





こんにちは、ぐでりんです。

先日ご近所さんにいただいたゴーヤ

今年もあばしゴーヤ

RYUさんにゴーヤ茶というものがあると
教えていただき早速挑戦しています。

なんでも、ゴーヤ独特の苦みがないそうで、
あの苦さが苦手なぐでりんには朗報です。


作り方は簡単で、縦に割って
綿と種を取り除き、実は薄切りにします。

1mm幅くらいにカットするのが良いようですが
しっかりレシピを読んでおらず
かなり厚めにしてしまいました。

実と種が重ならないように並べます。

日当たり、風通しのよい居場所に
1~2日間置いてカラカラになるまで
しっかりと乾かします。

ゴーヤ天日干し

現在ゴーヤ天日干し段階です。

写真はざる3枚ですが、実際はゴーヤ3個で
4枚のざるを使用しています。

ゴーヤのカットが1mm幅だと
もっと場所を取りそうです。

乾いたら、フライパンで
茶色になるまで乾煎りして完成!

ゴーヤ茶は、脂肪燃焼を高め
血糖値を抑制し、鎮静効果もあるそうです。

ほうじ茶のような香ばしい味わいらしく、
完成が楽しみです。



あっという間に9月も終わりに近づき、
2021年9月の株の収支です。

************************************

2021年9月

売却益(税手数料引後)+33,000円

配当益(税引後)+165,920円

貸株金利 +2,742円

************************************

毎月25日を締め日としています。

今月はディアライフとレナサイエンスの売却で
少し利益が出ています。

日経平均の好調を追い風に
悲惨な含み損銘柄が無事にプラ転してくれたら
即売却予定ですが、まだまだ遠いです。

6月権利分の配当が入金され
少し懐が温かくなりました。



株主優待の案内が届きました。

リテールパートナーズ(東1:8167)

株価 1,302円(2021.09.24)
配当 22円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容
<2月末・8月末>

下記コースより選択
Aコース:買物優待券(100円)
Bコース:JCBギフトカード(1枚1,000円)

100株以上  Aコース:10枚  Bコース:1枚
500株以上  Aコース:20枚  Bコース:1枚
1,000株以上 Aコース:50枚  Bコース:3枚
2,000株以上 Aコース:100枚 Bコース:3枚
3,000株以上 Aコース:150枚 Bコース:5枚
4,000株以上 Aコース:200枚 Bコース:5枚
5,000株以上 Aコース:250枚 Bコース:5枚

リテールパートナーズ株主優待案内2021

前回くらいから、JCBギフトカードを希望する場合は
葉書の返送が不要となりました。

毎回ギフトカードを希望しているので
便利になって嬉しいです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

IPO当選のレナサイエンス上場&千趣会優待で嬉し悲し





こんにちは、ぐでりんです。

本日は、IPOで当選していた
レナサイエンスの上場日でした。

初値 976円

高値 1,015円

安値 826円

売り出し価格は670円でした。

下振れしない限りは初値売りと決めていたので
976円で約定しました。

税引き後の利益は約24,300円、
あまり期待していませんでしたが
嬉しい売却益となりました。


さて、本日の日経平均は
+609.41円の30,248.81円で引けています。


本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ +145万円の
13,610,000円でした。

ぐでPFも大幅上昇です。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

AFC +11.7%
シダックス +11.2%
Jトラスト +8.1%
内外トランスライン +6.9
ベガ +6.4%
ペガサスミシン +6.2%
日本ピラー工業 +6.0%

ぐでPFの保有銘柄はほぼ上昇。

前日比マイナスは17銘柄のみでした。



千趣会の株主優待券を利用して
ベルメゾンでお買い物。

千趣会株主優待2021年6月分

11色から選べる6重織コットンガーゼケット
[日本製]

価格 \5,060(税抜\4,600)

色:ダークブラウン

サイズ:シングル

ガーゼ素材を6重に織り上げた
肌触りの良いガーゼケットとのことです。

千趣会株主優待ベルメゾンガーゼケット

裏表がわかりやすいようにはっきりした色で
落ち着いた色みのネイビーが良かったのですが
在庫2あったのに、翌日見たら売り切れていました。

オフシーズンに向かう商品なので
無くなることは無いだろうと高をくくって失敗しました。

他は、淡い色で裏表がわかりにくそうだったり、
明るい色みだったので消去法でダークブランに決定。

愛用していたタオルケットが
みすぼらしくなっていたので、
忘れる前に来シーズンの準備です。

ベルメゾンの送料が来年1月より
完全有料化するため、忘れる前に
早めにクーポンを消費しました。

で、良い買い物をしたと満足して
先ほどホームページを確認したところ
ネイビーの在庫が復活していました。



まさか、再入荷するなんて…。
知っていたら待っていたのに~。

急ぐ品でもなかっただけにちょっと残念です。

千趣会の株主優待到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

今年もまだ頑張っていたらしい&ヒューリックから2個目の優待





こんにちは、ぐでりんです。

ご近所さんに新鮮野菜をいただきました。

今年もあばしゴーヤ

茄子、パプリカ、あばしゴーヤ

この時期にゴーヤ?と思い
あばしゴーヤの記事を紐解くと
一昨年も9月20日に頂いていました。

一昨年のブログに添えられた文言が
まさに今の気持ちを代弁していました。

「おのれ、ゴーヤめ…
今シーズンの営業をまだ終了していなかったのか!!!」

今回は更に調理法を変えて、
ゴーヤと対決してみようと思います。

おのれゴーヤ記事→コチラ



配当が入金されました。

アーバネット 10,000円

株価が大きく下落している時の
配当入金は嬉しいです。

アーバネットは優待を廃止してしまいましたが
NISA含み損のため、放置となっています。

今日現在の株価で配当利回りが5.57%と
高利回りなのが救いです。



ヒューリックの株主優待カタログで
選択した2点目の商品が届きました。

1点目はレーズンバターサンドをいただいています。

山形の極み山形牛コンビーフ

山形の極み 山形牛コンビーフ
50g×4個

ヒューリック株主優待2021山形牛コンビーフ

冷凍の品で、保存がきき
少量ずつ小分けになっているのは嬉しいです。

以前知人にいただいた、さの萬の熟成コンビーフ
非常に美味しかったので、そのイメージで申し込みました。

食べてみると、山形牛コンビーフもそれなりに美味ですが
さの萬の熟成コンビーフの方が
きめ細やかでほろほろと溶けるような口溶けで美味しい気がします。

ヒューリックの株主優待カタログ到着記事→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

株主優待関連IR&ぐでPFも二日続落





こんにちは、ぐでりんです。

ぐで実家では、中秋の名月には
ぐでママの手作り月見団子とすすきで
家族でお月見を楽しんでいました。

今年も同様に楽しんだと聞き
懐かしく思い出しています。

季節の行事を楽しむ心、良いなと思いつつも
なかなか真似ができませんね。



本日発表された株主優待関連IRです。

学研 株主優待制度の変更

信金中央金庫 優先出資者への優待内容

ペッパーフードサービス 株主優待券の有効期限延長

文教堂グループホールディングス 株主優待制度の変更

モーニングスター 「暗号資産XRP」による中間株主優待



さて、本日の日経平均は
-200.31円の29,639.40円で引けています。


本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ -74万円の
12,160,000円でした。

昨日に続き本日も大きく下落しています。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

Robot Home +4.0%
東海カーボン -5.5%
エスクローAJ -4.6%
AGS -4.1%

際立った下落が無いわりに、ぐでPFは大幅下落
全体がじわりと下がったようです。


TAKARA &COMPANYから申し込んでいた
株主優待が届いています。

TAKARA株主優待2021カゴメジュースセット

カゴメ フルーツジュースギフト

資源ごみの回収に間に合うように
慌てて箱を捨ててしまったため
中身だけの撮影です。

ピーチブレンド、マンゴーブレンドも入っており
嬉しいジュースセットです。

TAKARAの株主優待到着記事は→コチラ
http://gude68.blog.fc2.com/blog-entry-2040.html


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

衝撃の優待利率16%超&優待関連IR





こんにちは、ぐでりんです。

少し前に坂道で出会ったご婦人と
文通が続いています。

少し前にはご趣味の短歌と俳句が記されており、
前回のお便りでは、ぐでりんも挑戦することを勧めていただきました。

取り急ぎちびっこ向けの俳句の書き方を慌てて読んで
前回の便りにお試しの一句をしたためました。

結果は惨敗!!!

ぐでりんの17文字に対し、ご指導だけで
びっしり便せん4枚、しかも大半がダメ出しでした(笑)。

いやはや、ここまでお手を煩わせてしまうとは…。

俳句って奥が深いですねぇ。

折角の機会なので、にわか俳人見習いとして
秋の夜長、リベンジ作句してみます!

前回の坂道のご婦人記事は→コチラ



本日発表された株主優待関連IRです。

フライングガーデン 株主優待券の期限再延長



さて、本日の日経平均は
中国恒大集団の経営難を受け
米国の暴落に寄り添う形で大きく値を下げ
-660.34円の29,839.71円で引けています。


本日のぐでPFの含み損益も大きく動き、
前営業日に比べ -90万円の
12,900,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アルコニックス -5.3%

4%台の下落は非常に多かったため
5%をボーダーに。

緊急事態宣言の解除に好感か
日本航空が+4.35%と久々の上昇でした。



ベガから申し込んでいた
株主優待が届いています。

ベガ株主優待2021LOWYAクーポン

LOWYA 20%OFFクーポン

10万円以下の商品が20%OFFになります。

なお、10万円以上商品購入の場合は
一律2万円割引です。

10万円の家具などを購入するならば
本日の株価でなんと優待利率16%超!!

なお、家具の購入予定が無ければ
優待利率は0%…、しょんぼりです。

ベガの株主優待申し込み案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。