本日3銘柄購入&オススメできない優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
優待があれこれと届く嬉しい時期ですね。
優待到着は嬉しいけれど…
開封、整理、申し込みなどが忙しいのが難点です。
さて、本日の日経平均終値は、
-21.08円の28,791.53円で引けています。
本日のぐでPFの含み損益は、
前営業日に比べ
-9万円の 9,870,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
アトラ +16.9%
ローランドD.G. -4.0%
本日は上げ下げ共に目立った銘柄が少なく、
唯一アトラがフィットネス事業に期待が高まり急伸、
もっともまだ買値の半額以下です。
配当が入金されました。
MRK 638円
TBK 240円
成学社 280円
平和 3,188円
東海運輸円 319円
ラサ商事 1,515円
城南進学研究所 399円
貸株配当金相当額 1,217円
貸株は減らしていっていますが、
SBI証券は配当のみ実施の場合自動で解除されず、
どの銘柄が解除できていないのか今一つ把握できておらず
またしても貸株配当金相当額受け取りに。
本日2銘柄新規購入、1銘柄ナンピンしました。
山口F 640円
十六銀行 1,960円
池田泉州HD 160円
3銘柄共早速含み損になっていますが
保有銘柄は含み損フェスティバル状態ですから
気にせず気長にホールドします。
株主優待が届いています。
ショーエイコーポレーション(東1:9385)
株価 990円(2021.06.30)
配当 20円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 QUOカード
100株以上 1,000円分

リックス(東1:7525)
株価 1,562円(2021.06.30)
配当 50円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 1,000円分
300株以上 2,000円分
500株以上 3,000円分
1,000株以上 4,000円分
10,000株以上 10,000円分

Oak キャピタル(東2:3113)
株価 120円(2021.06.30)
配当 -
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クリストフル特別優待券
100株以上
3年未満:2,000円相当
3年以上保有:4,000円相当
1,000株以上
3年未満:4,000円相当
3年以上保有:8,000円相当
10,000株以上
3年未満:10,000円相当
3年以上保有:10,000円相当

ポイント優待を発表した際に購入、
1,000株を目指し300株まで保有したところで
突然の優待変更。
優待はここ数年、クリストフルの
特別割引券になっています。
更に、使ったことはありませんが、
ハワイのゴルフ場高級プレイ券も
いつの間にかしれっと廃止となっています。
株価は買値の1/3程度まで下落しており
見て見ぬふりをしている銘柄のひとつです。
株価が地を這っているため、
一見太っ腹な株主優待に思えるかもしれませんが
クリストフルは、ハイブランドなので価格帯も高額で、
100株程度だと、ただの割引券に等しいです。
しかも、ホテルオークラ東京店の店舗および
ホテルオークラ東京店の通販でしか
利用できないため注意が必要です。
クリストルファンなら割引券として利用する手もありますが、
先に述べた通り、優待内容がコロコロ変更されるため
決してオススメできない銘柄となっています。
昨年優待券でいただいた
クリストフルのスイーツスプーンの記事は→コチラ
なお、このスプーンが欲しかったというより
このスプーンしか優待券で購入出来る品がありませんでした。
スイーツスプーン自体は非常に良い品で、
美味しくアイスクリームを頂くことが出来ます。
だがしかし!
このままいくとスイーツスプーンコレクターに
なってしまいそうな予感が…
7/1追記:送料が一律1,100円に値上がりしていました。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト