fc2ブログ
アクセスランキング

マブチモーター&バロックジャパンから優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

JALUXから優待券遅延のお詫びとお知らせが
書面で届きました。

昨今の優待券偽造問題を受け
偽造防止セキュリティを高めた優待券を
準備しているため発送が遅れるそうです。

確かに、JALUXの優待券は
簡単に偽装できそうな仕様でしたから
被害を未然に防ぐには必要な変更ですね。

優待券の到着は気長に待つことにします。

ヤマナカからは、アンケートはがきに
宛名がなかったとのことで、
封書にてわざわざ宛名シールが送られてきました。

「送付先はこちらをご記入ください」と
ハガキで連絡する程度でもよい気がしますが
ここまでしないといけないのですかね。



優待関連のIR発表されています。

テンポスホールディングス 株主優待御食事券の有効期限延長

チムニー 株主優待券の有効期限延長

藤久 株主優待制度の変更



さて、本日の日経平均終値は
-289.33円の28,860.08円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-33万円の 9,570,000円でした。

今週はマイナススタートです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ニチリョク +27.6%(S高)

Robot Home -4.0%

本日は保有銘柄は小幅な値動きでした。

そんな中、ニチリョクが大和証券との
業務提携を発表してストップ高に。

業績悪化、隠れ優待廃止により
ストップ高になっても、現在買値の約半額。

期待せずにホールドします。


配当が入金されました。

アイナボ 1,435円
アレンザ 1,594円
第四北越銀行 4,782円



株主優待が届いています。

バロックジャパンリミテッド(東1:3548)

株価 782円(2021.05.31)
配当 38円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 クーポン券(2,000円分)

100株以上 <8月末>1枚 <2月末>1枚

200株以上
<8月末>2枚 <2月末>1枚

500株以上
<8月末>2枚 <2月末>2枚

バロックジャパン株主優待2021

購入後株価は下落を続けており
ナンピンを重ねるもまだまだ含み損。

通販サイト「SHEL’TTER WEBSTORE」では
しばしばセールも行われており
2,000円以下の商品も多数あります。

しかも、クーポン利用者は送料が無料なので
株主に優しい優待です。



マブチモーターからは、申し込んでいた
志満秀「クワトロえびチーズ」が届きました。

マブチモーター株主優待2021クワトロえびチーズ

志満秀は海老煎の老舗ですが
想像以上に鮮やかな色で、
チーズの味が濃いオシャレな煎餅です。

カマンベール&ブラックペッパー
ブルーチーズ&ハニー
チェダー&パルメジャーノ
モッツアレラ&バジル

華やかなので、お土産や、
おもてなしに利用すれば
話しの種にもなって楽しそうです。

マブチモーターの優待案内到着記事は→コチラ


http://gude68.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

テクノ菱和の優待&マクニカ富士株主優待カタログ全部載せ





こんにちは、ぐでりんです。

いつもお野菜を下さるご近所さんが
ウォーキングで留守中に玄関先に
大根とそらまめを置いてくださっていました。

写真を撮る前に、ウキウキと一部調理してしまったので
画像はありません。

今まで仕事で転居も多かったため
ご近所づきあいらしいものは
ほとんどありませんでした。

現在も、挨拶以外でのお付き合いは
この方以外にはありませんが、
地域の中で気にかけて下さる存在があることは
なんとも心強く、有難いものですね。



さて、株主優待が届いていいます。

テクノ菱和(東2:1965)

株価 895円(2021.05.28)
配当 28円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 静岡の新茶

100株以上  1パック贈呈
1,000株以上 2パック贈呈

テクノ菱和株主優待2021

数年前にお茶は在庫も多く、
テクノ菱和の株を売却しようと思った際
ぐでママがこちらで頂くお茶が好みと言ったため
親孝行のつもりで手元に残しました。

現在買値の1.5倍以上の株価となり
まさに情けは人のためならずです。

もちろん今年も、初夏の楽しみのお茶は
早速ぐで実家に送ります。



マクニカ・富士エレホールディングス(東1:3232)

株価 2,392円(2021.05.28)
配当 60円

権利確定月 3月末日
株主優待の内容

100株以上 QUOカード 1,000円分

200株以上 下記2種のうちどちらか1つを選択
①カタログギフト 3,000円相当
②クラブオフサービス(1年間何度でも利用可能)

500株以上 下記2種両方とも利用可
①カタログギフト 3,000円相当
②クラブオフサービス(1年間何度でも利用可能)

マクニカ富士株主優待2021の1

マクニカ富士株主優待2021の2

マクニカ富士株主優待2021の3

マクニカ富士株主優待2021の4

マクニカ富士株主優待2021の5

マクニカ富士株主優待2021の6

マクニカ富士株主優待2021の7

マクニカ富士株主優待2021の8

薄いカタログながら、グルメから
生活雑貨、玩具など幅広いラインナップ。

毎回果物しか選択していませんが
面白い品も多く眺めて楽しいカタログです。

今年も昨年同様、シャインマスカットを
申し込み、到着の時を楽しみに待ちます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

5月の株収支&ヤマナカの優待隠れ拡充?





こんにちは、ぐでりんです。

今日は気持ちの良いお天気です。
現在ドラクエウォークのおでかけスライムは、
本格的に暑くなる前にマゾい物を済ませようと
エンゼルスライムを目指しています。

1日3万歩のはぐれメタル
2万歩5日連続のコスモスライムも
かなりきつい条件でした。

エンゼルスライムはそれらに匹敵する
マップ上にほとんど存在しない
オレンジスライムの回復スポットを
4つ集めるというかなりの難題。

日々黙々とオレンジスライムを辿り
修行僧の気分です。



さて、2021年5月の株の収支です。

************************************

2021年5月

売却益(税手数料引後)+42,750円

配当益(税引後)+17,463円

貸株金利 +3,264円

************************************

毎月25日を締め日としています。

基本的に長期保有派なので、
普段売却益はあまりありません。

今月は優待変更した4銘柄、
FPG(一部)、海帆、オートバックス
前澤化成を売却したため若干利益が出ています。



株主優待が届きました。

ヤマナカ(名2:8190)

株価 745円(2021.05.28)
配当 10円

権利確定月 3月20日

株主優待の内容 自社取扱商品

100株以上 1,500円相当
1,000株以上 3,500円相当

ヤマナカ株主優待2021

自社取り扱い商品となっていますが
例年お米をいただいています。

ただし今年は昨年より1kg増量の5kg!

愛知県作手産ミネアサヒは
初めてのお米なので楽しみです。



AFC-HDアムスライフサイエンス(東JQS:2927)

株価 959円(2021.05.28)
配当 25円

権利確定月 8月末日・2月末日 株主優待の内容
優待券
①商品引換券(額面2,500円券)
②割引券(額面1,000円券)

100株以上  ②2,000円分
500株以上  ①5,000円分+②5,000円分
1,000株以上 ①15,000円分+②10,000円分

AFC株主優待2021

1,000株保有しているため
15,000円分の商品引換券が届いています。

カタログには化粧品やシャンプー、
健康食品などが掲載されています。

毎号キャンペーンもあり
30~60%offなどお得な商品も多数あります。

AFCの株価は、一時は買値の半値に迫る勢いでしたが
少し前にプラ転しています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄売却&優待関連IR3件




こんにちは、ぐでりんです。

肌寒かったり、暑かったり
衣類や寝具に頭を悩ませる日々です。

そんなせいもあってか、
今朝がたに見た夢は壮大な迷子になり
あわてふためく、非常に寝ざめの悪いものでした。

嫌な気分で早朝に目覚め、
そのまま早起きしましたため
今日は一日とても眠かったです。



本日も優待関連IR発表されています。

東和フードサービス 株主優待券の有効期限延長

ダスキン 株主優待券の有効期限延長

エム・エイチ・グループ 株主優待制度の変更

ダスキンは保有中ですが、
優待券は早々に使い切っているため影響なしです。



さて、本日の日経平均終値は
+600.40円の29,149.41円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+68万円の 9,990,000円でした。

週末をプラスで終えれて良かったです。。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

黒谷 +6.1%
イオンファンタジー +5.5%
C&F +5.2%

東武住販 -7.0%(権利落ち)

本日は権利落ちでしたが、東武住販以外
それほど目立った権利落ちも無く平和でした。


配当が入金されました。

CSP 1,993円
DCM 1,275円
MORESCO 2,500円
エスクロー 719円
スクロール 13,618円
フロイント産業 2,000円


本日1銘柄売却しました。

一昨日ナンピンした四国銀行を100株売却。

四国銀行 +800円(税手数料引後)

結果、買値を10円下げることが出来、
利益も出て良かったです。

現在200株保有中ですが
また下落する局面があればナンピンして
200株~1,000株の間でホールド予定です。



株主優待が届いています。

ワタミ(東1:7522)

株価 904円(2021.05.28)
配当 0円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 優待券(500円)

100株以上  8枚
300株以上  14枚
500株以上  20枚
1,000株以上 30枚

ワタミ株主優待2021

前回から優待商品がきく芋茶になりガッカリ。

しかも、優待券にも変更があり
ランチNG、1回1名1枚のみなど
利用条件が厳しくなっています。

とはいえ、コロナ禍で飲食業界は
どこも厳しいようですから
贅沢は言ってられませんね。



CSP(東1:9740)

株価 2,930円(2021.05.28)
配当 44円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 QUOカード

100株以上 1,000円分
200株以上 2,000円相当

CSP株主優待2021

警備会社も、コロナでイベントが激減しており
飲食業界同様厳しいようです。

CSPは、コロナ前には株価が
6,000円を超すこともあったのに
今や半額以下となっています。

コロナ終息後の株価に期待しつつホールドです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待関連IR2社&ドウシシャ・中本パックスから優待




こんにちは、ぐでりんです。

昨日は皆既月食を楽しみにしていましたが
厚い雲に覆われて月も星も見えず残念でした。



本日優待関連IRが2件発表されています。

あさくま 株主優待券の有効期限延長

ゴルフダイジェスト 株主優待制度の優待内容



さて、本日の日経平均終値は
-93.18円の28,549.01円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-44万円の 9,310,000円でした。

なかなかの下落です。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ミツバ +6.2%
日本取引所 +5.0%
フコク +4.8%
ツカダG +4.2%

尾家産業 -4.7%
アイケイ -4.7%
ストリーム -4.3%
レオパレス -4.2%
レック -4.1%

低迷していたミツバがプラ転、
売るべきか売らざるべきか、それが問題だ。


配当が入金されました。

AFC 9,961円
ヤマザワ 1,077円
バロックJ 8,300円
ソニーグループ 2,391円

株価がパッとしない時の
配当入金は有難味が格別です。


本日は5月の権利月最終日でした。

保有銘柄で、昨年より新規で増えたのは
1年以上の継続保有が条件のアイケイ。

WEBで利用できる2,000円相当の
お買い物券がいただけるので楽しみです。



株主優待が届いています。

ドウシシャ(東1:7483)

株価 1,670円(2021.05.27)
配当 60円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 自社オリジナル商品

100株以上  2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当

ドウシシャ株主優待2021

昨年は紺色のブック型の箱に入っていましたが
今年は金のブック型の箱入り手延べ素麺です。

ドウシシャ株主優待そうめん

美味しい素麺なので夏に嬉しい優待です。



中本パックス(東1:7811)

株価 1,581円(2021.05.27)
配当 58円

権利確定月 2月末日

株主優待の内容 QUOカード

100株以上 1,000円分
200株以上 2,000円相当

中本パックス株主優待2021

200株でクオカが倍になるので
買値を下回ったらナンピンも検討します。

配当も良いので嬉しい銘柄です。

今のところ少しだけ含み益があるので
当面1単元のままでホールド予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄購入&マミーマート・リテールPから優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

今日は24年ぶりに
皆既月食とスーパームーンが重なるそうです。

日本全国で19時~21時の間に観測できるとのこと。
忘れずに観なければ!



さて、本日の日経平均終値は
+88.21円の28,642.19円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-5万円の 9,750,000円でした。

思ったより下落しておらず
ほっと一息です。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

たけびし +6.2%
日本航空 +4.0%

東海カーボン -5.0%
アマガサ -4.4%
日本農薬 -4.1%
ピーバン -4.0%

昨日優待変更を発表したたけびしが
優待拡充効果か急騰しています。


配当が入金されました。

エコス 3,586円
日本取引所 3,347円
東京個別指導学院 1,300円
貸株配当金相当額 635円

また貸株解除を忘れて
貸株配当金相当額での受け取りとなりました。

SBI証券でも、配当のみの権利の際も
自動貸株解除のサービスをお願いしたいです。


本日1銘柄購入しました。

四国銀行 668円

購入後即株価が下落。

ジワジワ含み損が増加してきたので
上昇を期待してナンピンしてみました。



株主優待が届いています。

マミーマートから申し込んでいた
ハッピーセレクトが到着。

マミーマート株主優待2021

3月権利分は夏に届くので
素麺、めんつゆ、麦茶など
涼しさを感じる食品のセットです。

なお、9月権利分は冬に届くため
お餅、きなこ、餡など
こちらも季節感溢れるラインナップです。

マミーマートの優待案内到着記事は→コチラ



リテールパートナーズからは
ギフトカードが届きました。

今回からギフト券は申し込みが不要になり
便利になっています。

リテールパートナーズ株主優待2021

優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

拡充含む優待関連IR&イオンファンタジーから優待




こんにちは、ぐでりんです。

株主優待関連IRが2件発表されています。

一家ダイニングプロジェクト 株主優待制度の変更

たけびし 株主優待制度の変更

たけびしは長期で保有中です。

長期継続を条件に加える企業が目立つ中
まさかの継続条件廃止です。

公平な利益還元=優待廃止が目立つ中
年に1回から2回に変更の上
クオカの合計額も3年未満と1000株以上に関しては
増額の拡充となっています。

なお、ぐでりんは100株3年以上ホルダーなので
額面は変更なしで拡充の恩恵はありません。



さて、本日の日経平均終値は
+189.37円の28,553.98円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-22万円の 9,800,000円でした。

前日比プラスどころか、昨日のプラスに
利息を付けてお返しした感じです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ストリーム +10.5%

アルコニックス -4.5%
ワタミ -4.2%
オーウエル -4.1%


配当が入金されました。

カネ美食品 797円
リテールP 1,594円
中本パックス 2,311円



株主優待が届いています。

イオンファンタジー(東1:4343)

株価 2,033円(2021.05.25)
配当 30円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容

<2月末>

100株以上
株主ご優待券2,000円分 + 魚沼産コシヒカリ3kg

200株以上
株主ご優待券4,000円分 + 魚沼産コシヒカリ3kg

300株以上
株主ご優待券6,000円分 + 魚沼産コシヒカリ3kg

1,000株以上
株主ご優待券10,000円分 + 有名ブランド米5kg、
イオンギフトカード(4,000円)、胡蝶蘭、
飲むトマト(1,000ml)3本セットの中からいずれかひとつ

<8月末>

100株以上  株主ご優待券2,000円分
200株以上  株主ご優待券4,000円分
300株以上  株主ご優待券6,000円分
1,000株以上 株主ご優待券10,000円分

イオンファンタジー株主優待2021

コロナで業績の悪化は仕方がないジャンル。

優待券の他にお米もいただけますし、
コロナ後の巻き返しを期待してホールドです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

嬉しい物々交換&SFPから株主優待




こんにちは、ぐでりんです。

ご近所さんが、大量の白ネギと
新じゃがをくださいました。

白ネギと新じゃが2021

ちょうど、電業社の優待で頂いた静岡の新茶を
おすそ分けしようと思っていたところだったので
物々交換状態になりました。

手塩にかけて育てたお野菜を
いいところ取りで頂き恐縮です。

早速新じゃがをじゃがバターに。
ホクホク、甘くて最高でした。



さて、本日の日経平均終値は
+48.78円の28,364.61円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+25万円の 10,020,000円でした。

プラススタートで今週は出だし好調。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アマガサ +9.6%(一時S高)
Roboto Home +9.2%
アウトソーシング +6.3%
ストリーム +6.2%

ベガ -7.9%%

アマガサはオサレカンパニーとの
業務提携が好材料で一時ストップ高。



株主優待が届いています。

SFPホールディングス(東1:3198)

株価 1,294円(2021.05.24)
配当 0円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 食事券

100株以上 4,000円分
500株以上 10,000円分
1,000株以上 20,000円分

SFP株主優待2021

半年に4,000円、年に8,000円の
太っ腹な株主優待です。

コロナの影響で、閉店や休業も目立ちますが
なんとか危機を乗り越えて頑張って欲しいです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

博多銘菓「めんべい」&大庄から優待





こんにちは、ぐでりんです。

忙しさと、雨が続いて
ウォーキングをさぼっていましたが
昨日は久しぶりに、しっかり歩きました。

帰宅すると思いのほか
足にダメージを受けており
衰えるのはあっという間だと実感しました。

今日も午後から少々歩こうと思います。



知人から博多名物の「めんべい」をいただきました。

食べたことはありませんが
最近近所のスーパーやコンビニで、
めんべいや、めんべいチロルを見かけいました。

気になっていたので嬉しいです。

めんべい

1袋に2枚入っており、歯ごたえのある煎餅で
見た目のわりにずっしりとした食べ応え、
そして思ったよりしっかりと辛いです。

おやつより、おつまみ向きかもしれません。

知名度の高い博多の名物の明太子を使用しており、
軽量かつ、お手頃価格で人気のようですが
個人的には一度食べたらもういいかなという評価でした。



株主優待が届きました。

大庄(東1:9979)

株価 1,001円(2021.05.21)
配当 0円

権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容
優待飲食券(500円券)

100株以上  6枚
500株以上  12枚
1,000株以上 24枚

大庄株主優待2021

今回から商品交換がなくなりましたが
額面が2,500円から3,000円にUPしています。

コロナで経営が厳しい中
優待を頂けるだけでも有難いのに
その心意気に感謝です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

兵庫名産&マルサンアイから充実の優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

友人から荷物が届きました。

兵庫名産品2021

自家製野菜と兵庫県の名産品の詰合せ。

おなじみの兵庫の名産品から
初見の和菓子「はりま家紋」まで色々入っていて
楽しい詰合せです。

はりま家紋は、しぐれ餡に
大きな栗がこしあんで包まれたお菓子だそうです。

間違いなく美味しそう!!

なにか特別な時に大事に味わいたいと思います。

また、関東では終売となった
カールうすあじも入っており、
好物なのを覚えていてくれて嬉しいです。

早速、そら豆をいただきましたが
大粒でやわらか!旬の味覚ですね。

離れていて、なかなか会うこともできませんが
気にかけてくれる友人の存在は
とてもありがたいです。

お返しに何を贈るかを考えるのも
楽しみのひとつです。



お気に入りの株主優待が届きました。

マルサンアイ(名2:2551)

株価 4,000円(2021.05.21)
配当 30円

権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容
①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②「大豆ひとすじマルサンアイ」35%割引クーポン

100株以上  ①1,500円相当+②
200株以上  ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイ株主優待2021

200株保有しているので3,500円相当で、
年に2回どっさり届く嬉しい優待です。

今回の新製品は、鮮度のこうじみそ
豆乳オーツ麦リゾット、オーツミルク
トリプルブレンドプロテインなど。

新しい商品の開発にも意欲的で
好感が持てる企業です。

今回気になった商品は、従来品らしいのですが
初めて見かけた「フリーズドライ野菜の具」。

フリーズドライ野菜の具

味噌汁やスープではなく、
純粋に野菜だけをフリーズドライにした
商品で8個入り398円。

キャベツ、小松菜、さやいんげん
にんじんが1パックに入っています。

スープ、味噌汁、めん類などに
色々使える商品とのことです。

賞味期限も半年と長いため
仕事が忙しい一人暮らしの方や
重い買い物が困難な高齢者には
手軽に野菜が摂れて良さそうですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。