本日のぐでPFも下落&マミーマートから優待案内
こんにちは、ぐでりんです。
今朝は4時過ぎに一度目が覚めてから
全く眠ることが出来ませんでした。
そのため、お昼を過ぎたあたりから
眠くて眠くて大変でした。
今もすごく眠いのですが
ここで寝ると、夜寝られなくなる悪循環になりそうなので
なんとか頑張っています。
でも眠い~~~。
さて本日の日経平均終値は
-253.90円の29,178.80円でした。
本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-57万円の 11,550,000円でした。
昨日の権利落ちに続き
本日も勢い良く下落しています。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
AFC +8.59%
平河ヒューテック +8.25%
JIA +7.08%
前澤化成 +6.25%
日本ピラー工業 +6.09%
テクノアルファ +5.54%
レオパレス -5.56%
個別にみると、大幅下落はほぼないのに
数の暴力にボコられた感じです。
昨日優待変更を発表した
前澤化成が大幅上昇。
財務良好、優待拡充で
100株ホルダーの売りより
買い増しが多かったのでしょうね。
なお、ぐでりんはといえば
株価が上昇してもまだ含み損なので
生暖かく見守って終了でした。
また、昨日優待新設を発表した
山田債権回収管理総合事務所は
成り行き注文を入れていましたが約定せず。
PTSは670円~750円の幅で動いているようです。
明日はどのあたりで落ち着くのか
様子見となりそうです。
配当が入金されました。
フジオフードグループ 799円
マブチモーター 5,419円
ソルクシーズ 2,710円
ラックランド 2,392円
フルテック 1,355円
ニチリン 2,391円
株主優待の案内が届きました。
マミーマート(東JQS:9823)
株価 2,288円(2021.03.31)
配当 36円
権利確定月 9月末日・3月末日
株主優待の内容
①買物優待券(100円券)または
②自社オリジナル商品詰め合せ
100株以上 ①20枚 または ②小
500株以上 ①80枚 または ②中
1,000株以上 ①100枚 または ②大



100株ホルダーなので今回も
ハッピーセレクトを選択します。
夏はそうめん、冬は雑煮というように
届く自社ブランド製品にも季節感があり
お気に入りの優待のひとつです。
なお、マミーマートの優待申し込みハガキは
権利前に届きます。
権利が確定していない状態で
優待案内を送付するのは珍しいですね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト