fc2ブログ
アクセスランキング

2月の株の収支&イワキから初優待!





こんにちは、ぐでりんです。

今日で2月ともさようならです。

いつも通り、ぐでぐでしているだけで
あっという間に過ぎてしまいました。

後悔しても始まらないので
開き直って素敵な3月を過ごしたいと思います!



2021年2月の株の収支です。

************************************

2021年 2月

売却益(税手数料引後)+70,200円

配当益(税引後)+21,362円

貸株金利 +3,895円

************************************

毎月25日を〆日としています。


優待を廃止した、りらいあと
分割後2単元保有していた東武住販の1単元売却以外は
他3銘柄、いずれも数百円の利確でした。

数百円の利益とはいえ
長らく含み損だった銘柄を無事に手放せたのは
株価上昇のお陰です。

願わくは、まだまだ多数控える超含み損銘柄達が
プラ転してオサラバできますように。



優待が届いています。

イワキ(東1:8095)

株価 598円(2021.02.26)
配当 18円

権利確定月 11月末日

株主優待の内容
①自社商品 ②その他商品 ③寄付 いずれか1点

100株以上
1年以上:①3,000円相当 ②、③1,000円相当
3年以上:①5,000円相当 ②、③2,000円相当

1,000株以上
1年以上継続保有:①5,000円相当 ②、③2,000円相当
3年以上継続保有:①10,000円相当 ②、③3,000円相当

イワキ株主優待案内2021

購入から1年以上の時を経て
ようやく優待案内を手にすることが出来ました。

イワキ2021Aコース

イワキ2021Bコース

イワキ2021Cコース

100株ホルダーなので
3,000円相当の自社商品から
日焼け止めを選択しようと思います。


イワキは、2021年6月1日より
アステナホールディングスに社名変更します。

アステナ=
明日(未来)+サステナビリティ(持続可能性)

ますます発展してくれることを期待しています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ドキドキの子宮ガン検診&ヒューリックから豪華グルメカタログ





こんにちは、ぐでりんです。

今日は朝から経過観察のための
子宮がん検診に行ってきました。

細胞検査、血液検査の結果は
がん検診の結果は一週間後になります。


更に超音波で筋腫のチェックもあったのですが
こちらは残念ながらスクスク成長しており
直径が前回より1.5センチも大きくなっているそうです。

前回5.5センチくらいと聞いていたので
7センチくらいになっているということですね。

先の精密検査により、筋腫は悪性ではないそうなので
取り合えず様子を見ながらとなりました。

しかし今後も筋腫が成長を続けた場合の
対応についての説明も受けました。


①手術で筋腫を切除

体に傷をつけるため負担がある。


②薬で人工的に一時的に閉経状態にする。

閉経すると筋腫の成長は著しく低下し
人によっては筋腫が消えてなくなるそうです。

ただし、副作用として更年期障害が
発生する場合があるそうです。

薬で解決できるのは楽そうですが
人工的に老化を進めるような治療で
ちょっと怖い感じもします。



いずれも、心身ともに負担が大きそうなので
これ以上成長しないことを祈るばかりです。



さて、12月権利の優待も届き始めました。

ヒューリック(東1:3003)

株価 1,188円(2021.02.26)
配当 38円

権利確定月 12月末日

株主優待の内容 グルメカタログギフト

300株以上

3年未満:3,000円相当1点
3年以上:3,000円相当2点

ヒューリック株主優待カタログ2020

ヒューリックのカタログは1冊丸々グルメ!

魚介、肉、総菜、米、茶、菓子、アルコールなど
200ページ以上とかなりのボリュームです。

ヒューリックカタログ20200の1

ヒューリックカタログ2020の2

しかも、送料込みのカタログも多い中
店舗で3,000円以上で販売されている品も多く
果物などのクオリティも高いです。

もちろん、食いしん坊のぐでりんの
超お気に入り銘柄です。

しかも長期で2点選択できるので
嬉しさもひとしおです。


ヒューリックと言えばネットニュースに
銀座のリクルート本社ビルを購入した記事がありました。

将棋ヒューリック杯棋聖戦への特別協賛など
活躍が目立ちますね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

本日も優待関連IR多数&ぐでPFも大暴落!




こんにちは、ぐでりんです。

気が付けば2月の市場は今日が最終日。

あっという間に2月が走り去ろうとしていいます。

いつも年初は、今年こそは!と
あれこれ考えたりしますが
ぐでっとしているだけでも時は流れますね。



さて、本日も株主優待に関するIRが
多数発表されています。

ホットランド 株主様ご優待券の有効期限の延長

淀川製鋼所 株主優待制度に関するお知らせ

オンキヨーホームエンターテイメ 株主優待制度の変更

エクセディ 株主優待制度の変更

RIZAPグループ 株主優待の継続実施と優待商品変更

武蔵精密工業 株主優待制度の新設

東海旅客鉄道 株主優待割引券の有効期間及び発送時期の変更

エクセディとRIZAPが保有銘柄です。

エクセディは、実施時期が3月から9月に変更になり
1年以上の継続保有が必要となります。

エクセディはNISAなので貸株無関係で安心ですが
3月権利が飛ばされて9月になるのでちょっと残念です。

エクセディの優待カタログは
かなり厚みがあったためWEBカタログへの変更は
ゴミが出なくなるためありがたいです。


RIZAPは、ポイント数に変更はなく
商品ラインナップの変更のようです。


また、未保有ですが淀川製作所の
優待変更は長期投資派のぐでりんには魅力的。

株価次第では購入したいと思っています。



さて、本日の日経平均終値は
-1202.26円の28,966.01円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-104万円の 8,890,000円でした。

久しぶりに100万円を超える下落です。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

RIZAP -7.41%
ベガ -7.41%
大王製紙 -6.20%
Jトラスト -6.12%
出前館 -5.52%
ペガサスミシン -5.50%

大幅上昇銘柄は無く
保有銘柄の9割くらいが下落していました。

なお、昨日優待変更を発表したシダックスは
100株ホルダーの売却より
500株購入者が多かったのか
地合いが悪い中一時前日より値を上げていました。



スターマイカから株主優待廃止により
今回が最後となるクオカードが届きました。

スターマイカ株主優待2020

スターマイカはまだ1単元保有したままですが
含み益もあるため、頃合いを見て売却予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

綿半優待拡充など優待関連IR4社&採れたて野菜




こんにちは、ぐでりんです。

今日外出しようとしたらご近所の方にばったり。

ちょうど畑から撮ってきたばかりのキャベツと
白菜を手に持っておられ
そのまま手渡ししてくださいました。

「ほうれん草も採ってくるから後であげるわ~。」
とのことで、その場は別れました。

帰宅すると玄関にキャベツと
ほうれん草の入ったビニール袋がおいてありました。

新鮮野菜

新鮮採れたて野菜、ありがたいです。

そもそも、引っ越し続きでご近所づきあいがあまりないので
声を掛けていただけること自体が嬉しいです。



本日も株主優待に関するIRが発表されています。

ギグワークス 株主優待の実質拡充

綿半ホールディングス 株主優待制度の拡充

シダックス 株主優待制度の変更

ストライダーズ 株主優待制度の廃止



綿半とシダックスが保有銘柄です。

綿半は、300株以上保有で
優待品2点の拡充です。

分割前に300株保有しており
現在600株ホルダーなので嬉しい拡充です。


一方シダックスは、
100株以上500株未満のホルダーは
自社グループ製品から割引券に改悪です。

500株以上なら変更なしなので
ナンピンするか悩ましいです。

シダックスは頻繁に株主優待を変更しているので
含み損を抱えたままナンピンしないのが
正解かもしれませんね。

とりあえず明日以降の株価を見て
考えようと思います。



さて、本日の日経平均終値は
+496.57円の30,168.27円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+46万円の 9,930,000円でした。

昨日の下落分は取り戻せませんでしたが
プラスで何より。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

プロパティA +11.98%
エリアクエスト +8.41%
RIZAP +7.22%
FPG +6.46%
JIA +6.31%
カネミツ +6.00%
ビジネスE +5.34%
アウトソーシング +5.00%

MV東海 -5.79%(権利落ち)
アレンザ -5.19%(権利落ち)
アトラ -5.08%

2月の権利落ち日でした。

ぐでPFでは優待権利25銘柄、
配当のみを加えると約30銘柄が対象でしたが
2銘柄以外で目立った権利落ちは見られませんでした。

昨日株価が暴落して一日早く
権利落ち状態になったからでしょうか。


また、超低位株なので1円だけで
日々とてつもない値動きをするため
普段ぐでPFの大幅増減にカウントしていない「ランド」が
驚きの前日比+50%でプラ転していました。

本日の値上がり率ぶっちぎりの1位で気持ち良いですが
10円が15円になっただけの可愛らしさです。

しかも300株しか保有していないので
買値プラス300円だけです。


配当が入金されました。

イワキ 718円
テクノアルファ 1,993円


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待関連IR続々&本日のぐでPF




こんにちは、ぐでりんです。

温かい日が数日続いた後の
例年並みの気温は、一層寒く感じます。

かなり寒がりなので、
ポカポカ陽気の季節が待ち遠しいです。



本日は株主優待に関するIRが
多数発表されています。

海帆 株主ご優待券のご利用期限再度延長

京阪神ビルディング 株主優待制度の廃止

フコク 株主優待制度廃止

ルネサンス 株主優待制度の一部変更(拡充)

カワチ薬品 株主優待制度の一部変更

椿本チエイン 株主優待制度の新設

前沢給装工業 株主優待制度の変更


フコクと前沢給装が保有銘柄です。

フコクは購入後に株価はどんどん下落し、
以来ずっと含み損。

現在は買値の半額くらいで推移しています。

しかもNISAで購入しているため
このまま見て見ぬ振りを貫きます。

お米だけが支えの万年含み損株でしたが
今年の3月も優待はいただけないそうでがっかりです。


前沢給装は1:2の株式の分割と
株主優待制度の変更が同時に発表されています。

分割後の100株にクオカ優待の新設、
従来のお米優待は1年以上の継続保有が必要となります。

なお、変更時期は2022年3月31日なので
今年は変更なしということになります。



さて、本日の日経平均終値は
-484.33円の29,671.70 円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-52万円の 9,470,000円でした。

月曜日に上げた分をそっくりお返しした感じです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

RIZAP +17.37%
ブルドックソース +7.58%
ベルグアース +6.61%

MonotaRO -9.48%
ベガ -8.47%
ヤーマン -7.91%
大王製紙 -6.56%
ソニー -5.47%
出前館 -5.32%
バリューHR -5.21%

RIZAPが連騰で買値の半額まで戻りました。

買値に戻る日がやってくるのでしょうか。

好調だった株の大幅下落が目立つ一日。


配当が入金されました。

スターマイカ 2,550円



本日は2月の権利付最終日でした。

まだしっかりチェックしていませんが

減ったのは優待廃止のポプラ、
優待改悪のトランザクション

新規に加わったのは昨年権利落ち後に購入して
コロナで酷い目に遭ったイオンファンタジーくらいで
大きな変化はなさそうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

JFLAの優待④どさん子とマルサンアイの優待コラボ





こんにちは、ぐでりんです。

大学時代の友人から連絡があり
ご主人の転勤が決まったそうです。

コロナで最近会えていませんでしたが
また落ち着いたら会おうね、
と言っていた矢先の辞令にびっくりです。

知り合いのあまりいない土地故に
たまにしか会わなくても、
友人の存在は大きいものでした。

寂しくなりますが、彼女達にとっては
地元へのUターン的な転勤のようなので
おめでたい出来事ですね。

寂しさ交じりに春の訪れを感じる、ぐでりんです。



さて、JFLAから4つ目の株主優待が届いています。

JFLA株主優待どさん子ラーメン

「どさん子」北海道美食紀行 2020 冬

3,000円(送料込み)

味噌・塩・醤油・とんこつが
各3食ずつ入っているセットです。
常温保存できるので便利です。

麺は弾力があり美味しいのですが
全体的にスープにコクがなく、
物足りないことが少し残念です。

そこで、マルサンアイの優待でいただいた
ごまみそ担々の素を付属のスープの代わりにして
調理してみました。

マルサン ごまみそ坦々の素 180g ×10個

新品価格
¥1,993から
(2021/2/23 10:41時点)



※秋冬季節商品


食べたい分量をお湯に溶かすだけで
簡単に坦々スープが作れます。

ひき肉を炒める際にも少し加えると
香ばしさが引き立ちます。

お好みでラー油を加えると立派な坦々麺に。

ごまみそ坦々の素はキャップ付きで
一人暮らしで一度に使いきれない方にも安心です。

坦々麺自体、今まで食べたことがほぼなかったので
他との比較はできませんが
JFLAで頂いた麺によく絡みとても美味しいです。


写真を撮ればよかったですが
担々麺が完成したら、写真のことはすっかり頭から抜け落ちて
ウキウキと食べてしまいました。


なお優待品は全て、JFLAの通販でも購入可能です。

JFLAの株主優待カタログ全部載せ記事→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待関連IR3社&本日のぐでPF




こんにちは、ぐでりんです。

今日は上着がなくても、
汗ばむような温かさでした。

明日からまた気温が下がるようなので
油断して風邪をひかないようにしなければ。



本日も株主優待に関するIRが発表されています。

いずれも未保有なので蚊帳の外です。

九州旅客鉄道 株主優待制度の一部変更

松竹 株主優待に関するお知らせ

エイベックス 株主優待制度の一部変更



さて、本日の日経平均終値は
+138.11円の30,156.03円でした。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+54万円の 9,990,000円でした。

一週間の始まりがプラスなのは嬉しいです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

黒谷 +10.50%
RIZAP +9.77%
千趣会 +6.88%
ブルドック +6.61%
リテールP +6.54%
ストリーム +6.03%
日本航空 +5.73%
セントケア +5.26%
フォーライフ +5.20%
プロパティA +5.07%
ツカダG +5.04%

BR HD -5.66%

結構上昇してますが
脚を引っ張る銘柄が多数です。

売りたい銘柄は上がらず
買いたい銘柄は上がってしまい
もどかしい毎日です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

坂道での出会い&JFLA優待③ル・フルニル・ドゥ・ピエール





こんにちは、ぐでりんです。

昨日、家の近所をドラクエウォークのために
散歩していると、急な坂の下で
自転車を止めゴソゴソしている年配の女性が。

気分が悪いのかな?と心配して見てみると
どうやら坂を上がる準備?をしているよう。

確かに小柄な高齢女性が
自転車の前後に荷物を乗せて
その坂を押して登のは大変そうです。

「失礼ですが、もしよろしければ
坂の上まで自転車をお持ちしますよ」と
声を掛けたら、遠慮しながらもOKのお返事。

普通に歩けば2分くらいの坂ですが
脚も少しお悪いようでのんびりペース。

道中

「私は今まで人に親切にしたことなんてないのに
こんなに親切にしていただいてどうしたらいいのかしら」

「この坂をこんなに楽に登れるなんて夢みたい!」

と弾んだ声で乙女のように喜ぶ姿に
思わず萌えてしまいました。

こういう方は、きっとすごく誰にでも親切で
謙虚な方なのだと思います。

こういう年の取り方をしたいものです。

坂の上で自転車を止めて別れようとしたら
「お礼状をお送りしたいのでよろしければお名前と住所を」
と言われびっくり。

たかだか10分程度、自転車を押しただけで
お礼状が頭に浮かぶなんて
すごく丁寧な生き方をされている方ですよね。

思わず「いや、名乗るほどの者ではありませんので」と
口をついて出ました。

名乗るほどの~って漫画やドラマでしか
登場しないと思っていましたが
まさか自分がそのセリフを口にする日が来ようとは(笑)

住所を教えたくないわけではなく、
お礼状を頂くほどのことではないとお断りしただけなのですが…

「個人情報とかありますものね」と
しょんぼりされてしまったので
きちんと苗字だけ名乗ってお別れました。

素敵なご婦人と楽しいひと時を過ごすことが出来て
ちょっと幸せな気分で再び坂を下りて
散歩に向かったぐでりんでした。



さて、JFLAから株主優待が届いています。

JFLA株主優待パン

「ル・フルニル・ドゥ・ピエール」冷凍パン詰合せ

3,000円(送料込み)

食べたい量を食べたいときに解凍して
いつでも焼き立てのパンを食べることが出来る
お気に入りの商品です。

特にミニ・パン・オ・ショコラと
ミニ・クロワッサンが美味しいです。

なお優待品は全て、JFLAの通販でも購入可能です。

JFLAの株主優待カタログ全部載せ記事→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

JFLAから想像以上に豪華だった優待到着②





こんにちは、ぐでりんです。

激しいめまいで起き上がれないのに
絶対に病院には行きたくないという頑固なぐでママ。

結局10日ほど体調不良で寝込んだ後
現在は恐る恐るではありますが
日常生活に戻ることができました。

心配したのはもちろんですが
ぐで両親からの互いに異なる要求や
情緒不安さのフォローでかなり疲れました。

今後もおそらくこのような状態が繰り返されると思うので
ネットスーパーや、公的ではない家事支援サービスなどを
積極的に取り入れてもらえるよう提案中です。

ただ、喉元過ぎれば熱さを忘れてしまうので
口を酸っぱくしてあれこれ言っても
糠に釘なのが切ないです。

ぐで姉は「どうしようも無くなる迄放置」派なので
その方が良いのかなと悩ましいですが
こまめに連絡しつつ様子をみることにします。



さて、JFLAから株主優待が届いています。

若狭ぐじ

若狭ぐじ 甘鯛しゃぶしゃぶセット

6,000円(送料込み)

切り身とアラの他、昆布、ぽん酢
薬味がセットになっています。

甘鯛しゃぶしゃぶセット

冷凍で届くので好きなタイミングで
解凍して食べることが出来るのが嬉しいです。

失礼ながら送料込みで6,000円の商品だから
たかが知れているだろうと思っていましたが
かなりのボリュームの立派な品で嬉しい誤算でした。

アラにもしっかり身が入っており
甘鯛のしゃぶしゃぶを満喫しました。

20万円程あった含み損は
今日チェックしてみるとなんとマイナス9万円に!

まぁ、冷静に考えると
充分しっかり含み損ですが(笑)

業績はコロナ以前から振るわず
優待の継続を祈りつつホールド中です。

なお優待品は全て、JFLAの通販でも購入可能です。

JFLAの株主優待カタログ全部載せ記事→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

太っ腹記念優待&萩原工業から優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

保有中のブルドックソースから
東証一部指定記念株主優待実施の
嬉しいお知らせが発表されました。

通常の3月権利分に追加して
2,500円相当の自社製品詰め合わせです。

ブルドックソース記念優待発表

到着は通常の株主優待と併せて
6月上旬とのこと、ソース祭り確定ですね。

ブルドックソースのIRは→コチラ


なお、本日他に2件優待関連IRが出ています。

アスカネット 株主優待制度の変更

ハウス食品グループ本社 株主優待制度の変更



さて、本日の日経平均終値は
-218.17円の30,017.92円でした。

結構下落していると思いましたが
それでもまだ3万円台なのですね。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-43万円の 9,450,000円でした。

昨日と今日だけで100万円超の下落、
寂しい週末を迎えることとなりました。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アトラ +10.16%
RIZAP +9.14%
スペースバリュー +5.97%

スクロール -6.74%

大きく値を下げた銘柄は少なかったものの
保有銘柄の大半が下落しています。

本日、大水が自己株取得実施で
一時大きく値を上げていたようです。

長らくひどい含み損を抱えていたので
プラ転したら一度手放したいと思っていたのに
気づいた時には祭りの後でした。



萩原工業から申し込んでいた優待品が届きました。

萩原工業株主優待2020

クオカード 1000円分

事業内容に惹かれて購入したのに
パッとせず、購入以来ほぼ含み損となっています。

長期継続保有で優待もアップするので
気長に株価の上昇を待つことにします。

萩原の優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。