fc2ブログ
アクセスランキング

特級品は蜜の味&フジオフードから優待案内





こんにちは、ぐでりんです。

昨日に続き本日もお天気が良く
洗濯にスーパーへの買い物にと
快適に動くことが出来て有難いです。

お日様の力は偉大ですね。



知人よりりんごをいただきました。

特級サンフジ

長野県産 サンフジ 5kg

特級品で光センサー選別されており
甘さと酸味のバランスが良いりんごです。

このシーズンに食べたサンフジの中では
一番美味しいです。


ただ…

冷蔵庫の中にはりんごの在庫が、まだかなりあり
更にみかんにはっさくと、果物が飽和状態です。

今年は、りんごも例年より控え目に申し込んだのですが
思いのほか頂き物があり、計算が狂いました。

果物は大好物ですが、沢山食べると
さすがに糖分の摂りすぎも心配です。

おすそ分けなどしつつ
美味しく頂きたいと思います。



さて、株主優待の案内も届きました。

フジオフードグループ本社

株価 1,248円(2021.01.29)
配当 2.5円

権利確定月 12月末日・6月末日

株主優待の内容 以下の中から選択

・自社PB商品(コシヒカリなど)
・株主様優待食事券

100株以上 3,000円相当分
300株以上 6,000円相当分
1,000株以上 12,000円相当分

フジオフード株主優待案内2021

選択商品も魅力的ですが
食事券を申し込む予定です。

2017,2019年の分割により
現在400株ホルダーなので
6,000円相当のお食事券がいただけます。

飲食業はコロナで経営が大変な中
優待を継続して下さり有難いです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1月の株収支&ティラド最後の優待





こんにちは、ぐでりんです。

早いもので後1日で1月もサヨウナラです。

ここから、2月、3月と
一気に通り過ぎて行くのでしょうね。



2021年1月の株の収支です。

************************************

2021年1月

売却益(税手数料引後)+65,700円

配当益(税引後)+12,752円

貸株金利 +3,848円

************************************

今月は、優待廃止前にスターマイカの分割で増えた
1単元を売却したのはラッキーでした。

もう少し上昇してから残りの1単元も…
と思っている間に優待廃止が発表され
株価は大きく下落したため結局1単元はホールドしています。



ティラドの株主優待で申し込んでいた
商品が届きました。

牛一牛肉

カタログギフトではおなじみの牛一です。

ティラド株主優待2020

鹿児島県産黒毛和牛 しゃぶしゃぶ用 350g

5000ポイントなので、ボリュームたっぷりです。

当初カニを選択予定でしたが
数か月経過してチェックしたところ
一覧から姿を消していましたのでお肉にしました。

5000ポイントでは、他に400gのしゃぶしゃぶ用肉も
ありましたが、脂身が得意ではないので
赤身と説明にあったこちらを選択しました。

なお、写真では量が少なく見えますが
何層にも重なっていて、柔らかいく美味しい
しゃぶしゃぶ用のお肉でした。


ティラドは、比較的早い段階で
プレミアム優待倶楽部を採用していましたが
今回が最後の優待となっています。

プレミアム優待倶楽部銘柄は
今や「廃止に最も近い優待」の
代名詞となりつつあります。

まだ数銘柄手元に残っていますが
新規に購入はなるべく控えようと思っています。

ティラドは、一時期は買値の3倍近くまで
株価が上昇していましたが
今や見る影もなく、現在含み損が約4万円。

株価の上昇を静かに待つことにします。

ティラドの優待案内記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待関連IR多数&本日のぐでPF




こんにちは、ぐでりんです。

本日は株主優待関連のIRが沢山発表されました。

椿本興業 株主優待実施

ODKソリューションズ 主優待制度の拡充

アサヒホールディングス 株主優待制度の廃止

ベガコーポレーション 株主優待品の決定

プロネクサス 株主優待制度の変更

SBIホールディングス 株主優待の実施


上記のうち保有中なのはベガとプロネクサス。

ベガは2000円クオカから1000円に減額となり
ついにはクオカなしになりました。

株主優待はLOWYA20%割引クーポンに。

LOWYAで家具を購入するなら、
クオカより高額になる可能性大ですね。

そして、嬉しい初配!!!
期末一括で1株あたり10円です。


プロネクサスの優待変更は
10年以上の継続保有が新設されました。

元々長期ホールドの予定なので嬉しいです。



さて本日の日経平均は、
-534.03円の27,663.39円で引けています。

昨日に続き本日も大きく下落しています。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-69円の 7,210,000円でした。

前場でちらっと見たときには
含み益800円奪還でしたが
その後暴落し残念な週末を迎えることに。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

Jトラスト +12.33%

ピーバン -14.42%
黒谷 -6.51%
日産車体 -6.38%
日本取引所 -6.30%
マクニカ富士 -6.27%
エリアクエスト -6.03%

地合いが悪い中大幅上昇のJトラスト。

有難いなと思いPFを確認すると
含み損が25万円でした。

本日の上昇も誤差範囲でしょんぼり。

また、昨日優待廃止と増配を発表した
ピーバンは大きく値を下げ
一気に含み損が増加しました。


配当が入金されました。

正栄食品工業 1,913円


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待廃止と拡充&楽天の株主優待利用




こんにちは、ぐでりんです。

保有中の銘柄から優待変更が
2件発表されました。

ピーバンドットコムは、増配と
株主優待の廃止を発表しています。

たった1年での優待廃止となっています。

こんなことなら、
先の急騰で1,600円を付けた際に
手放しておくべきでした。

なお、増配は3円…。

増配額はクオカの1/10なので
最小単元ホルダーは喜べませんね。

高額クオカに後ろ髪をひかれ
ホールドを続けた結果、
PTSでは早くもマイ転確定しています。

塩漬け銘柄がまた一つ増えました。

ピーバンドットコムのIRは→コチラ


捨てる神あれば拾う神ありで
大王製紙は嬉しい優待拡充です。

適用株式数の引き下げおよび
優待商品金額の引き上げとダブルで拡充!

例えば100株保有では自社製品詰め合わせが
現行の1,000円相当から1,500円に増額です。

詳細は下のリンクよりご確認ください。

大王製紙のIRは→コチラ



さて本日の日経平均は、
-437.79円の28,197.42円で引けています。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-2万円の 7,900,000円でした。

前場でちらっと見たときには
マイナス100万円近いか!?でしたが
その後上昇し前日とほぼ同じでした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

エクセディ +9.28%
楽天 +7.53%
すかいらーく +5.90%

アマガサ -10.28%(権利落ち)
出前館 -6.00%


好決算のエクセディが久々に値を上げています。

楽天はカード取り扱いが11兆円に達し
株価も上昇したようです。

もっとも、エクセディも楽天も
まだまだ含み損を沢山抱えています。


配当が入金されました。

ベルグアース 797円
グッドコムA 5,419円
フジ・コーポ 3,188円

本日楽天のニュースを見て
株主優待を利用したことを思い出しました。

100株保有5年未満で
楽天キャッシュ500円をいただいたため
送料込みで購入できるもので探しました。

夢も浪漫も色気もない実用品です(笑)

楽天株主優待2020

購入時には特に定価などは
記載されていませんでしたが、
到着した商品には780円の値札が!

送料込みで500円以下だったので
ちょっと得した気分です。

楽天の株は、購入以来ずっと含み損なので
明日以降も上昇してくれることを期待します。

5年以上ホールドしていますが
優待内容がコロコロ変更しており
当初貸株に出していたため
5年以上になるのはまだ先になりそうです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ぬか喜びのアンケート&本日のぐでPF




こんにちは、ぐでりんです。

掲示板などで、スペースバリューから
回答すると1,000円のクオカがいただける
アンケートが届いたと目撃しました。

現在500株保有中ですが
今回のアンケートは端株の方にも届いているようです。

数日楽しみにしていましたが、
待てど暮らせど届かず。

嫌な予感がして確認したところ
貸株に出していました。

おそらく、貸株に出していたため
アンケート郵送時の株主名簿に
記載されていなかったのかと思います。

500株保有で、1日に1円にも満たない
金利をいただいておりました。

まさに「一文惜しみの百失い」となり、がっかりです。



さて本日の日経平均は、
+89.03円の28,635.21円で引けています。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+40万円の 7,920,000円でした。

売却したい銘柄はさっぱりなので
上昇している実感はあまりありませんが
プラスはやっぱり嬉しいですね。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

クリレス +8.88%
エリアクエスト +8.74%
MonotaRO +5.22%

昨日とは逆で、本日は5%以上の株価下落銘柄も無く
ぐでPF銘柄は大半が上昇しました。


昨日購入した石塚硝子は本日若干プラス。

石塚硝子には購入後即含み損の
呪いはかかっていなかったようです。



本日は1月の権利月最終日でした。

アマガサ
ストリーム
丸千代山岡家

アマガサが増えただけで
閑散としており代り映えもしません。

でも!
珍しくすべての銘柄が含み益状態です。

ちょっと嬉しくなります。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄購入&大庄の商品交換廃止の余波が思わぬ形で…。




こんにちは、ぐでりんです。

大庄の株主優待は毎回
ぐで実家にミヤビのパンを送っていました。

先日、大庄が優待の商品交換を発表した際、
普段の文通の話題のひとつとしてその旨と合わせ、
「現在無配かつ含み損10万円です」と
笑い話のつもりで記していました。

優待での交換は廃止ですが、
ぐで両親の好物のようなので
以前にもネット通販で贈ったこともありますし
今後はそちらから贈ろうと思っていました。

そんな中、本日ぐでママから
突然現金が届きました。

メッセージが添えられており…
「今までミヤビのパンを
楽しませてくれてありがとう。
お礼に私のヘソクリ少々。」

含み損はもちろん自己責任ですし、
そもそも含み損なんて他でも多数抱えており
他愛もない世間話のつもりでした。

パンもお願いされていたわけでもなく
勝手に毎回送っていただけなのに参りました。

大庄に限らず、今までも株の失敗談などはしていました。

でも、もし今回の件で責任を感じさせたとしたら
申し訳ないですし後味も悪いです。

性格上受け取って貰えない可能性が高いですが
どうにかして返金したいと思います!



さて本日の日経平均は、
-276.11円の28,546.18円で引けています。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-24万円の 7,590,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

フルッタフルッタ -9.61%
セントケア -6.26%
イワキ -5.09%

本日は5%以上の株価上昇銘柄も無く
ぐでPF銘柄は大半が下落しました。


配当が入金されました。

萩原工業 +1,435円

含み損は3万円以上、
気長に配当をいただく予定です。


しばらくは、新規の購入は慎重にしようと
思ったばかりなのに、1銘柄購入。

石塚硝子 1,790円

過去に何度も株価が下落しており、
購入チャンスがあったのにも関わらず、
もう少し安くと欲張り買いそびれていました。

そこで今回は取り合えず買っておこう作戦です。

ただ、大抵購入即含み損コースをたどるため
多分明日は更に下落コースかなと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

本日のぐでPF&バリューHRの株主優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

ぐでママから届いた便りに
「子供のころあまり好きでなかった粕汁、
時々食べたくなり作ります。」とありました。

ぐでりんは今でもまだ、
粕汁はあまり好きではないのですが
ある日突然目覚める日が来るのでしょうか。



さて本日の日経平均は、
+190.84円の28,822.29円で引けています。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+48万円の 7,830,000円でした。

久々に上昇感を味わっています。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アイナボ +9.28%
ベガ +6.86%
コラボス +6.31%
フォーライフ 5.75%
都築電気 +5.61%

一時は買値の半値近くまで
下落し、ナンピンも健闘したアイナボが
いつの間にか買値に戻っています。

もちろん!
こういう時に限ってナンピンしていません。

同様に本日株価が上昇したコラボス。

未だに買値の半値近くで含み損は約15万円。

もちろん!
こちらは、しっかりナンピンしています(笑)



バリューHRのポイントを利用して
購入した商品が届きました。

バリューHR株主優待2020

今回もトクホのコーラです。

ポイントから少しだけオーバーしましたが
不足分はカフェテリアポイントを購入して
支払うことができるため便利です。

カフェテリアポイントは
医薬品、健康食品、施設チケットなど
様々なものに交換可能です。

なお、今回届いたのは
2019年12月分のポイントを利用したものです。

2020年分は、株式の分割も反映され
増額になる予定なので楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

よもやよもやだ!湯浅町よりふるさと納税返礼品&都築電気から優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

昨日ブログにて
和歌山県湯浅町からふるさと納税返礼品の
はっさくが届いたと記載しました。

湯浅町からの第一弾はっさく到着記事は→コチラ

早速いただいていますが
瑞々しくとても美味しくて幸せです。


ただ、2020年度のふるさと納税で
5月、11月の2回申し込んで1箱だけ届いたので
到着に時間差があると油断していたら…

1日遅れで、もう1箱が届きました!

湯浅町ふるさと納税返礼品はっさく

和歌山県湯浅町ふるさと納税返礼品
はっさく10kg 寄付額8,000円

昨日のブログ写真のリーフレットと同じですが
今回分は裏面の町長さんのご挨拶で撮影してみました。


半年の申し込みインターバルをもってしても
到着はたったの1日差!!!

いやはや、湯浅町のはっさくは
抜群の生産力ですね。

美味しいはっさくを沢山ありがとうございます。



都築電気で申し込んでいた
株主優待品が届きました。

都築電気株主優待2020

九州めん自慢4食

若干消去法で決めた感がありますが
以前もいただいたことがある品で味もそこそこ美味しく、
乾麺で日持ちがするのが魅力です。

日々の株価の上下にこのところ登場しておらず
ノーチェックでしたが、含み益が5万円くらいに育っていました。

含み益があると知ったとたん、
いただいたラーメンも美味しさがアップしそうな気がする
ゲンキンな ぐでりんです。

都築電気の優待案内記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

湯浅町からふるさと納税返礼品&穴吹興産の優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

数日前に、みかんの在庫が大量にあるのに
そろそろふるさと納税返礼品のはっさくが
届きそうだとブログに記しました。

悩めるみかん事情は→コチラ


予想通り、早速届きました!

ふるさと納税和歌山県湯浅町はっさく

和歌山県湯浅町のはっさく10kg


昨年お手軽な納税額(8,000円)で美味しかったので
今年もリピートしました。


はっさくは柑橘のなかでも一番好きなので
みかんを疎かにしないようにバランスよく
食べていきたいと思います。

なお、湯浅町へのふるさと納税は
5月に1度申し込んだ後、納税額の調整で
11月頃に同じ品を再度注文しています。

時間差が功を奏したのか、1箱だけの到着で
取り合えずほっとしました。



穴吹興産で申し込んでいた
株主優待品が届きました。

穴吹興産株主優待2020

あなぶき家特選 冷凍きつねうどんセット

冷凍さぬきうどん15食、
めんつゆ、七味、味付揚げのセットです。

箱を持つと想像以上にずっしり。

写真では上部しか写っていないため
少なく見えますが、さすが15食!
驚きのボリュームです。


お正月が終わり、さて冷凍庫に余裕を作りつつ
到着を待とうと申し込んだのですが
申し込みから1週間後と予想以上に早い到着でした。

冷凍庫に無事に収まって良かったです。


熱湯で2~2.5分茹でるだけの
簡単調理でしっかり美味しいです。

油揚も味付けなので楽々ですね。


穴吹興産は、2019年に
1:2の株式分割を行っていますが
配当も良いのでそのまま200株ホールドしています。

なお、株価は買値付近を行ったり来たりですが
配当、優待ともに魅力的なので
気にせず長期保有です。

穴吹興産の優待案内記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ダイヤモンド・ザイ3月号にぐでりん&本日のぐでPF




こんにちは、ぐでりんです。

現在好評発売中の「ダイヤモンド・ザイ」3月号に
掲載していただきました。

ダイヤモンド・ザイ2021年3月号

別冊付録は「桐谷さん米国株を買う」です。

メガネ無し&カウボーイ姿は
レア感があって良いですね。


ぐでりんが、こそっと登場するのは
「最強日本株」の中の「株主優待株」です。

最強日本株

格ゲーさながらの、熱き投資の戦いは
読むと血沸き肉踊ります。

高配当株を購入したいと思っていたので
熟読の上勉強させていただきます。


豪華メンバーに紛れ込む

超有名人達の中で、ぐでりんだけ
場違い感が半端ないですね、恐縮です。

ダイヤモンド・ザイ様!
大変大胆な起用をありがとうございます。


3月号は、別冊の桐谷さん記事含め
確定申告の記事など読み応えたっぷりですよ。


Zai2021年3月号



さて本日の日経平均は、
233.60円の28,756.86円で引けています。


本日のぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-17万円の 7,350,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

フルッタフルッタ +20.18%
セントケア +5.78%
AFC +5.43%

なお5%以上株価が下落した銘柄は
ありませんでした。


配当が入金されました。

TAKARA +4,304円


購入したい銘柄は値上がりしてしまい、
売却したい銘柄はいつまでも地の底を這っており
売買不成立の日々が続きます。

休むも相場で、あわてずコツコツ
ぐでPFの改善を目指します。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・副業投資家でも「億資産形
 成」初心者のための最強の
 日本株マニュアル
 2023年9月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。