fc2ブログ
アクセスランキング

日神G株主優待変更&NSD・AGSから優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

保有銘柄がまたまた優待変更です。

日神グループホールディングスが
100株以上一律で1,000円クオカから
保有数と期間に応じてプレミアム優待倶楽部の
ポイントに変更となります。

今のところPTSでは5%ほど下落しています。

現状含み損なので明日以降の株価を見て
どうするか考えることにします。

それにしても、最近クオカを廃止して
プレミアム優待倶楽部に切り替える企業が
増えていますね。

これまでプレミアム優待倶楽部には
かなり痛い目に遭わされているため
喜べない変更です。

優待倶楽部で痛い目に遭った記事→コチラ

日神の優待変更IRは→コチラ



さて本日の日経平均は
-211.09円の26,433.62円で引けています。


ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-92万円の 6,640,000円と大きく下落しました。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

グッドコムA +8.29%
MonotaRO +6.70%

アイリック -10.03%
東海カーボン -7.88%
JIA -6.84%
明光 -6.71%
JALUX -6.66%

連日上昇していたアイリックが
反落して含み損が再び増加傾向に。

MonotaROは好調で本日も高値更新。


本日配当が入金しました。

ハチバン 797円
藤倉コンポジット 399円
日産車体 519円
アサンテ 6,000円
エスリード 3,188円
GCジョイコ 2,790円
ブルドックソース 1,395円
パイオラックス 797円
第四北越 4,78円
稲畑産業 1,594円
日本取引所 2,072円
クオール 1,116円
日本製紙 797円
フジシール 1,275円
スクロール 2,099円
TOKAI 1,116円
ミライト 1,794円
AGS 439円
ジーテクト 1,993円



株主優待が届いています。

NSD(東1:9759)

株価:1,995円(2020.11.30)
配当:42円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容
①QUOカード
②優待ポイント

100株以上
1年未満:①1,000円相当
1年以上:①1,500円相当
3年以上:②2,000ポイント

400株以上
1年未満:②2,000ポイント
1年以上:②3,000ポイント
3年以上:②4,000ポイント

1,000株以上
1年未満:②3,000ポイント
1年以上:②4,500ポイント
3年以上:②6,000ポイント

2,000株以上
1年未満:②4,000ポイント
1年以上:②6,000ポイント
3年以上:②8,000ポイント

4,000株以上
1年未満:②5,000ポイント
1年以上:②7,500ポイント
3年以上:②10,000ポイント

NSDポイント

分割して200株ホルダーとなりましたが
優待は100株と同じなので折を見て
100株売却しようと思いつついつも忘れています。

今回は前回の繰り越しポイントがあるため
4000円ポイント以下の商品が選択できます。

NSD株主優待カタログの1

NSD株主優待カタログの2

他のカタログとの兼ね合いを考えて
注文しようと思います。



AGS(東1:3648)

株価:862円(2020.11.30)
配当:11円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容
1年以上継続保有

100株以上
<3月末>VJAギフトカード 1,000円分
<9月末>QUOカード 1,000円分

AGS株主優待2020

9月権利分なので今回はクオカードです。

こちらは分割後に1単元を利確済です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

モラタメMEGURIE当選&ワンダーコーポ・出前館から優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

モラタメさんにて
MEGURIE ファーストミクルエッセンスが当選しました。

MEGUEIE.jpg

30ml/約1か月分 定価4,880円(税込)

高級美容液にドキドキしながら
早速少量を手に取り使用してみました。

とても伸びが良く、なにより香りがとても心地よいです。

和漢エキス配合に加え
米ぬか発酵エキスで保湿力アップ。

化粧水すら不要の高性能美容液です。

乾燥の気になるこれからの季節に重宝しそうです、
モラタメさんありがとうございました。


モラタメさんの回し者ではありませんが(笑)
くじ運の大してよくないぐでりんでも、
あれこれ当選するモラタメさん!

過去の当選履歴はカテゴリーの「懸賞」に
掲載しています。


モラタメは登録無料で、食べ物・飲み物・コスメ等が
無料でモラえたり、お得な価格でタメせるサイトです。

さらに、申し込みやコメント投稿でポイントも貯まります。
貯まったポイントは、WAON・nanaco・peXに交換可能です。
↓ ↓




さて、株主優待も届いています。

ワンダーコーポレーション(東JQS:3344)

株価 598円(2020.11.27)
配当 0円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 優待ポイント

100株以上
1年未満:2,000ポイント
1年以上3年未満:3,000ポイント
3年以上:4,000ポイント

500株以上
1年未満:3,000ポイント
1年以上3年未満:4,500ポイント
3年以上:6,000ポイント

ワンダーコーポ株主優待案内2020年2千ポイント

ワンダーコーポ株主優待案内2020年3千ポイント

ワンダーコーポ株主優待案内2020年4千ポイント

100株以上を3年以上保有しているので
4,000ポイントからの選択になります。

今回も使って便利、売却して嬉しい
買い物券に交換します。

なお現在株価は買値の半額あたりを
ウロウロしています。

業績が厳しくプラ転は望めない気がしますので
せめて優待が継続されることを切に願います。



出前館(東JQS:2484)

株価 3,240円(2020.11.27)
配当 未定

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容
出前館で利用可能な優待券

100株以上
保有期間:<2月末日> <8月末日>
3年未満 : 3,000円分  4,000円分
3年以上 : 3,000円分  5,000円分
5年以上 : 3,000円分  6,000円分

出前館株主優待2020

今回より優待内容が変更され
1枚1,000円(1回1枚のみ使用可)の
優待券になっています。

商品交換も廃止になっており
自己消費か売却か…。

ヤフオクで現在の相場を調べたところ、
1枚500円くらいのようです。

多少の持ち出しで自己消費の方が
お得かな、と今のところ考えています。

出前館は、夢の街時代に優待新設時に飛びつき、
長らく含み損を抱えていました。

途中のナンピンも珍しく功を奏し
現在は晴れて含み益になっています。

ただ、出前仲介サイトという業種故
株価は様々な要因で乱高下するため
含み益が安泰とは思えないのが残念です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

11月の株収支&ヤマザワ・綿半から優待





こんにちは、ぐでりんです。

今年も残すところあと1か月ほどとなりました。
一年は本当にあっという間ですね。

さて、11月の株の収支です。

************************************

2020年11月

売却益(税手数料引後)107,940円

配当益(税引後)+30,286円

貸株金利 +4,312円

************************************

※〆日を毎月25日としています。



持ちっぱなし&含み損銘柄多数の ぐでPFにしては珍しく
今月は売却益が発生しています。

とはいえ10銘柄売却してこれなので
利益としては大して良くないです。

少ないものは300円や500円の微益でした。

それでも優待変更や廃止銘柄を
一部売却できたので良かったです。

配当は昨年の同じ月に比べ
若干減少しています。

コロナで減配や無配もあるため仕方ないですね。



株主優待が届いています。

ヤマザワ(東1:9993)

株価 1,759円(2020.11.27)
配当 27円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容

①ヤマザワ買物優待券(山形・宮城県の株主のみ)
②全国共通ギフトカード(山形・宮城県以外の株主のみ)
③山形の新米セット つや姫・雪若丸

<2020年8月末日以降>
半年以上継続保有

100株以上 山形・宮城県の株主:①2,000円相当分 or ③2kg
山形・宮城県以外の株主:③2kg

1,000株以上
山形・宮城県の株主:①5,000円相当分 or ③5kg
山形・宮城県以外の株主:③5kg

3,000株以上
山形・宮城県の株主:①10,000円相当分 or ③7kg
山形・宮城県以外の株主:③7kg

ヤマザワ株主優待2020

雪若丸とつや姫が1kgずつ。

いずれも人気のブランド米です。

優待変更により、半年以上の継続保有が
必要となっているため注意が必要です。

ヤマザワは2月権利でギフトカードがいただけ
8月権利では新米が届く嬉しい優待銘柄です。



綿半ホールディングス(東1:3199)

株価 1,415円(2020.11.27)
配当 18円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 以下より1点選択

100株以上
①2,000円チャージ済みプリペイドカード「goca」
②2,000円相当のPB商品の詰合せの中から1点選択
③2,000円相当の信州特産品の中から1点選択
④社会貢献団体への寄付2,000円

綿半株主優待案内2020

2000円相当で美味しいお米5kgは
とてもお得なのですが
現在お米の在庫がかなりあるため
お気に入りのりんごジュースを選択します。


綿半は先日株式の分割を行っており
お手軽な株価になりました。

ただし優待権利取得には、
1年以上の継続保有が必要です。

分割前から複数単元保有していることもあり
一部売却を検討しています。

ただ、数年前の株価5,000円間近(分割前)を
体験してしまったことから欲が出て
今の株価で売却するのに抵抗を感じています。

これは…
いつもの売りそびれるパターンですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

晋遊舎『株大全2021』掲載!&りらいあ・リテールPより優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

絶賛発売中の晋遊舎さんの雑誌に
登場させていただきました。

株大全2021
プロが教える!2021年買って良い株&ダメな株!!

株大全2021

広告無し&フルカラーの豪華冊子で
読み応えもたっぷりです。

ぐでりんは、株主優待番付という特集に
有名な方々にこっそり紛れ込んでいます。

株主優待番付

普段ブログやTwitterで
お世話になっている方々とも夢の競演です。

ペリカンさん
りーえるさん
ともさん
クロノさん

株主優待番付は昨年発刊された
「株完全ガイド 買って良い株&ダメな株」の
内容に磨きをかけた優れものです。

ベテランさんだけでなく、
株初心者にもわかりやすい説明が魅力です。

今から熟読して、2021年の取引がうまくいくよう
勉強したいと思います。

100%ムックシリーズ 株大全 2021 (100%ムックシリーズ)

新品価格
¥990から
(2020/11/27 20:04時点)





さて本日の日経平均は
+107.405円の26,644.71円で引けています。


ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+42万円の 7,560,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アイリック +9.10%
ニチリョク +8.86%
JIA +8.86%
ストリーム +8.05%
ヤーマン +7.06%
Br +6.32%

テクノアルファ -6.19%(権利落ち)

アイリックが本日も健闘しました。

一昨日のS高の際13万円だった含み損が
9万円まで減少しました。


本日配当が入金しました。

アルビス 2,789円
都築電気 1,500円
アルコニックス 3,774円
ジャパンフーズ 1,594円
ランドコンピュータ 957円

9月権利分の配当が入金し始めました。

コロナ禍での配当金は
有難さがひとしおです。



株主優待が届いています。

優待廃止を発表した、りらいあから
最後の美味しい魚沼産コシヒカリ。

りらいあ株主優待2020



リテールパートナーズからは
申し込んでいたギフト券が届きました。

リテールパートナーズ株主優待2020

優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

11月権利確定銘柄&コジマから優待




こんにちは、ぐでりんです。

本日は11月の権利月最終日でした。

昨年に比べると売却や廃止により
更に寂しい権利数となりました。

11月権利
8095  イワキ   3000円相当自社製品

現物5銘柄となっています。

追記:優待新設のイワキを書き忘れていました。

1年以上の継続保有が必要なので
ようやく今回3,000円相当の自社商品がいただけます。



さて本日の日経平均は
+240.45円の26,537.31円の高値で引けています。


ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+24万円の 7,140,000円でした。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アイリック +10.23%(一時S高)
プロパティーA +10.04%
ビジネスE +6.62%
ニチリョク +6.51%

日本航空 -7.99%

アイリックが連騰!

昨日13万円だった含み損が
なんと11万円に!(誤差範囲…)

売却したい銘柄のプラ転は全く光が見えません。


本日配当が入金しました。

黒谷 599円
AFC 7,969円
カナデン 1,914円



株主優待が届いています。

コジマ(東1:7513)

株価 745円(2020.11.26)
配当 10円

権利確定月 8月末日

株主優待の内容 株主優待券(1,000円)

100株以上 1枚
500株以上 3枚
1,000株以上 5枚
3,000株以上 15枚
5,000株以上 20枚

コジマ株主優待2020

ビックカメラ、日本BSと異なり
年1回の優待で長期保有特典もありません。

100株だけ気楽に持てるので長期ホールドです。

使用期限がビックの半年に比べ、
コジマは1年と長いので魅力的です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

1銘柄売却&ビックカメラから優待




こんにちは、ぐでりんです。

本日の日経平均はダウの高値を受け
一時前日比500円を超える上昇、その後失速したものの
+131.27円の26,296.86円で引けています。


一方ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-11万円の 6,900,000円でした。

ぐでPFというものはどうやら…
日経平均とは異世界の株価のようです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アイリック +17.92%(S高)
日本航空 +10.20%
カーリット +6.94%


アイリックはオープンハウスと
業務提携を締結したと発表してストップ高。

それでもまだ含み損は13万円。


大幅な下落はなかったのに
ぐでPFがマイナスということは
ジワリ下げ銘柄が多かったのでしょうね。


本日1銘柄売却しました。

ソネック +33,600円(NISA)

先週手放したニッケと同様
今年でNISAが切れるため
一旦売却を選びました。

優待も配当もなかなか良いので
また株価下落の局面があれば
買戻ししたいと思います。

NISAのロールオーバーの申し込みも
今週末あたりに行わなければ。



株主優待が届いています。

ビックカメラ(東1:3048)

株価 1,167円(2020.11.25)
配当 15円

権利確定月 8月末日・2月末日

株主優待の内容 株主お買物優待券(1,000円)

【全株主様向け優待制度】

100株以上
2月末日:2,000円 8月末日:1,000円

500株以上
2月末日:3,000円 8月末日:2,000円

1,000株以上
2月末日:5,000円 8月末日:5,000円

10.000株以上
2月末日:25,000円 8月末日:25,000円

【長期保有株主様向け優待制度】

<8月末日>
100株以上
1年以上2年未満継続保有:1枚追加
2年以上継続保有:2枚追加

ビックカメラ株主優待2020

8月末権利分なので長期保有特典の
2,000円分が加わり、3,000円となっています。

ビックカメラ、コジマ、日本BSの三兄弟を合わせて
使用することができるので便利です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

日経平均爆騰その時ぐでPFはっ!?&SFPから株主優待




こんにちは、ぐでりんです。

数日前、大量にいただいた野菜のひとつを
ちら見して、からし菜だと思っていたのですが
二重のビニール袋から出したところ全く違っていました。

スティックセニョール

前にも頂いたことがある野菜で
ピーンと伸びたブロッコリーという感じです。

茎ブロッコリー「スティックセニョール」という
地中海沿岸が原産の野菜だそうです。

野菜は葉より茎部分が好きなことが多いので
スティックセニョールは存分に茎を
楽しむことができて嬉しいです。



さて本日の日経平均は大続伸の
+638.22円の26,165.59円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+64万円の 6,970,000円でした。

日経の勢いに比べると
ぐでPFはぱっとしません。

未だ買値の30%あたりをうろうろしている
圧倒的含み損銘柄達が
強烈に足を引っ張っているせいですね。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

カワタ +11.44%
JIA +6.89%
ストリーム +6.67%
ミツバ +6.26%
イオンファンタジー +6.16%


配当が入金されました。

オートバックス 9,696円
明光ネットワーク 1,196円

共に含み損銘柄ですから
配当がいただけて嬉しいです。



株主優待が届いています。

SFPホールディングス(東1:3198)

株価 1,286円(2020.11.24)
配当 未定

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容 お食事券

100株以上 4,000円分
500株以上 10,000円分
1,00株以上 20,000円分

SFP株主優待2020

Twitterでは磯丸水産のお持ち帰り記事や
ランチ記事をよく見かける気がします。

話題に上るのは良いことですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

郵便物誤配達の被害&マルサンアイ・明光から優待





こんにちは、ぐでりんです。

郵便物の誤配達の被害に遭いました。

なぜわかったかというと、郵便局の方が
私宛の郵便物が開封された状態で
郵便局のポストに投函されていたと
謝罪に訪れたからでした。

なお一通以外は未開封でした。

郵便局の方に向けて「誤配」と
記載されていたそうです。

誤配された方が間違えて開封してしまい、
その後郵便ポストに入れて下さったのだと思います。

今回はたまたま、
受け取った方が親切な方で良かったですが
もっと重要な書類で不親切な方に誤配されていたら…
と思うとぞっとします。

うっかりミスは誰にでも起こりうるのでしかたがないことですが、
郵便物は重要な個人情報も含まれることがありますから
再発の無いようお願いしたいです。



株主優待が届いています。

マルサンアイ(名2:2551)

株価 3,850円(2020.11.20)
配当 30円

権利確定月 9月20日・3月20日

株主優待の内容

①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②「大豆ひとすじマルサンアイ」35%割引クーポン

100株以上 ①1,500円相当+②
200株以上 ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイ株主優待2020

200株保有しているため
3,500円相当の詰合せが届いています。

味噌、豆乳飲料、ぜんざい等に加え
冬場は鍋スープが入っています。

マルサンアイの優待は
定番商品と新商品、リニューアル品が
バランスよくセットになっています。

今回特に気になったのは
愛知らしい味噌煮込みうどんの素!

マルサンアイ味噌煮込みうどんの素

秋冬限定、希釈タイプ

キャップ付きで1袋1~4食を
使い分けることができるそうです。

1袋198円(税抜)と手軽な価格で
本格的な愛知名物が楽しめるのは良いですね。

マルサン 味噌煮込みうどんの素 180g ×10個

新品価格
¥1,959から
(2020/11/23 12:24時点)





明光ネットワーク(東1:4668)

株価 588円(2020.11.20)
配当 10円

権利確定月 8月末日

株主優待の内容 QUOカード

100株以上
3年未満:500円相当 3年以上:1,500円相当

500株以上
3年未満:1,000円相当 3年以上:2,000円相当

1,000株以上
3年未満:1,500円相当 3年以上:2,500円相当

明光ネットワーク

3年以上の長期ですが
優待変更により半額の1,500円クオカです。

業績が振るわないうえ、度重なる優待改悪で
株価はどんどん下落しています。

残念ながら週末には
年初来安値を更新しています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

納品レベルのおすそ分け&こちらも大量ヒロセ通商から優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

知人が近くまで来たついでにと
大量の野菜を届けてくれました。

新米

新米 推定10kg

なお、優待でいただいており
お米は沢山あるとは言えず…。


巨大白菜キャベツなど

巨大キャベツ、巨大白菜、大根、サトイモの親分みたいなの
茄子、米茄子、かぼちゃ、きゅうり、ジャガイモ


干し柿など

ブロッコリー、スティックセニョール、干し柿、ほうれん草
チンゲン菜、ミニトマト、トマト


ジャムとお漬物

ごぼう漬物、きゅうり漬物、甘みそ
ジャム(甘夏、オレンジ、いちご、ブルーベリー、いちじく)
わさび漬け、葉わさび醤油漬け


写真はありませんが土付きネギも沢山いただきました。

続々と玄関に持ち込まれる品々は
おすそ分けを通り越して搬入レベル!

先日ご近所さんからいただいた野菜もあり、
冷蔵庫も、キッチンも新鮮野菜で溢れ
スペースがなくなってしまいました。

嬉しい悲鳴ですが、
無事に食べきれるかな…。


丁度直前にヒロセ通商から
株主優待が届いたところだったので
ラーメンやカレーを根こそぎ貰っていただきました。

なおパックのお米は、
食べないそうなので断念しました。

まぁ、お米を沢山持ってきてくださるくらいですから
パックご飯は不要ですよね。

そのほかに、あとひき豆やマロングラッセ、
HOKUTOのキノコご飯の素、マルサンアイの味噌類など
頂いたボリュームには及びませんがあれこれと
詰合せてお持ち帰りいただきました。


その後お礼に夕食にちょっとした和食屋さんで
知人の好物らしい「ウニ丼」をご馳走しようと
出かけたのですが…

メニューにはあるのに
本日はウニの仕入れがないとのこと。

ウニ丼ありきでの、店のチョイスだったのですが
無いなら別のお寿司屋さんに行ったのに!

しかも、なぜか頼んだお刺身には
そこそこの量のウニが入っていました。

ウニ丼用のウニとは種類が異なるのか
ウニ丼にするには量が足りないとかなのでしょうか。

私はもともと他の物を食べるつもりだったので
問題ないのですが、せっかくのお礼が
ちょっと残念な結果になりました。

個室を予約してコロナも万全!と思いましたが
お客さんが2~3組とほとんどおらず。

時間が早かったこともありますが
三連休で皆さんお出かけしているのか
はたまたご自宅で自粛されているのでしょうね。

私も残りの二日は普段通り
ウォーキング以外は引きこもって過ごす予定です。



株主優待も届いています。

ヒロセ通商(東JQS:7185)

株価 1,903円(2020.11.20)
配当 未定

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 自社キャンペーン商品

100株以上 10,000円相当
1,000株以上 30,000円相当

ヒロセ通商株主優待2020

今年の内容は

カレー、ラーメン、パックご飯
カレンダーでした。


優待新設時からホールドしており
1万円相当という期待は既に消え去っているため
どっさり届く優待を眺めるイベントとして楽しんでいます。


午前中に届いて写真だけは撮影していたので
スムーズに押し付けることができました。

手元には引き取ってもらえなかった
パックご飯とカレンダーのみ残っています。

パックご飯はあまり好きではないので
毎年鍋の後の雑炊行きになっています。

白菜も沢山いただいたので
早速お鍋にしようかな。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

11月権利獲得予定銘柄&大冷より優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

11月もあっという間に下旬に突入。

11月の権利月最終日は26日(木)です。

ぐでPFの11月権利は
昨年に比べるとファーストコーポレーション、
ニッケ、日本フイルコンが減少し
一層寂しい感じになっています。

しかも、NISA満期を理由に
先日売却したばかりのニッケは
その後上方修正が出ているので
がっかり感も加わってしまいました。

11月権利

そんなこんなで、計4銘柄だけとなっています。



株主優待も届いています。

大冷(東1:2883)

株価 2,066円(2020.11.20)
配当 55円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 自社製品

100株以上 市場価格にて2,000円相当分

大冷株主優待2020

優待新設時からホールドしていますが
内容が少しずつ変更しています。

個人的には最初のように魚のみの詰合せ
特に鰆復活を希望します。

骨なし魚という個性的な商品と
配当に含み益もあるので
引き続きホールド予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・副業投資家でも「億資産形
 成」初心者のための最強の
 日本株マニュアル
 2023年9月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。