fc2ブログ
アクセスランキング

ふるさと納税返礼品かに第一弾&イオンFから優待到着





こんにちは、ぐでりんです。

今日はドラクエウォークのために
長時間歩くというゲームのためのお出かけ予定。

先日、バッジコレクションが実装されたので
沢山歩いてバッジを増やしたいのです。



万歩計と比べるとDQWは歩数がかなり少な目に
カウントされるので気合を入れて歩いてきます!



ふるさと納税返礼品のカニが届きました。

根室市ふるさと納税返礼品生本ずわいがに

北海道根室市

「お刺身OK!生本ずわいがに棒肉
ハーフポーション500g」

当初1kgの品を申し込もうと思っていたのですが
同じページで見つけた「クリガニ」が気になり
半量ずつにしてみました。

なお、同時に申し込みましたが
クリガニはまだ届いていません。

一気に届くと既に定員オーバー気味の
冷凍庫に入らないかもしれなかったので
ほっとしています。



株主優待も届いています。

イオンファンタジー(東1:4343)

株価 2,008円(2020.10.30)
配当 30円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容

<2月末>
100株以上 優待券2,000円分 + 魚沼産コシヒカリ3kg
200株以上 優待券4,000円分 + 魚沼産コシヒカリ3kg
300株以上 優待券6,000円分 + 魚沼産コシヒカリ3kg
1,000株以上 優待券10,000円分 + 有名ブランド米5kg
イオンギフトカード(4,000円)、胡蝶蘭
飲むトマト(1,000ml)3本セットの中からいずれかひとつ

<8月末>
100株以上 株主ご優待券2,000円分
200株以上 株主ご優待券4,000円分
300株以上 株主ご優待券6,000円分
1,000株以上 株主ご優待券10,000円分

イオンファンタジー株主優待2020

訳あって200株保有しているため
4,000円分の優待券が届きました。

訳…それは購入後みるみる株価が下落して
ナンピンしたものの更に株価が下落したからです。

ようやく株価上昇の兆しが見えつつあったのに
今週の暴落で振出しに戻った感じです。

鬼滅ブームに乗っかって
クレーンゲームの商品をバンバン出して
なんとか業績向上をお願いしたいです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト



テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待改悪連日被弾&JALUX優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

本日は保有中の岡部より
株主優待変更が出ています。

連日残念なお知らせにだけ
被弾しまくっています。


100株保有年2回500円クオカから
200株保有年1回1,000円クオカに半減します。

なお、1,000株以上のホルダーさんに関しては
年1回となるものの額面は変更なしです。

また、1年以上の継続保有が必要となりますが
実施は2021年からとなっています。

魅力は激減ですが、現在買値付近につき
週明けには確実にマイナスとなりそうです。

配当も微妙なのでナンピンか
放置のいずれかになりそうです。

岡部の優待変更IRは→コチラ



さて、本日の日経平均は
-354.81円の22,977.13円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-100万円の 3,920,000円でした。

今週は下げも下げたり!
一週間で180万円の下落でした。

ぐでPFの含み益が300万円台になると
マイ転の黄色信号点灯なことが多いため
週明けが恐ろしいです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

スクロール -15.84%(S安)
ベルーナ -14.16%
グッドコムA -10.69%
ストリーム -8.59%
カワタ -8.18%
TATERU -7.61%

大幅安銘柄が多すぎて
7%以上の下落のみを挙げました。

悲惨の一言に尽きる一日でした。

なお、昨日売却したアサックスは
地合いの悪い中でも上昇していました。



株主優待が届いています。

JALUX(東1:2729)

株価 1,398円(2020.10.30)
配当 未定

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 JALUX商品券(1枚:1000円)

100株以上 3月末:2枚/9月末:2枚

500株以上 3月末:4枚/9月末:4枚

2,000株以上 3月末:7枚/9月末:7枚

4,000株以上 3月末:10枚/9月末:10枚

6,000株以上 3月末:12枚/9月末:12枚

10,000株以上 3月末:14枚/9月末:14枚

JALUX株主優待2020

JALUXに限らず航空関連銘柄は
業績の悪化で株価もかなり下がっています。

気づけば含み損は5万円越え。

現在まだまだ好転の兆しが見えないため
ナンピンなしでホールド予定です。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待廃止被弾&1銘柄売却




こんにちは、ぐでりんです。

保有中の日水製薬から
株主優待制度の廃止に関する
お知らせが出ています。

なんと、9月権利まで遡っての廃止です。

がっかり感が半端ないですね。

既に含み損を抱えているのに
減配に優待廃止とは泣きっ面に蜂。

日水製薬の優待変更IRは→コチラ



さて、本日の日経平均は
-86.57円の23,331.94円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-30万円の 4,920,000円でした。

連日の下落で含み益も激減中です。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ソニー +6.69%
ストリーム +4.07%

たけびし -9.90%
フジコーポ -4.88%
トラスコ中山 -4.29%

特にニュースは無いように思うのですが
たけびしが大きく値下がりしています。


配当が入金しています。

イオンファンタジー +2,394円


本日1銘柄売却しました。

アサックス +20,000円(NISA)

2単元の売却益です。

思ったより下落していたので
指値を下げたら約定していました。

引け値よりは高会結果となりましたし
配当と2,000円クオカード2回もいただき
利確できてホクホクです。



株主優待が届いています。

カゴメ(東1:2811)

株価 3,640円(2020.10.29)
配当 40円

権利確定月 6月末日

株主優待の内容 自社商品詰合わせ

半年以上継続保有
100株以上 2,000円相当
1,000株以上 6,000円相当

上記に加え、10年以上継続保有の株主
(10年を迎えた年に1回限り)
100株以上 自社オリジナル記念品

カゴメ株主優待2020

今回は定番のケチャップが消えて
全て飲み物になっています。

籠おめ野菜生活ファームでしか購入できない
ファームオリジナルのノートも入っています


優待実施は変更により年に1回になりましたが
その分金額が倍になっています。

いじじくスムージーが
どのような味なのか興味深いです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

優待変更2銘柄被弾&10月権利確定




こんにちは、ぐでりんです。

保有中の銘柄から
株主優待制度のお知らせが出ています。

パイオラックス、現行は100株以上で
3000円相当のグルメ券に加え
3年以上の長期継続保有で1000円分のクオカードでした。

変更により、300株以上、1000株以上が新設され
100株以上300株未満3年未満の場合は
500円のクオカードに降格です。

ぐでりんは、保有期間がまだ3年未満なので
来年は500円クオカになります。

しかも含み損で売却できないため
200株買い増しかはたまた株価の上昇を期待して
100株ホールドを続けるか悩ましいです。

なお、300株以上、1000株以上のホルダーさんには
いずれも優待拡充となっています。

パイオラックスの優待変更IRは→コチラ


アサックスは現行100株で2,000円のクオカードが
500株で5,000円に変更となります。

また、同時に3円の増配も発表されています。

一応含み益がある状態ですが明日はどうなることか…

買い増しか、売却か、そのまま放置か
悩ましいところです。

アサックスの優待変更IRは→コチラ



さて、本日の日経平均は
-67.29円の23,418.51円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-37万円の 5,220,000円でした。

連日の下落がボディブローのように効き
ぐでPFもめっきり弱って参りました。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

MonotaRO +8.59%
ニチリョク +6.12%

FPG -8.16%
イオンファンタジー -5.60%

好決算のMonotaROは急騰、
一方減配を発表したFPGは
暴落してマイ転しています。

FPGは先の優待変更で、優待権利も無くなり
魅力は大幅に薄れてしまいました。



本日は10月の権利月最終日でした。

権利獲得銘柄は次の2銘柄のみでした。

萩原工業 1000円カタログ
正栄食品工業 自社製品詰め合わせ

ロングライフ、グッドコムアセットの
優待廃止により更に寂しい数になっています。



株主優待が届いています。

CSP(東1:9740)

株価 3,315円(2020.10.28)
配当 40円

権利確定月 2月末日・8月末日

株主優待の内容
図書カード 及び QUOカード

<2月末>CSP特製オリジナル図書カード(1枚500円相当)
<8月末>CSP特製オリジナルQUOカード(1枚500円相当)

100株以上 各1枚 (500円相当)
1,000株以上 各2枚 (1,000円相当)
10,000株以上 各10枚 (5,000円相当)

CSP株主優待2020クオカ

8月権利分なので今回はクオカードです。

気づけば株価はコロナ前の約半額にまで下落。

このところ訪日客の増加やイベント増加により
株価はアゲアゲでしたが
さすがにコロナ禍で、イベント中止など
警備の活躍の場が激減しているので仕方ないですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

本日1銘柄購入&ホクトより優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

本日の日経平均は、ダウの暴落にも踏ん張りを見せ
-8.54円の23,485.80円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+18万円の 5,590,000円でした。

ぱっと見たところ下落している気がしたのですが
まさかのプラス引けで嬉しいです。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

ニチリョク +8.59%
アドオバンスクリエイト +6.58%
MonotaRO +5.24%

レオパレス -6.74%
出前館 -5.56%
ブルドックソース -6.53%
スクロール -6.06%
エスクローAJ -5.47%

ニチリョクが急騰していますが
まだまだ安定の買値の半額以下です。


配当が入金されました。

CSP +1,594円


本日1銘柄購入しました。

めぶきフィナンシャルグループ 208円

色々な方のブログで優待到着を拝見するにつけ
欲しくなって長期で指値をしていたのですが
先日上方修正が出たため、指値を上げて無事約定。



ホクトから申し込んでいた
株主優待品が届いています。

ホクト株主優待2020

レトルトセットです。

開け口から段ボールを開くと
かわいいご挨拶がお出迎え。

ホクト株主優待の箱


きのこがあまり好きではないので
株価が2,300円を売却しようと思いながら
早数年が経過しています。

配当も年60円とそれなりに良いので
慌てて売るほどでもなく
売却のタイミングが難しいです。

ホクトの優待案内到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

「おたべやか」の謎&海帆からの株主優待




こんにちは、ぐでりんです。

ゲーム仲間と話をしていたら
「おたべやか」という言葉が。

つまびらか、きらびやかのような言葉なのか
あるいは古語の類なのかと悩むことしばし。

「オタ部屋化」か!と一人で納得しました。

常々国語が苦手と言っているゲーム仲間の口から
やんごとなさそうな表現が飛び出し混乱しましたが
通常運行だったようで安心しました。



さて、本日の日経平均は
-22.25円の23,494.34円で引けています。

ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-31万円の 5,410,000円でした。

ずるずると下落しています。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

平河ヒューテック +7.88%
ミツバ +6.55%

アトラ -7.54%
MonotaRO -6.70%
ブルドックソース -6.53%
スクロール -6.06%
エスクローAJ -5.47%

先週末急騰したアトラは
本日即定位置へと急降下。



株主優待が届きました。

海帆(マザーズ:3113)

株価 399円(2020.10.26)
配当 0円

権利確定月 3月末日・9月末日

株主優待の内容 ①並びに②または③、クオカード

①自社お食事優待券
②自社お食事割引券20%割引券
③「全国共通おこめ券」

<3月末、9月末>
100株以上 ①2,000円分+②10枚 または ③2kg相当
200株以上 ①4,000円分+②10枚 または ③4kg相当
500株以上 ①10,000円分+②10枚

QUOカード
<9月末>
200株以上 1年以上:500円分 2年以上:1,000円分

海帆株主優待2020

200株長期なので、お米券4枚と
クオカード1000円の優待となります。

海帆は現在債務超過で上場廃止の危機を迎えており
太っ腹な優待を継続していて大丈夫なのかと
心配になってしまいます。

一時は余裕があった含み益も
あっという間に含み損に逆転しています。

なんとか持ちこたえられると良いのですが。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ふるさと納税返礼品のお菓子&OUGから魅力満載の優待案内





こんにちは、ぐでりんです。

先週は、ふるさと納税の残りを
申し込もうと頑張りました。

なんと申し込んで一週間もしないうちに
ふるさと納税返礼品が届きました。

ふるさと納税伊万里市菓子詰合せ

さかえ『伊万里銘菓詰合せ』5種15個入り

このお菓子が好き!とかすごく食べてみたい!
と思たわけではありません。

すでに他にもいくつか申し込み、すっかり疲れていたので
伊万里市で活け車エビを申し込んだ際
ついでに何か甘いものでも…
と思ったという偶然の出会いでした。

訪れたことのない街の
聞いたこともない銘菓をいただくのも
案外楽しい気がします。

もしかしたらいつか伊万里市を訪れた際、
再会するお菓子もあるかもしれませんね。


詰合せには特別珍しいお菓子や
奇をてらったようなものはないようです。

あえて言うなら「伊万里梨ばい」が珍しそうです。

独自の製法で加工した
伊万里梨をアーモンドクリームと一緒に
パイに包んで焼き上げてあるそうです。

伊万里梨という果実を初めて聞いたので
このお菓子が一番楽しみです。


追記
食後感想ですが、正直いずれも
スーパーの和菓子コーナーのお菓子レベルでした。

ちょっと残念。



さて、10月も終わりにさしかかり
9月権利の優待が届き始めました。

OUG(東1:8041)

株価 2,849円(2020.10.23)
配当 60円

権利確定月 9月末日

株主優待の内容 水産加工品

【2018年9月30日、2019年9月30日、2020年9月30日現在の
株主名簿に記載または記録された株主様】

100株以上 3,500円相当
500株以上 7,000円相当

【2021年9月30日以降の毎年9月30日現在の
株主名簿に記載または記録された株主様】

100株以上
3年未満:自社指定品 2,000円相当 3年以上:4,000円相当1品選択

500株以上
3年未満:自社指定品 4,000円相当 3年以上:8,000円相当1品選択

十分な変更期間を以って
株主優待の変更を実施しています。

優待変更の告知がなされてから
新規にOUGの株式を取得した方も
来年の移行時にはきちんと長期になる親切設計。

しかも長期継続保有者にとっては
優待拡充となりますから申し分ありません。


OUG株主優待案内2020の1

OUG株主優待案内2020の2

優待内容は大阪市中央卸売市場の水産物卸売りだけあって
いずれの商品もクオリティが高いです。

ひとつに決めがたく、悩ましいですが
今年もホタテを選択します。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

10月権利銘柄&含み損が凄いMUTOHより優待





こんにちは、ぐでりんです。

来週10月28日(水)は
10月の権利月最終日です。

例年10月は権利銘柄が少ないのですが
今年は直前に、グッドコムとロングライフが
優待廃止を発表したため更に寂しくなりました。

7856 萩原工業 カタログ

8079 正栄食品 自社製品

以上2件だけとなっています。

グッドコムは含み益もあるので良いのですが
ロングライフは無配かつ含み損なので
どうしようもありません。



MUTOHの優待カタログで申し込んでいた
株主優待が届きました。

MUTO株主優待2020

宮崎牛モモすき焼用

優待カタログが到着した時には
今年はハンバーグにしてみようと思うと
書いていましたが気が変わったようです。

丁度寒い日があったので
今シーズン初のすき焼きを楽しみました。

過度な霜降り肉は苦手なのですが
こちらはほどよい脂身の量で
美味しくいただくことができました。

それにしても…

1単元しか保有していないのに
含み損が14万円もあります。

買値の半額以下!

株価上昇の兆しも見えませんし
ずいぶんお高いお肉になっています。

優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

ダイキアクシス優待拡充!?&前澤給装より優待




こんにちは、ぐでりんです。

保有中のダイキアクシスより
株主優待制度の変更(拡充)に関する
お知らせが出ています。

現行は100株で1,000円のクオカでしたが
500株以上で保有株数と保有期間にに応じた
プレミアム優待倶楽部ポイントに変更です。

500株で3,000ポイント~
最大3,000株で44000ポイント。

確かに保有数の多い方には
一律1,000円のクオカより拡充ですが
弱小ホルダーの ぐでりんには
ただの改悪となってしまいました。

しかも相性の超悪いプレミアム優待倶楽部!

過去記事参照→コチラ

週明けにマイ転しなければ手放したいと思います。

ダイキアクシスのIRは→コチラ



さて、本日の日経平均は
+42.32円の23,516.59円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
珍しくプラスマイナスゼロ円でした。

前場ではかなり下落した感じがしましたが
引けてみると変化なしになっていました。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

アトラ +15.09%
ミツバ +5.64%

グッドコムA -8.83%

アトラが急騰するも
依然買値の半額以下なので無風。

グッドコムは4,000円を一瞬超えて以降
株価は右肩下がりを続けています。



株主優待が届きました。

前澤給装工業(東1:6485)

株価 2,292円(2020.10.23)
配当 40円円

権利確定月 3月末日

株主優待の内容 新潟県魚沼産 新米こしひかり

100株以上 3kg
1,000株以上 5kg

前澤給装株主優待2020

魚沼産こしひかり3kgです。

優待の新米も到着シーズンを迎えました。

白米は大好物なので、株主優待で
色々な銘柄を楽しませていただけて有難いです。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

お米の悩み&日本管財から優待到着




こんにちは、ぐでりんです。

折角先日アマナより新米をいただいたのですが
お米の在庫がまだあるので、先に在庫を食べるべきか
美味しいうちに新米に手を付けるか悩んでいます。

お米は優待分で丁度賄えるくらいにしているのですが
イレギュラーに家族や友人知人からいただいたりすると
急増するのでコントロールが難しいです。

前シーズンは特に頂いた量が多かったので
思いのほか在庫を抱えてしまう結果となりました。

今年の結果を鑑みて、優待分を減らしたりすると
そんな時には知り合いからの頂けなかったりしてく
購入することになるんですよね。

お米コントロール、いと難しです。



さて、本日の日経平均は
-165.19円の23,474.27円で引けています。

ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-76万円の 5,720,000円でした。

思った以上に大きく下落しています。


本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。

クオール +5.22%

エスクローAJ -7.95%
イオンファンタジー -7.49%
クリレス -6.18%
ソルクシーズ -5.98%
ベルーナ -5.96%
JIA -5.59%

クオールが場中に業績の上方修正を
発表して株価が上昇しています。

欲しい銘柄は下がりませんが
売りたい銘柄も上昇しない日々が続きます。



日本管財の株主優待カタログで申し込んだ
優待品が届きました。

日本管財株主優待ステーキ

上州牛ミニステーキ

以前もいただいたことがありますが
程よい脂なので食べやすいです。

日本管財は、嬉しい年に2回の優待カタログ、
更に3年以上保有すれば2,000円から3,000円に
カタログがアップグレードするのも魅力です。

株主優待カタログ到着記事は→コチラ


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待ランキング

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

ぐでりん

Author:ぐでりん
株主優待と配当金を楽しみに暮らしている ぐでりんです♪

投資歴は20年以上と長いのですが、永遠の初心者…
目を逸らしたくなる含み損と戦うためにブログスタート!

含み損800万円から
含み益1800万円と
山あり谷ありですが
株式取引は現物で基本長期運用です。

優待廃止や改悪の荒波にもまれ中。

スポンサーリンク
カテゴリ
スポンサードリンク
モラえるタメせるお得なサイト
モラタメは、商品を無料で貰えたり、お得な価格で試せるサイトです。
最新記事
スポンサーリンク
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサーリンク
最新コメント
月別アーカイブ
Twitter : @guderingude
ぐでったーはこちらです♪
検索フォーム
メディア掲載歴
ダイヤモンドZAi
・2017年1月号
・2017年6月号
・2018年1月号
・2018年9月号
・2019年2月号
・2019年12月号
・2020年9月号
・2021年3月号
・2021年11月号
・2022年8月号(写)
・2022年12月号

・株完全ガイド
 買って良い株&ダメな株
 2020年5月
・株完全ガイド
 乗り遅れない
 カンタン株入門!
 2021年5月
・株完全ガイド
 買って良い株!
 ダメな株!!
 2022年5月

・株大全2021
 買って良い株&ダメな株
 2020年11月
・株大全 2022
 2022年買って良い株!
 ダメな株!!
 2021年11月
・株大全2023
 最強の株ネタ
 2022年12月

・株 for Beginners
 2022 mini 2022年2月
・株 for Beginners
 2022-2023 2022年7月

・安くて良い株主優待
 ベストセレクション
 2022-23

・週刊東洋経済
 2021年9月18日号
 【特集】株の道場

・初心者に伝えたい
 優待&高配当株投資入門
 2023年6月

・初心者向け中長期投資サイト「FUNDAVI」
 ↓ ↓
配当金&株主優待で長期的な資産形成を目指すために


Youtube企画
人気Youtuberくっつーさんと スペシャルコラボ企画♪

ぐでチューブ第1段!

ぐでチューブ第2弾!!
スポンサーリンク
ブログランキング
スポンサーリンク
リンク
スポンサードリンク
連絡先
guderingude△gmail.com
免責事項
当ブログの記事は特定の銘柄の 売買等を薦めるものでは ございません。 ぐでぐでと個人的な見解を記載しているブログです。 当ブログ情報のご利用により生じた損失につきましては当方は一切その責を負いません。 投資は自己責任で行ってください。